【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net (463レス)
上下前次1-新
17(1): 2017/11/20(月)23:19 ID:VFazLynC(1) AAS
5521を3か月ほど放置してたらプリントヘッドが破損していますだって
純正インクしか使ってないのに
3年弱しか持たないのな
18: 2017/11/22(水)01:03 ID:QmoeVTl2(1) AAS
>>17
単におまえの使い方が悪い。
放置プレイなんかしてたらインクが固まってダメになって当然だろ?
インクを消費しまくってガンガンに射精するのがhp推奨の使い方だ
この不能野郎!
まぁ、hpのプリンター買う事自体が間違いだと思うよ?www
19: 2017/11/22(水)16:27 ID:iQEnUrvq(1) AAS
envy4504急にネット印刷できなくなった…(;_;)
心壊れる(;_;)
20: 2017/12/02(土)19:01 ID:WpGChJwi(1) AAS
5510で印刷したら文字がかすれたので
分解して内部のリチウム電池を交換してみたら本当に治ったすごい
21(1): 2017/12/03(日)19:16 ID:Xq/wjNeB(1) AAS
期限切れのHPインクカートリッジが安くなってきた、1個100円〜300円
HP15 23 27 28 45 56 57 58 78 130 131 134 135 138
そのまま使えるものもあるし、乾燥したものは減った重さ分の蒸留水を注入して
一晩おけば翌日使える、1個何千円もしてた時に比べれば夢のような時代だ
22(1): 2017/12/11(月)23:42 ID:JYoX/Gv3(1) AAS
プリンターが売れる一番の時期だけどhpのプリンター減ったな
やたら新型のたびにインクカートリッジまで変える国産メーカーと違って、178の時代は黄金期だったのに。
今やキャノン、エプソンの方が本体安いってどういうこった
178インクが使えるhpのプリンターは値が下がるどころかプレミア価格じゃないかーい
ブラザーは本体がでかいがインクは安い、hpはオフィスジェット用のインクが互換でも高い高い〜
23(2): 2017/12/12(火)03:34 ID:J6L99uS5(1) AAS
>>21
ちょうどHP56、57の期限切れを100円で買ってきたら紙送りが空回りしてる感じになってぶっ壊れた
分解して直せるかなと思ったら奥深くの六角ネジがひとつ出荷時点で舐めてて終わってた……
今回買った分と以前買ったかなり古めのHP56,57の期限切れたくさんあるけど欲しい人とかいないかな
捨てるのもったいない
24: 2017/12/12(火)06:28 ID:iH+fa2sf(1) AAS
>>22
> やたら新型のたびにインクカートリッジまで変える国産メーカーと違って、
一体インクは同じ方針取ってるんだぜ、インク棚確保できない4番手が影うすくなるのは仕方無い。
25: 2017/12/12(火)07:27 ID:xymdP2a6(1) AAS
>>23
「ネジザウルス 六角ネジ」 で検索
26: 2017/12/12(火)13:35 ID:bxVNphxc(1) AAS
>>23
ない。178なら互換インクで詰め替える必要もない。
27: 2017/12/16(土)14:36 ID:/ez6g2gG(1) AAS
黒が出なくなった
替えたばかりだし数日前はちゃんと出てたのに何で?
28: 2017/12/16(土)16:28 ID:WnLNSyDB(1) AAS
ここ数日寒くてインクの温度が低いのでヘッドで加熱してもバブルが飛ばない
暖かくなる春までしばらく我慢
29(1): 2017/12/16(土)23:25 ID:YledZSaT(1/2) AAS
3か月ぶりにテスト印刷したけど、全然インクつまりでかすれてなーい!
ずっと最低でも2週間に一回では電源いれて自動クリーニングしてたけど、最近は忘れていた
チェキ程度の簡単写真専用プリンター欲しいなあって、最新プリンター眺めていてhpのことすっかり忘れていたと気づく
PhotoSmart B110 あんたすげーよ!!!
