[過去ログ] デルタ型3Dプリンタースレ1[kossel] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 2018/03/15(木)21:54 ID:52LSGEjT(2/2) AAS
あのシートは初心者用に消耗品を
減らすって事なんでしょうけど
かえって扱いを難しくしてますよね
919
(1): 2018/03/16(金)10:07 ID:Dwxg/bxz(1) AAS
>>877
xの上のv部分はやはり乱れますね…
きにしすぎかな。
サポートつけたらだいぶちがうのかな?
920: 2018/03/16(金)20:10 ID:ET3SX4Uk(1) AAS
>>919
うちは温度による粘性変化の大きい
PETGなのがオーバーハングに有利に
働いているのかも

あとはヒートブロックを
シリコンカバーだけでなくカプトンテープで
しっかり断熱して冷却全開にすると
改善するかもしれません

メイン機なデルタに導入したZesty Nimbleで
ノズル変えながら速度上げてるんですが
省4
921
(1): 2018/03/17(土)01:53 ID:8gcYboU6(1/4) AAS
カプトンテープって断熱目的で貼ってたのか。汚れ対策だと思ってた。
冷却ファン使うと接合が弱くなるから控えてたけど、ヒートブロックを断熱すれば解決するのかな?
922
(1): 2018/03/17(土)03:21 ID:eeHnYFq4(1/2) AAS
外部リンク:www.ebay.com
これは断熱材をカプトンテープでくるんである

断熱材なしにカプトンテープだけのもあるが
外部リンク[html]:www.alibaba.com
ヒーターカートリッジやサーミスターの断線防止だろうね

冷却ファンを少しでも使うと問題が生じるのはヒーターが弱いのか?
外部リンク:e3d-online.com
Volcanoは比較的温まりやすいよ

それともファンの風で影響があるのかな
シェルが1層だけで極薄とか
923: 2018/03/17(土)04:51 ID:8gcYboU6(2/4) AAS
>>922
なるほど。ちなみにサーミスタの温度は下がってないけど、冷却ありの物はなしの物より弱い力で割れる感じがありますね。absでは顕著、petgにしてからあまり影響ないけどそれでも違いは感じる。
だからオーバーハングに絞って冷却してるけど、レイヤー指定が面倒。
924
(1): 2018/03/17(土)05:17 ID:eeHnYFq4(2/2) AAS
冷却ありの利点は水平なブリッジを作りやすいことで押し出してすぐに固めるからダレない
冷却なしでその結果なら下の層との接着・融着で有利なので理屈通りの状況かな

積層厚を変えてみる・ベッドの温度を変えてみるのも状況を変えるかもしれないね
積層厚を薄くするのもいいかもしれない・ベッドの温度は高めで

他には冷却ダクトを自作して冷却位置を変える
ヘッドを直接冷やすのではなくヘッドから少し離れた位置
つまり溶けて下の層と癒合した後にダレない微妙な線を狙って冷やすのもいいかも
試行錯誤になると思うけど思いつくアイデアはこんな感じです

考え方の一例として射出成型の金型温度を参考にするのもいいかもよ
外部リンク[pdf]:pub.nikkan.co.jp
省4
925: 2018/03/17(土)06:02 ID:8gcYboU6(3/4) AAS
>>924
資料ありがとうございます。専門外過ぎて目が点になりましたが...
今のダクトは真横からノズル先端に吹き当てる構造なので、フィラメントだけでなくノズル部の温度低下を引き起こしてるのかもしれません。まずはいろんなノズルを試してみようと思います。
926
(1): 2018/03/17(土)07:29 ID:DSRyFCoX(1) AAS
>>921
断熱を最優先ならカプトンテープと
断熱コットンだけど汚れやすいので
カプトンとシリコンカバーがオススメ

