[過去ログ] 狂気について語るスレ (974レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2006/02/26(日)04:10 ID:HiNIsjNM(2/4) AAS
流れを読まない癖がついてるもんで
スマンな、>>874お安ー
876(1): 2006/02/26(日)13:45 ID:4aKBCXYG(1) AAS
>>870
機をみるに敏というヤツですな。
877: 2006/02/26(日)17:33 ID:BxxWMiar(1) AAS
>>876
知らない言葉なので辞書を見てみた。
機をみるに敏=好機を見きわめるのがすばやい。
一人でもだだをこねたら、ライブ8はなかった。
ピンク・フロイドの絶頂期って、4人が同調して進んでいったんだよな〜。
878: [ageとくよ] 2006/02/26(日)18:34 ID:NM2PGbfh(1) AAS
チェルシーのモウリーニョ監督もこのアルバムが一番好きなんだって
昨日CXのサッカー番組で紹介されてました、ちなみにポルトガル人です
既出だったらゴメ
879(1): 2006/02/26(日)19:44 ID:HiNIsjNM(3/4) AAS
Pフロイドは他所に出張には出るけれど
メンバー交代はPフロイドのグループになってからはなかった
結局それは80年のウォールまで続いた
これは奇跡じゃなかろうか
アランのサイケデリックブレックファーストを聴きながら〜
880: 2006/02/26(日)21:53 ID:R/a7cNdx(1) AAS
>>879
> これは奇跡じゃなかろうか
いわゆるプログレと言われているバンドと行き来がないことも。
881: 2006/02/26(日)22:46 ID:HiNIsjNM(4/4) AAS
ロジャーは自分が神かもしれないと
思い込み過ぎてるからなあ
882: 2006/02/27(月)01:54 ID:Mo2jHu1F(1) AAS
神が降りて来やすい体質と思うが。
883: 2006/02/27(月)06:13 ID:42qeH1zn(1/3) AAS
スレ読んでないんだけど、さっき狂気のDVD観たから来たよ。数年前にバイト先の若いヤツに狂気あげたら、物凄く気に入ったのよ。ザッパやクリムゾンどころか、ボウイもプリンスも受け付けつけなかったイエモン好きが
884: 2006/02/27(月)06:24 ID:42qeH1zn(2/3) AAS
彼は薬物にハマっていて、覚醒剤、L.S.D.大麻なんかをね。キメながら聴くと最高らしくて、 「機械の音が好きなんですよぉ」って言ってた。2年位いつも薬のおともにしてたのかな。 顔が汚くなるって理由で薬は止めたんだけど、
885: 2006/02/27(月)06:41 ID:42qeH1zn(3/3) AAS
止めて1年後にビルから飛び降りて、死んじゃった。24歳だったけど、遺影を見てびっくりしたよ。2〜3年であんなに顔が変わるなんて... 炎も貸したけど、機械の音があまり入ってないから気に入らなかったって、
886(2): 2006/02/27(月)18:56 ID:G3uRyk5G(1) AAS
炎かぁ
意図がいろいろ浮かぶね。
例えば葉巻と炎のつなぎを気に入ってくれれば…みたいな
887(1): 2006/02/28(火)21:20 ID:4okCo5Dx(1) AAS
>>886
> 葉巻と炎のつなぎ
???
888: 2006/03/04(土)16:12 ID:Avfu89PI(1) AAS
>>887
>>886
> 葉巻と炎のつなぎ
Have A Ciger と Wish You Were Here の曲間ってことでしょ?
ただ英文では同名でも「炎」ってのはアルバムタイトルしか
意味しないんじゃなかったかと思う。
889: 2006/03/05(日)09:24 ID:Is8P8o5p(1) AAS
炎って馬鹿な日本人が邦題をつけるときに燃えてるからって理由でつけたんじゃなかった?
890: 2006/03/06(月)13:14 ID:D5PtB2sK(1) AAS
そりゃあ有力な見解だ
だがここは炎スレじゃあないけどな
VCS3ってシンセを使ったりカーブドエア風味な曲
が入ってたりな狂気がいかにその後の音楽シーンに
影響があったかうかがい知れる
ポップスのいいとこ鳥を旨くまとめるバンドじゃないかな
891: 2006/03/07(火)08:32 ID:wayYmWAU(1) AAS
自己啓発系って感じのアルバムだよね。
歌詞読み込むと
892: 2006/03/07(火)08:42 ID:78zyyivr(1) AAS
自己啓発かあ
このところ久しく見ない言葉だったなあ
タイムあたりは目覚まし系だろうけれど
表面的には
893: 2006/03/07(火)21:44 ID:XqjSr3n4(1) AAS
これ聞いた後は軽いノリのJ-POPに手が出せなくなったな……
賛否はあるにしろ人を考えさせるエネルギーがあることは確かなのかも知れない
894: 2006/03/07(火)23:23 ID:oF/RFYdb(1) AAS
大好きなアルバムだけど、目覚まし時計だけやかましくてやだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s