FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 (703レス)
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/10(木) 22:24:16.65 ID:HGk+KMul 劣化でどうせ白くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/18
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/14(木) 14:57:53.65 ID:lXVoJDU6 Eってなんだ?EnterpriseのEか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/118
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 22:14:06.65 ID:714ehjak Amazon辺りで売ってる3Dプリンター用のPTFEチューブで良いんじゃないか おれは中のフィラメント見えるように透明のに変えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/152
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/03(火) 11:14:32.65 ID:Kn7HIvx6 リトラクション設定とか拭き上げとかフィラメントの吸湿具合とかいろいろあるしなぁ 捨て引きはスタートGCODEにあるんだろうけれど、最後のライン終盤だけフロー落とすとかで軽減できるかも? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/294
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/23(月) 21:20:35.65 ID:GMZmSmyI 品質というか純正の設定が最適化されてるのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/359
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/27(金) 20:36:18.65 ID:DcNZ4LVb >>384 プレゼントあげた後の事も考えないと 甥っ子の家に小さい子が来るとかあるかもしれないから 甥っ子本人は大丈夫でも誤飲対策は必要 赤ちゃんやこどもを誤飲・窒息事故から守る https://www.gov-online.go.jp/article/202408/entry-6450.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/389
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/09(木) 17:57:41.65 ID:NSPBFU0u まぁ買っただけじゃ使えないからな 3D CADで作れるようになる事と、スライサーソフトを使いこなす必要があるから買っては見たものの使えなくて手放してで だんだん売れなくなったんだろうな 3D CAD使える事が最低条件だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/422
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/11(土) 21:47:44.65 ID:ymLQTy0W サポートと接触する面の温度を下げて1マテリアルでサポートのZ距離0を実現するってやつね あれ別に普通の加熱方式でもできるからPrusaあたりが取り込んで欲しいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/451
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 15:23:24.65 ID:hzdrHzRl 夏に湿気たのかな 冬って水蒸気の絶対量が少ないから吸湿したとしてもたかが知れてると思ってるんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/461
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/24(金) 07:07:43.65 ID:iiFwSfAa 訴訟回避されたのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/551
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/10(月) 11:59:05.65 ID:EXqA2Unk k1cが既に7万円くらいだから無理のある値段じゃないんじゃ? 仕事で使う人は彩りが重要だろうけど個人なら一色でいいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/657
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.891s*