[過去ログ] デルタ型3Dプリンタースレ1[kossel] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2017/05/29(月)00:23:59.67 ID:4PhKFxGr(1/3) AAS
>>61
いや、こっち。
外部リンク:www.reprap.org

このボードは勧めないけど、かなり品質変わるから32bit化はした方がいいよ。
105
(1): 2017/05/29(月)16:34:37.67 ID:hNLXjxCu(2/2) AAS
散々バカにしてるフシギダネやんwブーメラン刺さってますよぉ
ID:4qxy5ckA の出した船の美麗造形見たいなぁw
176: 2017/05/31(水)21:05:49.67 ID:buFYuibA(1) AAS
>>173
>非現実的な時間を書いている訳じゃないし。
はあ?
舟を出力して、
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
と見比べてから言ってください。
あ、ちゃんと時間計ってね。
脳内時計じゃだめよw
274
(1): 2017/06/14(水)12:06:48.67 ID:umZd0L4S(1) AAS
モデル変えてもダメ?
306: 2017/06/17(土)07:10:10.67 ID:yP6pid7R(1) AAS
2Aくらいじゃね(テキトー)
421: 2017/09/24(日)08:26:52.67 ID:1NI5mesX(1/3) AAS
>>420
奇遇だね、私もだよ。
金属フレーム、BLTouch、光学センサー、ヒートベッドを
換装予定で部品集め中。
ボードは予算がなかったので
ArduinoMEGA2560+Ramps1.4のまま

Aliから買ってるので全部揃うのは1ヶ月後かな・・
499
(1): 2017/11/14(火)09:24:55.67 ID:EnYAT91A(1) AAS
carrige_offsetとdiagonal_rodとeffector_offsetの総和が出力面積(直径)を決定する。
diagonal_rodを伸ばすと出力高さが減少するので、diagonal_rodはそのままで
carrige_offsetを大きくして、アームを90度(タワーと平行)を超えて動かすことが可能
なら、出力面積を増加させられるではないかと考えた。
機構的な矛盾はないと思うが、アームが90度を超えたときに計算が破綻するかどうかを知
りたい。
576
(1): 2017/12/30(土)10:25:25.67 ID:xpkrH9rE(1) AAS
>>568
フィラメントは何?
832: 2018/02/21(水)00:31:23.67 ID:qMA8rO3b(1/2) AAS
ありがとう
助かります
848
(1): 2018/02/25(日)08:23:35.67 ID:FpVB9HaZ(1/3) AAS
外部リンク:www.thingiverse.com
このエフェクターをPETGでプリントして
Magicianでも機械設定で
半径を69.3mmに設定して使えました
シリコンカバーは必須ですが凄く良いです
853: 2018/02/25(日)11:03:47.67 ID:xUUbPy45(1) AAS
これだけピンが長いなら電気的には十分接続されてるし完全にガッツリ刺す必要はないでしょ。
互い違いにしたらけっこう綺麗に収まりそうだけど。ダメかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s