[過去ログ]
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 (1002レス)
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 06:39:10.00 ID:/cQ5S90D 異種素材サポートはええぞ サポートの付いた下向きの平面や曲面がかなり綺麗に仕上がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 10:00:14.05 ID:R8ev6d03 普通に考えてサポート異種は土台にはなるけど剥がれやすい性質上崩壊する可能性が高くなると推測する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 10:28:48.81 ID:7lMY0KSU 水溶性サポート、興味あります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 11:17:20.38 ID:X0Cu84Yo >>336 剥がれやすすぎるとそうなるね メインABS サポートHIPS はいつも使ってるけどちょうど良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 11:37:42.24 ID:8VvF12SH サポート材が割高なのと出してるメーカー少ないのがなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 12:33:43.13 ID:h5/cSuCb Breakable PLAってのがあるな。IDEXや多色印刷機向きだが、少々高いので どの程度使えるのかは知らない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 12:40:21.28 ID:NvKf3sJ0 サポート材はたけぇ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 12:41:40.06 ID:ieLHWHu9 サポート材は畑で取れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 12:49:30.11 ID:9MnavWHG サポートインターフェース設定すれば2層だけHIPSにするとかできるらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 15:17:39.21 ID:gEHVetu7 PLAのサポート材にPETGを使うと剥がしやすいって見かけた 水溶性フィラメント一度使ってみたいけど事前乾燥とか聞いただけで躊躇してしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 15:42:44.58 ID:b08nxEps サポート使うようなものを一発で出さないからわかんないな つべで見た水溶性サポートはすげえきれいに出力されてたけど、趣味の範疇では贅沢品だという感想 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 17:22:37.44 ID:XDWnwQsI バスケボール作るには時間かかるから、テニスボールにチャレンジしてる。 ナイロン系だとダレるから水溶性がちょっと欲しくなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 17:32:36.28 ID:NvKf3sJ0 まぁそういうの考えながら分割して出力してくっつけるとかも、 3Dプリンターならではの楽しいところ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 18:34:14.64 ID:wSNat1to ラフトもサポートも使わない形で設計して印刷もうまく行ったときめっちゃ興奮するけど、分かる人いるよ…ね?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 18:35:23.66 ID:SXs+ShL+ パズルっぽい感じはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 19:18:34.39 ID:8Cm8blmt PRUSAのスライサーなら平らなブリッジも少ないサポートで行ける気がする ダクトみたいなツリーもそのうち無くなるかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 19:38:10.67 ID:lp5W5Jw2 国内だと安いHIPSほとんどなくなっちゃったからアリエクで買ってるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 09:05:36.88 ID:HlvOx5Om >>348 デザインが制限されるのがなぁ… まぁ印刷物がちゃんと使えるならそれでも良いが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 09:39:11.59 ID:puCUbmuG 多色印刷のうんこ問題を解決する為に複数ノズルがメインになるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 10:12:10.13 ID:HOoIc3b+ うんこの量を出来るだけ少なくするという方向もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1728000032/354
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 648 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s*