ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷 (917レス)
1-

801: 2023/04/18(火)07:10 ID:FL+uKgXs(1) AAS
ま、普通に壊れてるだけだ。ブラザーではよくあること。
802: 2023/04/18(火)09:13 ID:AGiO1pkD(1) AAS
電源入れっばなしなんで、その問題知らない
803: 2023/04/18(火)17:12 ID:SVAKaaSI(2/2) AAS
ファクス付きの機種でわざわざ電源切る奴には相応の罰が必要
804: 2023/04/19(水)08:56 ID:AFZUbQnm(1) AAS
ワロタw
805: 2023/04/19(水)21:40 ID:s3/0QUa9(1) AAS
現在MFC-J6995CDWを使用しています。
A3、A4、B5の用紙を使いますが背面トレイが紙詰まりで使用できなく用紙の入れ替えが面倒です。
新機種のMFC-J7500CDWでは給紙トレイの紙詰まりは改善されていますでしょうか?
806
(1): 2023/04/23(日)01:01 ID:bCRuzSwE(1) AAS
>>798
俺も5年くらい前に6770でその症状になってサポートに電話したら
電源ケーブル抜いて、電源ボタン押しながら電源ケーブルつなぐ
というのを教えられた
そういうものらしい
ファームアップしたら直るとか言ってたような気もするが
807: 2023/04/30(日)17:12 ID:yCjtFN9C(1) AAS
>>806
俺も俺も、回答聞いてびっくりしたw
そういうのはマニュアルの「こんなときは」に書いておけっつーの!
808: 2023/04/30(日)17:33 ID:J9eUDd9Y(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

7100用のLC412互換がアマで出だしたけど
性能と言うかどうなんだろ?
809: 2023/04/30(日)21:24 ID:b3jtXA5t(1) AAS
まだ互換インクの判断できないひといるんだ
810: 2023/05/12(金)17:40 ID:La3y5OyQ(1) AAS
久々にブラザーADFの重送力を思い知ったわ。
ブラザーからジュウソウに改名したらいいのに。
世界一の重送力
811: 2023/05/12(金)18:13 ID:Q00ndD3Z(1) AAS
ブラザー三重奏団 デビュー
812: 2023/05/22(月)21:18 ID:oIuVTuIh(1) AAS
ファームウェア Ver Lがきた。
813: 2023/06/08(木)08:53 ID:WhdonAB5(1) AAS
6490が印刷スレでもうどうしようもなくなった後、6770を使い早5年以上経つが壊れない、
たまに、上にも書かれてる電源落ちに合うが対策すれば治る、図面屋にはぴったりなプリンター
814: 2023/06/08(木)10:00 ID:YYpdmP3L(1) AAS
うちは6710がもう10年以上経つのに壊れない
ストックのインクが無くなる頃に買い替えかなーと思ってるが、PDFやiPadのおかげで印刷量かなり減ってんだよね
FAXも原則お断りにしてるし、悩むわ
815: 2023/06/10(土)00:41 ID:KFQWe3Vg(1) AAS
俺まだ6490元気なまま
使用頻度やインク消費量考えてLC11と16使い分けてる
816: 2023/06/10(土)23:16 ID:TxK/EeDD(1) AAS
うちの6710は年明けに廃インクのメッセージ来てついに退役
6983に買い替えて快適に使えてるが互換インクも結構値上がりしたな
817: 2023/08/28(月)10:02 ID:jrFPUn1P(1) AAS
書き込みテスト
818: 2023/08/28(月)10:05 ID:l1g58Wgh(1) AAS
7500買ったんだけど、印字もスキャンも激速なのでビックリした。
良い買い物をした。
819
(2): 2023/08/28(月)10:47 ID:+bK2aCRG(1/2) AAS
うちはMFC-J6770CDWを使ってるんだが、最近、迷惑電話が増えたので以下の質問をメーカーにしてみた。

この機種は電話、fax機能を持ってますが、着信拒否(非通知、迷惑)機能がありません。
このプリンターに繋いでいる電話機に着信拒否機能があれば、迷惑電話や非通知着信を自動拒否できるようになりますか?

返ってきた回答が以下だった

ご利用のMFC-J6770CDWですが、お客様が仰る通り本製品には迷惑電話設定がございません。
また外付け電話機を接続して1つの回線でお使いいただいてるかと存じますが、
電話機の方で迷惑電話設定をしていただいても、誠に恐縮ではございますが、自動拒否することが出来かねます。
ご要望にお応えできず、大変申し訳ございません。

しかし、電話機側で自動拒否してしまえば回線は切断されそれで終わると思うんだが違うのだろうか?
電話機側だけ切れてプリンター側だけ呼び出し音が鳴り続けるのだろうか? そんなことは無いと思うのだが。
省3
820
(1): 2023/08/28(月)19:17 ID:CTheg0Vq(1/2) AAS
電話機の方で拒否設定しても6770では拒否するような動きはしません、てことだろ。

つか聞く前にやってみたらいいのに、と考える。
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s