パンクのせいでプログレが終わった!😡←これ (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
473(1): 2018/10/06(土)03:30 ID:4134ZuP0(1/4) AAS
>>ラッシュをくくるジャンルは何か?
大味系
474: 2018/10/06(土)03:34 ID:4134ZuP0(2/4) AAS
>>462
イイこと言った
フュージョンは何度聞いても頭に残らない
ウェザーリポートとか何度聞いても曲が覚えられん
4、5枚聞いても似たパターンの曲同士の区別がつかん
そして・・・メンバーが変わっても気がつかないw 同じ音、っていう・・・
475(1): 2018/10/06(土)03:47 ID:4134ZuP0(3/4) AAS
>>技巧自慢が集まると、プログレというよりジャズロック、フュージョンに近くなる
>>その微妙な違いこそがプログレという音楽との大きな境目だと思うんよ
フュージョンは妙にスラスラ、ツルッと進む
プログレはつっかかりが残っていて、それはタメや感情の交点、分岐点になっている
つまり曲の展開に何かしら人文的意味を感じて演奏しているのがプログレ。
無意味で、高速に動いているのがフュージョン。フュージョンは音楽というより
体操に近い。
まー、僕はクラシックのシンフォニーも生の指揮者は芸術家というより
土方の大規模現場の監督に近いと思ってる。
479: 2018/10/06(土)06:21 ID:4134ZuP0(4/4) AAS
大味系の他のバンド
カナダのエイプリル・ワインというHRバンド
これもフランジャーのかかったギター?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*