【応援】ロックバー、ジャズ喫茶、レコ屋の店主【アフォか?】 (682レス)
1-

648: 2018/06/27(水)09:11 ID:9UE6Nt/n(1) AAS
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QZU
649: 2018/08/16(木)18:13 ID:R+wpAvbm(1) AAS
レコードは比較的通販で買いやすいから楽だよ
洋服なんかだと実物手に取らないと本当のところはわからないなぁ

田舎の洋服屋の店員がたいしてよくもない服で奇妙なほど
舞い上がってるのを見るとなんかこっちが恥ずかしくなるよ
650: 2018/08/21(火)03:52 ID:SwQEER/n(1) AAS
それぞれのレベル
651: 2018/08/23(木)04:27 ID:0f0M4PDZ(1) AAS
久しぶりに昔行ってた店に寄ってみたら
マスターがもう半分別人のようになってて
びっくりした

いったい何があったのか
652: 2018/08/24(金)19:13 ID:YXdszs92(1) AAS
加齢
653: 2018/08/26(日)13:53 ID:pFtlpTWa(1) AAS
朝鮮人たるDNAに戻ったんだろ
654: 2018/09/26(水)00:46 ID:bQJBt9pa(1) AAS
齢を忘れて
怪我の多い店主
655: 2018/10/06(土)03:12 ID:4134ZuP0(1) AAS
エイズ菌まみれ
656: 2018/11/20(火)15:31 ID:PLCo6Wjq(1) AAS
近年はあれこれ言ってくる不寛容な社会になったから
ロックかけるようなお店でも大きな音ではレコードかけられず
なんとなく不完全燃焼
不満が残る
657: 2018/11/21(水)13:05 ID:nOrC8Ici(1) AAS
客が爺さんで爆音がキツイんじゃないの
658: 2019/01/16(水)06:38 ID:V1SjIzJN(1) AAS
ゴキブリ化した店主
659: 2019/01/17(木)15:28 ID:evM+i7Lu(1) AAS
うーーーん・・・

もはやどこから見てもチョンになってる
取り巻きもやっぱそうだな
660: 2019/01/28(月)07:11 ID:9Cyx9KzB(1) AAS
結局アメリカ人にはなれなかった店主
661: 2019/01/28(月)12:31 ID:ZB0UT2Ko(1) AAS
プログレでアメリカ人て
662: 2019/02/01(金)22:03 ID:PMeGjC87(1) AAS
お店がショボイとかはこの時代別にいいけれど、
肝腎の音盤の趣味が軽薄になってるのはダメだと思うなぁ。
そこは大事にして欲しいなと思いました。
663: 2019/03/19(火)08:14 ID:tBXMA/QD(1) AAS
田舎の洋服屋は確かにひどい
664: 2019/05/10(金)10:24 ID:6vrMQEr9(1) AAS
クラバー系みたいなのばっかり聞いていても
音楽の深いところはわからないままだからなぁ
665: 2019/05/11(土)17:24 ID:8bqErCI2(1) AAS
我が町の服屋も入っても買うものない
プライスタグの数字と店員だけは一丁前
666: 2019/05/12(日)18:50 ID:IosGLprK(1) AAS
そこらへんが田舎って事だからね
仕方ない
667: 2019/06/02(日)02:21 ID:4jCq/8B1(1) AAS
田舎は教育レベルも低いし文化もない
馬鹿がファミレスの前にうんこ座りしてるもんな
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s