[過去ログ] 光造形式3Dプリンター個人向け 14層目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2024/06/14(金)14:13:12.15 ID:kLJUZSPU(1) AAS
ルークだ船出力しつづけるおじさんになってもしゃーないけど
ちゃんと設定できてる確認に一度は試した方がいい
といいつつ一度も出力したことねーけど
10
(1): 2024/06/15(土)00:08:23.15 ID:/CWDjzON(1) AAS
あとsirayaならsiraya buildのソニックグレイおすすめ、割と硬めに出るけど靭性程々解像度も高め
個人的にはサポートの垂れも気にした事無かったから、他のレジンより良いはず
気になったらXとかで検索して使用感見てみてくれ
21
(1): 2024/06/15(土)20:03:28.15 ID:WW/dyorx(3/3) AAS
>>20
これ使ってます。海外直だけど
外部リンク:thermalvatband.com
冬でも30度ちょいくらいで安定してます。
102
(1): 2024/07/01(月)18:03:03.15 ID:I3BTH21x(1) AAS
ペットボトルの底を切って台にしてる
486
(2): 2024/09/03(火)12:22:50.15 ID:AuJMI4Ie(1/2) AAS
水洗いレジンって水道に流して大丈夫なんだろうか
536: 2024/09/07(土)18:30:56.15 ID:0rNC0CHc(1) AAS
>>514
それこそ中国人の思う壺
て言うかお前中国人だろ
544
(1): 2024/09/09(月)08:24:50.15 ID:siI2M8BX(1) AAS
汚染が心配だと言ってる奴は他人のお気持ち程度で否定してくる異常者。
そのうち水道水も毒だと言い出しそう。
574: 2024/09/15(日)16:19:02.15 ID:1B0SReeN(1/2) AAS
原価はレジンだけでなく、動かす電気代や3Dプリンタのフィルムなどの消耗品も含めた方が良いよ。
例として
モデル1個を1日かけて出力する場合
液晶寿命2000時間を割ると100個
本体とフィルムが10万〜5万
1個1000円〜500円上乗せするとかね。
596: 2024/09/16(月)13:20:13.15 ID:1sLPqJpC(1) AAS
ZBrush の iPad版が出たみたいだけどどうなんだろ?

外部リンク[p]:mpse.jp
741: 2024/10/05(土)18:11:41.15 ID:0hbnsSNt(6/11) AAS
事の発端は数年間
クラック入るディーラーが
なんでだって深堀りされたところにあるのに
個人で解決できるとかさすがに擁護が過ぎるかな
806
(1): 2024/10/07(月)17:32:19.15 ID:TAqaMDy1(1/2) AAS
3Dプリンター使ってて(ダヴィンチJr pro x+)PLAで糸引きがひどく、光造形を検討しています。

先輩方、elegooかPhrozen、どちらが良いかアドバイスいただますか。
個人的にはelegooのキャリブレーション不要というのが良いかも?と思いましたが、実際のところどうなのでしょうか?
810: 2024/10/07(月)20:38:19.15 ID:Cn5iRZHI(1/2) AAS
>>808
バット用の金属フレームが入手できないと専用の枠付きフィルムしか使えない
自分の8kなので同じか分からんけど、UVライトにパワーが無いので露光時間を
他社のプリンターより多めに取らないとならない
ユーザーが少ないのでトラブった時に情報が入手しづらい
UVカバーを閉めた時にちょっと隙間があるので匂いが漏れる
特に金属フレームはもう買えないかもしれないので(メーカーのページからも
消えてる)考えた方が良いかと
今買うならSaturn 4より3の方が良いのでわ? 4のプラットフォーム洗いにくいって
不評だし
980: 2024/11/14(木)14:33:12.15 ID:8OlBwyz1(1) AAS
別に否定するような話じゃないだろ
落ち着けよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*