[過去ログ] 残業代を払わない残業は違法だ (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2011/11/25(金)12:17 AAS
>>830
ただ、それの基準を見定めるのは難しいしましてや人の目でしか見れないんだから不当な首斬りの口実にしかならんよ
841: 2011/12/21(水)06:02 AAS
残業代はきちんともらおう。
払わないときは労働基準監督署にかけこもう。
842: 2011/12/26(月)22:00 AAS
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

まあ知らないのも居ると思うし、念のために伝えておかないとな
843
(1): 2012/01/04(水)21:09 AAS
今度入った会社はタイムカードが無いんだけど
どうやって残業代とか残業時間を証明すればいいの?
PCにも出勤や退勤のログなんか無いし働いている時間帯が証明しようが無いのだが・・・
844
(1): 2012/01/04(水)21:36 AAS
そういうことは入る前に考えよう。
845: 2012/01/05(木)02:07 AAS
>>844
まさか面接で「タイムカード」ありますか?
なんて聞けんだろ
846: 2012/01/05(木)02:09 AAS
有給や残業(時間)についてある程度聞く事は出来ても
なかなか残業「代」の話を面接で持っていくのは難しい
ましてや、こまかく「タイムカード」の有無の話までなんて不可能だわ
847: 2012/01/05(木)02:11 AAS
新卒ならKYのフリして聞けるだろーがな
848: 2012/01/05(木)04:15 AAS
>>843
メモれ。メモにも証拠能力はある。
849: 2012/01/07(土)13:22 AAS
ビッグブラザー●●●ムって会社は、契約社員とかに
残業代を払わない、こんな会社は絶対仕事しない方がいい
850: 2012/01/11(水)18:14 AAS
去年に夏に辞めた会社をだめもとで労基署に申告したら残業代50万振り込まれた
ありがとう仙台労働基準監督署
851: 2012/01/11(水)18:17 AAS
去年の夏に辞めた会社をダメもとで労基署に申告したら残業代50万振り込まれた
ありがとう仙台労働基準監督署
852: 2012/01/11(水)18:21 AAS
去年の夏に辞めた会社をダメもとで労基署に申告したら50万振り込まれた
ありがとう仙台労働基準監督署
853: 2012/01/11(水)20:17 AAS
去年に夏に辞めた会社をだめもとで労基署に申告したら残業代50万振り込まれた
ありがとう仙台労働基準監督署
854
(1): 2012/04/22(日)23:35 AAS
変な部下がやってきた・・・。

俺「勤務表では残業0になってるけど、100時間くらいいってるんじゃないの、今月は?全部付けていいよ。」
部下「いえ、そんな恥ずかしいことをするなら舌をかんで死にます。」
俺「え?意味が分からないんだけど。」
部下「課長は全裸で電車に乗れますか?無理ですよね。私も残業代を請求するなんてはしたないまねできません。」
855: 2012/05/24(木)19:16 AAS
2011年度 地方公務員の年収 1位は超過勤務が増えた福島県相馬市

週刊東洋経済 2012.5.26 公務員特集号

2011年度 全国市区町村 平均年収ランキング1000 
総務省「平成23年地方公務員給与実態調査」を元に東洋経済新報社が集計 詳細はp77〜85

 1位 福島県 相馬市  807.6万円 月の時間外勤務手当1人平均18万7874円、最も多い職員は月246時間残業(残業代だけで月84万円)
 2位 兵庫県 芦屋市  758.2万円
 3位 東京都 多摩市  758.0万円
 4位 神奈川 鎌倉市  749.5万円
 5位 東京都 八王子市 746.5万円
10位 千葉県 市川市  736.7万円
省17
856: 2012/05/25(金)08:46 AAS
>>854
それ本当なら残業時間の虚偽にあたるんじゃないの
危ないから上に伝えたほうがいいよ
857: 2012/06/07(木)23:10 AAS
AA省
858
(1): 2012/06/10(日)08:39 AAS
サービス残業も問題だが、見込み残業ってどうなのよ。
毎月20時間分は給料にふくまれてますので残業がでるのは月180時間以上ですとか。
多くの中小企業がやってるよな。労基に言うしかねえの?
859: 2012/11/01(木)23:04 AAS
馬鹿どもちゃんと働いて 会社と話し合って金もらえ 働いて何カ月もたって残業代払えとかわけのわからんこと言うな!!
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s