【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net (463レス)
上下前次1-新
35: 2017/12/20(水)23:45 ID:mQgZx5gA(1) AAS
ハードオフで178インクを使う、3070って機種を700円ほどで思わず確保しちゃったぜい
セルフィについてちょっと追加情報
あれって黄色、赤、青の3色のインクリボンで色を作るんだけど、最後にハードコーティングまでしてくれる
だから水濡れ、ひっかき傷などにめっぽう強い
俺は職場に掲示する物なんかに使ってるが、汚れてきたら洗剤かけてゴシゴシ洗ったりしちゃうけどそれでも平気なくらいだw
36: 2017/12/23(土)20:42 ID:nC/9ZoO3(1) AAS
ENVY 4520だけど、
Wi-Fiのネットワークに参加させて、Windows10のデバイスとプリンターからデバイスの追加でセットアップさせると、一見正しく終わったように見えるけど状態が要確認になる。
誰か解決策分かる?
37: 2017/12/28(木)09:06 ID:22Y5RTGK(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
CC1HKNG07U
38: 2018/01/21(日)08:52 ID:qQtDPjr5(1) AAS
Deskjet 3070A
Windows 10 Home / Boot Camp
iMac 5k 2015 24GB
Winなパッチ全て当て済
以前も怪しかったけど、どうにも印刷しなく
ドライバを削除してもだめ
皆さんのところはどうですか
互換インクの神様、タスケテ…
因みにMac OSXだと安定w
39: 2018/01/24(水)08:36 ID:MhIjdTD1(1) AAS
c5380だけどインク減るの早いね
40: 2018/02/11(日)19:19 ID:a3dCztpw(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
41(1): 2018/03/07(水)12:21 ID:BffGeq0P(1/2) AAS
ENVY5000シリーズで接続してCDインストールして
設定からプリンタ見ると「従量制課金接続をしていないのでセットアップが不完全です」と
表示されてるんですが、これどういう意味ですか?何をすればいい?
割引とかアクティブ化の登録というのはやってません
42: 2018/03/07(水)12:23 ID:BffGeq0P(2/2) AAS
訂正
「従量制課金接続を利用しているので…」でした
43: 2018/03/07(水)13:58 ID:bRjt7sy/(1) AAS
パケ四したくなければ、Wi-Fiをマニュアルで設定すればいいんじゃない?(よくわからないけど)
外部リンク:support.hp.com
外部リンク:support.hp.com
44: 2018/03/08(木)08:29 ID:/JgSMWdB(1) AAS
>>41
OSが出している場合もあります。
従量制課金接続とはスマホなんかで良く使われるデータ量に応じて通信料金が変化する方式で
ダウンロードなんかを勝手に行うと思わぬ請求が来るためクレームがつき
Win10などでは意識して使う事を許可しないと制限がかかります。
[設定]→[PC 設定の変更]→ [ネットワーク] →[接続]と開き従量制課金接続として設定するをオンにします。
以上を設定の後 PCを再起動して確認してみてください。
もし不完全のままだったらアンインストールして再度インストールしてみてください。
45(1): 2018/03/14(水)15:43 ID:7Xmvs6nO(1) AAS
印刷すると黄色が異常なまでに出ない
別PCのLinux、あるいはwindowsを再インストールして印刷すると正常
こりゃいったいどういうわけや??
46: 2018/03/14(水)19:00 ID:+6qoXh+d(1) AAS
>>45
まず状況からプリンター本体は正常なのでOSの異常が推測できる。
もの凄く大雑把な表現になるが
最近のWindowsはポストスクリプトみたな機能を使って画面を描画している。
プリンターはその機能を流用して印刷出力しているが
そのOSに搭載されている機能が異常を起こしている。
プリンタードライバ自体は黄色を単独で認識していずあくまでOSから送られたRGB三原色情報を
ワンセットまとめて扱っているのでOSから渡されるRGB情報その物に異常がある可能性が高い。
なにかのソフトがぶつかって異常を起こしているのでは?
(アンインストールしても完全に除去できていない事は良くある)
47: 2018/03/14(水)22:54 ID:48wWk5fF(1) AAS
OSがどのように色情報を扱うかについては調整ができないから
どこが原因かすらわからぬわ
48(1): [sag] 2018/03/25(日)06:15 ID:3hazNvi4(1) AAS
買って一年くらいでインク切れしたまま、2年くらい放置してるプリンターあるけど
これもう駄目ですよね?
インク買って試すのも無駄だと思うんで捨てようかな
49: 2018/03/25(日)08:20 ID:upQmkC2V(1) AAS
黒インクが出なくなってるに一票
50: 2018/03/25(日)08:50 ID:tTjpFgf1(1) AAS
ドライバ・ソフト更新かけたら何か使えなくなるに一票
51: 2018/03/25(日)09:10 ID:3TW1ifIV(1) AAS
一度詰まってしまうとなんか癖になって繰り返す印象
そのかわり詰まり経験がまだ無しの機種は2年置いてても使ってみると使えたりする
hpならヘッドクリーニングすらしないで使えたこともあるし、クリーニングだけでもいけたことあるし、
駄目ならお湯ポチャやってみるのもあり。何しろタンクが頑丈だから詰め替えなんかも気軽
インクタンクの認識エラーが出るまでは色々やれる
52: 2018/03/27(火)17:11 ID:cIBSZPdP(1) AAS
>>48
インクとヘッドの仕様による
ヘッド一体型インクならインクを買い換えればいける
インクタンクだけ交換するタイプ(キャノン製エンジン?)なら危ないかも
53: 2018/04/11(水)16:18 ID:i2okQiHw(1) AAS
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバー入り)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
54(1): 2018/04/18(水)21:43 ID:V0lcysJ7(1) AAS
3520を新品の黒インクに取り換えて印刷試してたらかすれるから通気口の接着剤取ってくれっていうから千枚通しで削ってみたんだけど
今度は出なくなった。
これって削ったら逆に詰まったのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.981s*