[過去ログ] プログレファンが好きな女性ヴォーカル [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366
(1): 元プログレマニア 2017/10/17(火)21:29 ID:LEzDh7hK(1/3) AAS
じゃあ遠慮せずに、チェルシー・ウルフ様がどんどんヤバイ方向へと逝ってしまわれるお姿を

・初期の路線 このあたりはプログレ/アッシド・フォークのファンにも受け入れられるかも

Chelsea Wolfe - Mistake In Parting (2006) (Full Album) 動画リンク[YouTube]

・なぜか急に逝ってしまわれて、悪魔崇拝的でダークで神秘的で殺●儀式もやってそうな路線に転向

CHELSEA WOLFE // MER 動画リンク[YouTube]
省2
367
(1): 元プログレマニア 2017/10/17(火)21:49 ID:LEzDh7hK(2/3) AAS
>>364
コクトー・ツインズや、デッド・カン・ダンスあたりまではプログレ系雑誌などでも取り上げられていたので
この板でも知名度高いと思うんですが、その後シューゲイザー/ドリーム・ポップ系のエレクトロニカあたりに
分類されて以降のバンドって、この板的には知名度低いのかなと
368
(1): 元プログレマニア 2017/10/17(火)21:59 ID:LEzDh7hK(3/3) AAS
エルシアンは、声が声優系(?)ですが、口の周りに手をあてがったりして音声の響きをコントロールしてるみたいで

Группа ≪Elsiane≫ - ≪Mend (To Fix, To Repair)≫
動画リンク[YouTube]

なんか、ロシア(シベリア)の巫女が動物声で叫んでる時みたい(これはいろんな意味で必聴)

UUTAi Olena - Siberian shaman lady
動画リンク[YouTube]

エルシアンの女性Vo.はペルー人ですが、ちょっとファッションも古代インカ的な時もあるし幻想的だったりして
>>316 のチリのハビエラ・メナが秀才一家に育った現代的な路線なのとは対照的
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s