光造形式3Dプリンター個人向け 15層目 (577レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

14: 2024/11/22(金)23:26:59.08 ID:0cwW7V1K(1) AAS
俺忘れ去ってUVLEDに2日とかさらしてることある……
311: 2024/12/21(土)17:08:02.08 ID:PY88wCwo(1) AAS
>>293
板を立てる形に配置するのはダメ?
(単なる四角い板ではないのかな?)
324
(1): 2024/12/22(日)03:26:20.08 ID:JvIUasuc(1/4) AAS
質問ですけどsaturn2で、ある高さで横縞というかスジが全域に渡って出てるのですが原因とか要因はどういったものがあるでしょうか?
スジ自体は定期的にでてるようですが、1番目立ってる2本のスジさえ小さくできればと思ってます。
プリント物の配置によっては目立たなくもできるのですが、小さなブツだと目立ってしまうので。

多分送りねじとかそっち系だと思うのですが・・・

外部リンク:imgur.com
325
(1): 2024/12/22(日)07:03:19.08 ID:Bzs/GrJK(1/2) AAS
筋が出る直前と直後で印刷面積が大きく変わったりしてないかな(一緒に印刷してる他のパーツ含めて)
自分の場合は大体はこのパターンだけど
何を印刷しても必ずその高さで出るなら本体の方を疑わないとならない
360: 2024/12/25(水)18:19:35.08 ID:u728ML3Y(1) AAS
ミツトヨ一択みたいな?

ウチのサーモスタットは中華の12V系の定番基板とアクリルカバー
アクリルが2年でバキバキなったがまだ生きてる
508: 01/23(木)20:46:54.08 ID:nz2ZtTj/(1) AAS
サポート乾燥させる前に取るか乾燥させてから取るか問題だけど乾燥させた後ニッパーで一個一個取った方が絶対痕は残りにくいな
乾燥前にぶちぶち取る方が圧倒的に楽ではあるけど
522: 02/04(火)18:51:21.08 ID:TrzU7rCp(1) AAS
>>521
なんでしょうね。

プラットフォームの固定が甘い
バットの固定が甘い
フィルムがゆるゆる
Z軸のレール汚れ、ビビり
フィルムの曇りやフィルム下のガラスの汚れ
ぐらい

Mars4DLPがフレネルレンズ使ってるか知らないけどひと通り試してダメだったら本体の光学系の初期不良を疑っても良いかも。

Saturn3でフレネルレンズの向きを上下逆でしてしまった時に同じような事があったよ。
省2
527: 02/06(木)22:22:38.08 ID:tGlBECRy(1) AAS
chitubox managerって不安定じゃない?
フリーズしてることがよくある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*