プリント中に急に冷却を強くすると
ヒーターのフィードバックが
追いつかなくてノズル温度下がるから
最初から設定温度上げて冷却した方が
安定するかもです
927
(1): 2018/03/17(土)12:03 ID:8gcYboU6(4/4) AAS
>>926
シリコンカバー欲しいけど国内で取扱いが見つからない...
あと温度を上げるのは盲点でした。熱垂れしないよう低めの温度にしたまま冷却を試したから、ヘッド温度が下がりすぎていたのかも。
3Dプリンタは奥が深くて楽しいですね。
928: 2018/03/17(土)13:35 ID:pzFrAHH+(1) AAS
>908
1月に海外との差があまりなかったのでAmazonJPでPlusのライナーVer買ったけど
まだ初心者レベルの技術しかないし、デルタ初めてなのでなんとも。
オートレベルのセンサーイマイチで、過信するとずれてたり
ベッドのヘッドに対する水平が微妙に合わず、あちこち覗いて勉強してるとこ。

Amazon倉庫発送なので、すぐ届いた、出店者はAnyCubic自身。
組み立ては簡単(というか、以前より組み立て済部分多い)、ファームは最新。
サポート中国だけど日本語ok。反応は早い。
欠品や交換品はすぐ出してくれるが、到着一週間かかる。
929
(1): 2018/03/17(土)16:25 ID:CaLrn0/T(1) AAS
>>908
Belluloって使ってみてどうでした。感想を知りたいな
Ultimakerクローンなの? でもフィラメントは3mmじゃなくて1.75mmだよね
930: 2018/03/17(土)23:00 ID:U0xJG4IC(1) AAS
>>929

国産だからと期待した品質とサポートが(ry

ノズル温度があまり上げられないので、フィラメント材質に制限があってきつい

1.75mm
931
(1): 2018/03/18(日)10:29 ID:1RliBu5V(1/3) AAS
>>927
カプトンテープぐるぐるでも
大丈夫ですよ

シリコンカバーはノズル周りの処理が
楽になるだけです
932
(1): 2018/03/18(日)11:47 ID:1RliBu5V(2/3) AAS
手前味噌ですみません
Magician用なバネロック式
ガラス丸板ホルダーを上げてみました
外部リンク:www.thingiverse.com

ペラいですが楽天の花屋さんで売ってる
150mmのガラス丸板が安いです

ガラス丸板に3Mシートだと
Z補正は-0.10mmで安定するかと思います
柔らかいプレートから変更するときは
突っ込まないよう気を付けてください
933
(1): 2018/03/18(日)14:40 ID:N7mFi6+K(1) AAS
>>932
これはいいデザイン

このガラス板だけど
ネジの位置とガラスの大きさが絶妙だから
金属の固定金具を見つけてきてうまく断熱するとヒーターを仕込める可能性もあるね
934: 2018/03/18(日)15:21 ID:1RliBu5V(3/3) AAS
>>933
もしかしたら手前のホルダーは
少し小さくした方がプリンタブル
エリアを稼げそうです

アームの可動範囲が足りなくて
PETGでジョイント部のスペーサーを
作ってみたのですが木ネジは慎重に
入れても少しセンターズレますね
全部入れてからレベリングし直しですorz
935
(1): 2018/03/19(月)00:15 ID:9GGZyZJj(1/2) AAS
>>931
ありがとうございます。
石粉粘土が余ってたので、カバーを試作したんですが良い感じでした。
PETGの240℃でも、15°オーバーハングがほぼ綺麗に出て強度もあります。断熱の大切さを知りました。
石粉粘土だと耐熱が少し不安なので、そのうち石膏で作ります。
936
(1): 2018/03/19(月)00:27 ID:Nz55kO2x(1) AAS
断熱カバーの自作ならこういう作り方もあるよ
外部リンク:www.thingiverse.com
937: 2018/03/19(月)01:20 ID:9GGZyZJj(2/2) AAS
>>936
そうそう。私も型をプリントして作ろうと思ってます。シリコンはないので手元にある石膏で。
カバーには風防の役割と耐熱性があればいんじゃないかと思ってるので石膏でも大丈夫なはず。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s