【YES】リック・ウェイクマンを語れ3【ARW】 [無断転載禁止]©2ch.net (804レス)
1-

82
(1): 2017/05/23(火)23:16 ID:z4dJtzSp(1) AAS
公式HPやtwitterでポリティカルな発言したことはないと思う
幾分政治力が必要なのは、リックがやってる野生動物保護とかの慈善活動だろう
ああいうのは金集めるために議員の力を借りるからな
83: 2017/05/24(水)22:19 ID:vySY+oym(1) AAS
>>82
ご明察。欧州議会のメンバーとして動物救済活動したらしい
声がかかったのもタレント議員的なポジションだろうし本人も自覚あるんだろう
政治家になっても経済や外交問題とかじゃなくて絶滅危惧種を救うとかやってそう
84: 2017/05/26(金)13:26 ID:Iv9r+pvY(1) AAS
分家スレ荒れてるのでこっち書くけど、リックのピアノソロツアーが7月7日で終わって、
その後、8月下旬からのARW全米ツアー開始まで1月半くらいあいてる(1回フェスに出るけど)。
ここでARWとして新曲のレコーディングしてくれると祈りたい。あるいはあらたなセトリの準備かなあ。
85
(1): 2017/05/27(土)16:19 ID:diF8BEE0(1) AAS
太陽三部作のリマスター版再発してくれんかのぅ
アンビエントとして中々ええぞ。。
86: 2017/05/28(日)06:37 ID:Wlq6yWcT(1) AAS
>>85
日本以外では1枚ずつ出してて結構プレミアついてるんだな
国内盤は3枚組で邦題のつけ方とか凝ってたけど、手放しちゃったなあ
どれを聞いても同じように聞えるのがアンビエントらしかった
87: 2017/06/01(木)05:53 ID:MnexHjsF(1) AAS
過疎ってきたな。本人もヒマで庭に作った池に鴨を呼び寄せることばっかり呟いてるしな
池を大きくしたし、看板も立てたし、なんで鴨が来ない?って鳴き声まで真似してたら
息子のアダムが「お父さん、近くに中華料理店はない?」とか言っててワロタ。
88: 2017/06/02(金)03:00 ID:GesFujzO(1) AAS
ARWでは来日しなかったけど、リーポメロイが参加したリックのアルバム、
ベースだけが突出してすごい。クリス的なベースラインでスゲーうねってる
曲も娘のヴォーカルもショボいのに、何たるもったいない使い方!ちなみにRETRO2な
89: 2017/06/02(金)13:04 ID:QAVF7um7(1) AAS
リックもイエスも、もはや新曲つくるモチベーションなさそうだから、
無理してロックっぽいのださなくてもいいと思うんだ。リックのロックはおもろないし。
ピアノのアレンジもの出しながらたまにARWでイエスの曲やってくれたら満足だよ。
だからソロとイエスft.でまた来てね。
90
(1): 2017/06/03(土)11:46 ID:21wpHBYS(1) AAS
RickwakemanのRock音楽が駄作になるというのはほぼ同意する。Rock N Roll Prophetという
超迷作がある。出自がクラシックの人で、当時のフォークやポップソングにGマーティンのように
クラシックの壮大さや格調の高さを付与して、曲に大きな広がり、雄大さを作ることが得意な人だった。
Beatles亡き後、Rickが引き継いでいたような感じだった。ソロ作はしばらくはRockとの調和を一人で
うまくやっていたけど、だんだんRockの感性が衰えていった気がする。
91: 2017/06/03(土)13:34 ID:44bWqoqF(1) AAS
>>90
すまんけど、非論理的で読んでいると頭がおかしくなる。
92
(2): 2017/06/03(土)23:47 ID:gRqYKfN0(1) AAS
リックがプログレしてるのはYESと初期のコンセプトアルバムだけで、以後は適度に流行を取り入れた
ソフトロック、ポップロックだよ。自分でもそう言ってる。駄作ってほどじゃないけど平凡。
売れっ子セッションマンだっただけに、彼の本領はサントラや劇伴音楽とかの委託ものだと思う。
ここで教えてもらった幻のクソゲーの音楽とか超かっこいい。東京五輪の音楽とか頼めばいいのにw
93: 2017/06/04(日)07:31 ID:2qIsh5Ig(1) AAS
>>92
サントラと言えばWHITE ROCKは名盤と言われて人気が高いね
この頃は濫作多作じゃなかったからか
Rick Wakeman's Criminal Recordも出来が良かった
94: 2017/06/04(日)14:32 ID:4KwCjVKC(1) AAS
ミニスカのダンサーやブラスセクション入りの初期のライブ
リックのコスプレも気合が入ってる。こんなスリムだったなんて

動画リンク[YouTube]
ホワイトロックは8分くらいから
95: 2017/06/04(日)20:45 ID:mVoDgov8(1) AAS
>>92
そういえばニューエイジの名作、カントリーエアーズも注文生産なんだよね
公式HPの自身の解説で「やりたくなかったけど金がよかった」とか書いててワロタ
リックによると、過去作品でやり直したいものがたくさんあるらしい
96: 2017/06/05(月)07:35 ID:AYbPDg+2(1) AAS
つい最近DVD付きで再発された「オペラ座の怪人」も委嘱作。
サイレント映画の音楽化なのでサントラとは違うけど、
クラシカルな部分と軽快な部分が調和していて面白かった。
ただリック・ウェイクマン臭はなかった。
97
(1): 2017/06/05(月)08:57 ID:Mcjg3Sw0(1) AAS
RWCCのディスコグラフィーにいちいち自分でコメント寄せてて、
委嘱されて作ったけど注文主がトンズラしたとかレーベルが潰れたとかで
金を取りっぱぐれているのが多い印象。大雑把だからちゃんと契約しないで
口約束だけで簡単に仕事受けてる感じした。だから本来表に名前が出ないような仕事も
自分名義で出さざるを得ないから多作濫造作家に見えるんだろう。
あと前妻との婚姻中に作ったアルバムは見たくもないらしい。相当泥沼だったんだな。
98: 2017/06/07(水)06:38 ID:SqIo2NOa(1) AAS
>>97
ケンラッセルの映画やオリンピック公式映画のサントラ委嘱って
作曲家としての評価が高かったってことだよね
誰でも知ってる名曲とかはないけど、それでも
あれだけ量産していて、某komuroみたいに
どれ聴いても同じにならにのはすごいと思う
99: 2017/06/07(水)08:56 ID:SBKeB50f(1) AAS
>どれ聴いても同じにならにのはすごいと思う

ニューエイジ系は違いがわからないんだが・・・まあそういう音楽だからな
今度、3枚組のニューエイジがリマスタ再発されるらしいが、太陽三部作ではなかったorz
100: 2017/06/09(金)07:03 ID:yHx5moUF(1) AAS
100ゲット!
6月はPianoPortraitsのソロツアーでイギリス回って、7月はARWでヨーロッパ、
8月から全米ツアーでほぼ休みなし。ARWで疲弊してアルバム出さずに終わりそう
101: 2017/06/09(金)15:39 ID:6RsmMqSU(1) AAS
めんどくせぇな。
ネットを通じた立体ホログラムで世界同時コンサートすれぱいいんじゃ?
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s