Pythonが第二のPHPみたいになってきそうだな (281レス)
上下前次1-新
202(1): 2022/12/21(水)15:12 AAS
君の絶対知ってる会社でデータパイプライン組んでDBに突っ込んでPandasで取り込んでNumPy/Scikit-learnで整形してKerasでモデル組んでそこまでPythonだったのでついでにDjangoのテンプレートエンジンで表示したことくらいはあるよ
もっと大規模ならDjangoはつかわないしそういう用途でどうしても簡単なのがいいならPHPだね
203: 2022/12/21(水)15:21 AAS
こん!
204: 2022/12/21(水)15:44 AAS
誰にこん!してるんやwwwww
205: 2022/12/21(水)15:53 AAS
いやなんとなくw
206(1): 2022/12/21(水)19:00 AAS
>>202
kerasの時点でGPU使ってるだろうし大規模にスケールはさせられないだろうね
207(1): 2022/12/22(木)09:41 AAS
>>206
何をスケールするのかなぜGPUだとできないのかまるでわからんな
208: 2022/12/22(木)09:52 AAS
>>207
えぇ、、karasの基本用語やぞ、、
209: 2022/12/22(木)10:15 AAS
スケールはべつにKerasの用語じゃないよ
210: 2022/12/22(木)10:19 AAS
そもそもKerasを出したのはDjango知ってる?とかいうから機械学習の時についでに使うくらいのもんだよって話であってKerasのスケーリングがとかまるで関係ないし
211: 2022/12/22(木)11:26 AAS
30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!
212(2): 2022/12/29(木)08:18 AAS
Python のあの文法で標準の規約が120桁だっけ?で改行しろってのが頭おかしいなと思った
規約で損してると言えば Golang のローカル変数は一文字にしろとかも採用しない方がいい標準規約だと思うけど
213: 2022/12/29(木)09:00 AAS
kerasよりpytorchのが使いやすい
214: 2022/12/29(木)22:31 AAS
>>212
PEP8は79文字で、例外的に99文字までを認めている
120文字は改行に嫌気がした人が120文字にすれば不要な改行がなくなると提案している状態
なおよく使われているPyCharmというIDEのデフォルトは120文字
なおコメントは72文字マックス
タイプヒントも入ったしもう少し緩めた標準のが良さそうだけどね
215(2): 2022/12/31(土)10:43 AAS
RESTAPIの用途でバックエンドにPythonを使う需要は来年以降無くなる
過去にExcelの代わりにPython、ウェブアプリでPython使うことがあったが、いずれも需要が無くなって廃止になった
216: 2022/12/31(土)11:38 AAS
年明けに病院行きなさい
217: 2022/12/31(土)17:47 AAS
>>215
ちゃんとしたフレームワークないから逆にめんどくさいしな
218: 2022/12/31(土)18:18 AAS
第二のPHPはgo-langです
219: 2023/01/01(日)11:13 AAS
Pythonの使用用途は限定的であり、今後は需要が低下する
「Pythonで何でもやる」みたいな宣伝は真に受けないこと
220(1): 2023/01/01(日)11:22 AAS
>>215
個人的にpythonで一番謎なのかなんでexcelに喧嘩売ったのかってとこ
221: 2023/01/01(日)13:34 AAS
excellはpythonよりゴミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.524s*