178互換インクは最高です
エプソン、キャノンが今はhpより廉価版複合機は安くなったけど、5〜6万で買って互換インク使って一発で死亡
明らかに元のインクの色が変わってヘッドが駄目になった。腰湯も駄目。
プリンタヘッドだけ買えるキャノンも使ってたが2年でヘッドとUSB壊れたからなあ
もうどうせ壊れるなら本体ごと買い替えるわと、初めてhpを新品で6千円しない価格で買った。
爆音と振動さえ気にしなければ、この大雑把な作りのせいで長持ちなんだな
省3
30: 2017/12/16(土)23:47 ID:wvLI3mmF(1) AAS
ちゃんとした紙と純正インクでなら写真印刷もしっかりこなすけどな
まあこまかーく見比べればepsonの6色機とかには負けるだろうけどそんな神経質になる必要ないだろう写真が仕事ってんでもなし
31: 2017/12/16(土)23:59 ID:YledZSaT(2/2) AAS
タカラトミーのおもちゃで、スマホを上にのせて鏡面転写するチェキプリンターが13日にでたんだよ
3900円税抜き
これでもいいかなって思ってきたw
それまでは富士フィルムのスマホからwi-fiでのチェキプリントとか
キャノンのセルフィープリントとかのwi-fiのみでPC通さず、専用の小型プリンターが欲しかったが高い・・・
32(1): 2017/12/17(日)09:15 ID:Hv+IW4Gk(1) AAS
セルフィーはハドフでゴロゴロしてる、中古で5000円しないくらいかな
あれ余白があって、印刷後に折るんで紙がギザギザ残るのは知ってる?
俺は気にしないからES3を持ってる、wifiのない機種だけど用紙とリボンのカセットや排紙トレーなどのゴチャゴチャが全部内蔵なのがいい
チェキはチェキそのものなら持ってるけど写りがやっぱデジタルと全然違うんだよね
デジタル画像をチェキのあの用紙に印刷するのはちょっと興味あるな
あとhpのコンパクトプリンターも持ってる、これもハドフでジャンク500円〜1000円で手に入る
L版の印刷がなかなかキレイ、セルフィみたくごちゃごちゃしたパーツもないし
ただしインクジェットプリンターと同じインクを使うから詰まりに悩まされる可能性がある
33: 2017/12/17(日)13:29 ID:NZZ0Bxgx(1) AAS
>>32
みんなハードオフに売りにいくんだな・・・
面倒だから捨ててるわ
PCパーツくらいなら昔はヤフオクでも出してたけど、やりとりも面倒で評価もくれないのかストレスで捨てる
本体のプリンタヘッドが駄目になって捨ててたエプソン、キャノンの買い置き純正インクも捨ててた
過去にエプソンに修理に出したら15000円(ピカピカで新品インクもセットだったから別なの来てたのかも)着払いだったから、もう全部捨ててるw
セルフィーは型番が古いのからみると、かなり前からあるようだね
あの専用用紙は折り曲げるんかい(゚д゚)!
ポラロイドは持ってたことあったんで、ああいう眺めていれば画像が浮き出てくるもんだと思ってたわ
今でも色あせてないし、そこがインクジェット印刷と違うんだよなあ
省7
34: 2017/12/18(月)07:49 ID:ILZ6/+Ln(1) AAS
>>29
うちのB109Nも7年間働いてくれているよ、振動と音は年々大きくなっているけど。
35: 2017/12/20(水)23:45 ID:mQgZx5gA(1) AAS
ハードオフで178インクを使う、3070って機種を700円ほどで思わず確保しちゃったぜい
セルフィについてちょっと追加情報
あれって黄色、赤、青の3色のインクリボンで色を作るんだけど、最後にハードコーティングまでしてくれる
だから水濡れ、ひっかき傷などにめっぽう強い
俺は職場に掲示する物なんかに使ってるが、汚れてきたら洗剤かけてゴシゴシ洗ったりしちゃうけどそれでも平気なくらいだw
36: 2017/12/23(土)20:42 ID:nC/9ZoO3(1) AAS
ENVY 4520だけど、
Wi-Fiのネットワークに参加させて、Windows10のデバイスとプリンターからデバイスの追加でセットアップさせると、一見正しく終わったように見えるけど状態が要確認になる。
誰か解決策分かる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.995s*