[過去ログ] 株式会社ビットストロングってどんなとこ? (652レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(1): 2009/07/17(金)23:13 AAS
>>157
オノレでヤレ!
オレは税務署に確定申告した
住民税は銀行から引き落とされる
164(1): 2009/07/18(土)01:55 AAS
>>162
そこは説明担当が明確に決められてないからな…
ついでに言うと、この会社の健康診断は各地の病院に一人で出向いて検診する。だから会社の前にレントゲン車を止めてやるようなやり方ではない。
>>157
監査役の人が、昨年春位に年調やってるのか心配してたな、そういえば。あんまり不安だったら、会社に頼らず自分で確定申告したらいい。経理に言えば源泉徴収出してくれるから。
165(1): 2009/07/18(土)11:42 AAS
>>163,164
そういう瑣末事を事務にしてもらって業務に集中するために正社員
なってるのにイミネェw
会社としてきのうしてねーな、マジで。
166: 2009/07/18(土)12:33 AAS
この会社は、社長が全てを握っている(但し責任は取らない)為に、事務所内部はほとんど作業者しかいない。
ワンマン企業の弊害だね。
167(1): 2009/07/19(日)09:30 AAS
>>165
納税の義務が国民にあるのは知ってる?
会社が間違って過少申告納税すると、社員に追徴課税される。
日本の法が適用されるすべての会社がこういうシステムなんだよ。
会社がケツを拭いてくれると思わないほうがいいよ w
168(1): 2009/07/19(日)10:52 AAS
一つ思い出した。
会社が潰れたらあの経営者、中国に逃げるつもりみたいだぜ。
169(1): 2009/07/19(日)11:37 AAS
>>168
そりゃあ、日本には居られまいよ。
X-Dayはいつになるかな。
170: 2009/07/19(日)11:43 AAS
prog:プログラマー[重要削除]
2chスレ:saku2ch
101:記入者本人より 2009/07/16 02:26:30 FkS3NYe proxy1109.docomo.ne.jp [sage]
外部リンク:c.2ch.net
外部リンク:c.2ch.net
外部リンク:c.2ch.net
理由は閲覧者に記入者特定が容易にできるため。
102:削ジェンヌ▲ ★ 2009/07/19 11:12:59 0
>>101
削除依頼はフォームから
省1
171(1): 2009/07/19(日)14:22 AAS
>>169
かなり近いと感じてる。
今までと同じワンマンなんだけど
責任を担当者になすりつけようとしてる。
社長のアタマの中には倒産のイメージがあるかも。
172: 2009/07/19(日)14:37 AAS
>>171
倒産に自分の営業方針が影響している、と考える頭はない。
あの社長はそういう人。
173: 2009/07/19(日)16:27 AAS
社長がどう思おうが、倒産するならさっさとして欲しいものだな。
早い分だけお客さんの損害も少ないだろうし、俺としても残る人に気兼ねなく辞められる。
174(2): 2009/07/19(日)17:40 AAS
>>167
別に会社にけつ拭いてほしいとは思ってませんが、なんか話がずれてね?
1 年末調整を会社でやるので書類出してください
↓
2 期日までに出しました
↓
3 あれ給与明細見ると年末調整の反映されてなくね?
という話で、経理ミスか不正な着服の可能性すらあるじゃん。
あと、フリーの人はともかく、今まで正社員で働いてきた人で、
副業してない人が、自分で確定申告する意識はないと思うけど。
省3
175(2): 2009/07/19(日)17:41 AAS
まあ見入りのいい仕事はすでにウイークリービズに移してるし、
めんどくさくなったら放り投げそうだけどな。
176: 2009/07/19(日)18:39 AAS
>>174
オレ正社員だけど会社を信用できないから確定申告してる。
納税意識の問題ではなく。
177: 2009/07/19(日)18:45 AAS
>>174
うちの経理は当たり前にミスをして、基本的に謝罪はしない。そのため、非常に評判が悪い。社長だけではない。
>>175
ウィクルビズもそんなに儲かっている訳ではない。社長同士のコミュニケーションも最悪のままだと聞く。
178(1): 2009/07/19(日)18:53 AAS
ウィクルビズって共同出資の会社で
ビットストロングの社長が自由にできる会社ではない。
ウィクルビズの社長印はウィクルソフト側が握っている。
179: 2009/07/19(日)23:43 AAS
>>178
社長同士のメンタリティはどっちも似たようなもんだと聞いたが…
社長同士のコミュニケーションが出来てないのも、ウチの経営者が自分で思い通りにしたくてダダこねてるからか?
ウィクルビズに書類の審査を頼むと結構時間がかかるそうだ。
180(1): 2009/07/20(月)12:17 AAS
>>175
ビットストロングの資産をウィクルビズに移して
ビットストロングを畳むことはないでしょ。
181: 2009/07/20(月)12:48 AAS
>>180
それをやるならクリードに資産を移してビットストロングを畳むと思うけど。
182: 2009/07/20(月)19:34 AAS
クリードの資本金が1億1600万円、
ビットストロングの資本金が4,000万円、
小さなビットストロングが大きなクリードを買収した時点で
「資産の移動完了」と考えた方が良くないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.458s*