データサイエンティストだけど質問ある? (573レス)
上下前次1-新
524: 2024/05/29(水)19:42 AAS
どうすればいいんだ
525(1): 2024/06/01(土)16:00 AAS
機械学習とかバイオとかやっているところだけど、社員はほぼ技術的な仕事をやっていない
教育機関を相手にするけど、社員はバカばかり
526: 2024/06/01(土)16:02 AAS
儲けるなら営業職やコンサルよりのところに行け
データサイエンティストはExcel職人のカスの掃き溜めだ
リモートできないし、不健康そうな人間ばかりで草
527: 2024/06/02(日)15:55 AAS
>>525
その馬鹿に使われてるお前はもっと馬鹿だなw
528: 2024/06/02(日)16:05 AAS
Sierというヤクザ集団の就職はしたくない
529: 2024/07/06(土)09:53 AAS
ヌルポ
530: 2024/08/10(土)21:21 AAS
私はデータサディストです。
531: 2024/08/11(日)18:26 AAS
データサイエンティスト=ほぼExcel職人かコンサル
532: 2024/08/12(月)15:15 AAS
私のデータサイエンス力は53万です。
533: 2024/08/12(月)16:33 AAS
8割おじさんみたいに、肩書が旧帝の教授でも、あんなもんだから、アカデミック業界はパワポ職人を笑えない
534: 2024/08/12(月)17:19 AAS
旧帝って女子トイレ盗撮の屋敷みたいなもんだぞ
何も知らない人は知らないままでよい
535: 2024/08/13(火)17:03 AAS
>>516
おめ!
536: 2024/08/15(木)13:47 AAS
>>516
統計検定2級ではなく準1級から一人前だな
537: 2024/08/15(木)21:52 AAS
私は英検準一級です
538: 2024/09/01(日)19:20 AAS
大手エージェントは資格取得者を嫌う傾向がある。実際に、担当者から怒鳴られたこともある。
539: 2024/09/09(月)18:32 AAS
資格持ってたら怒鳴って来るってキチガイじゃね?
540: 2024/09/15(日)11:14 AAS
エクセル得意です
サイエンティストなれますか
541: 2024/09/16(月)09:06 AAS
フツーに、Excelを一番使うし
542: 2024/09/16(月)13:05 AAS
>>502
アホだろうが、天才だろうが、インデックスファンドの結果は同じです
買って放置で市場の平均を取るんだから
543: 2024/09/17(火)03:45 AAS
福井の株式会社アスタで起こった事件です。
私は内野峻平(退職済)からハラスメントを受けました。強い怒声や椅子をガンガン揺らしてくるなど何度もされました。途中こういった状態であることを相談していても休職はできず、強烈なストレスに苛まれながら残業代未払いの徹夜労働をさせられたりしました。
このハラスメントの一件は退職時に高比良清輝と宮田に隠蔽されるように処理されましたが、実際は上司の榎本竜也とのSMSのやり取りから証明できる事実です。
また、退職時に榎本から強烈な侮辱と人格批判を受けました。上記の経緯を考えると私からのメッセージに多少の落ち度があると仮定しても、とても許容できないレベルのものです。また、彼はハラスメントの一件も知っている(SMS記録あり)上に私の鬱的な精神状態を十二分に認識しながら、自分自身も異常と認める炎上現場の保守継続判断に加え、私をオンコールの対応者にするなど積極的に使っていました。また、瞬間的とはいえハラスメント問題の隠蔽にも関わっています。また、現場出向する働き方ですから社長夫妻から私に対する評価のほぼ100%が彼によるものです。彼の悪性などは否定できないと思います。そのためか、彼はこのコンプラ違反だらけの企業の社長を何度も擁護しています(SMSに記録あり)。
ハラスメントが隠蔽されるように処理された事については当時私に下った重すぎる処分と上司とのSMSのやり取りで証明可能です。何故か私が一番の加害者として処分されました。残業代や休日出勤手当が完全に未払いであったことを考えると相当に悪質だと言えます。残業代未払いや異常な労働実態は内野も証言するでしょうし、榎本もSMSのやり取りで認めています。
私以外にもハラスメント事件が発生しており、当事者をまともに処分しているかかなり怪しい状態です。これについては他に証言者がたくさんいるので隠せないでしょう。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s