キャメル-CAMEL-6コブ目 (718レス)
1-

125: 2018/05/20(日)21:07 ID:JTHnd4N+(2/2) AAS
>>124
前回はハケットと日程が被ったから別会場になってラッキーだったね
衰えは仕方ないし、キーボードの好サポートで良いライブになったと思うよ
126: 2018/05/20(日)21:12 ID:UsQ6xkS4(2/2) AAS
いや良いライブだったよ
あのキーボードはいい声してるわ
ディスってばかりのように見えるかもしれんが
ツイッター民みたいに諸手挙げて無条件称賛ってのはできないだけさ
127: 2018/05/20(日)21:14 ID:hUXojSHO(2/2) AAS
アンディが空元気のように見えたのは俺だけか
体調悪いのではと思ったよ
128: 2018/05/20(日)21:15 ID:CZAn4BSL(2/2) AAS
>>120
聴いてた感じだと
アンプの歪みはVOX AC30
クリーンはFenderのBassmanにMarshallのキャビ
足元にはRATとTSって感じじゃないかと
129: 2018/05/20(日)21:49 ID:0D4Eid4f(1/2) AAS
Harbour〜から彼らを知りDustやRajazが
活動停止以前のアルバムと変わらず気に入っている
自分にとって、今回のセットリストは申し分なし。
前回は初めて生で聴けたLong Goodbyesが最大の収穫でしたが
今回は再開後(90年代)の曲の比重が高く
第一部のMoonmadnessも良かったし
再び聴けた本編最後のLong Goodbyesもやっぱり感動
昨日の公演が観れたし満足。
130: 2018/05/20(日)21:57 ID:0D4Eid4f(2/2) AAS
Rajazツアーでは1曲目に演奏されたアルバム最初の
Three Wishesから最高だったのでまた聴きたい
最高作と思っているHarbourはまたアルバム再現してもらいたい…など
いくらでも演奏してほしい曲はありますがそれでも満足。
ライヴ収録は既に予定あり、でしたっけ?
Blu-ray&サラウンド収録して出してくれたら言うことなしなんですが。
131: 2018/05/20(日)22:04 ID:knj60hq3(3/3) AAS
今年のツアーをビデオ収録するとしたら9月のロイヤル・アルバート・ホールだろうね
132: 2018/05/21(月)02:12 ID:I46ngrDX(1) AAS
LPで雨のシルエット久しぶりに聞いた
なんかグルグルみたいだなーと思った
133: 2018/05/21(月)11:54 ID:AtWnLq3C(1) AAS
まあともかく無事来日公演終了してよかったよ
134: 2018/05/21(月)12:48 ID:/oYOyNOU(1) AAS
今回は確かに2部構成だった。最初はMoonmadnessからの楽曲、MCなしの連続演奏。15分の小休憩を挟んで後半はベスト版のようだった。

Long Goodbyesは、プログレではありがちなオリジナルとは違いテンポが遅い展開。原曲とは違う印象を受けたが、アンディのギターは顕在。

リモートロマンスから何曲か

キーボードのボーカルは初めて聞いたような。今回かなりリードボーカルの曲が増えていた。エアサプライのボーカルのようなすんだ声質だった。
135: 2018/05/21(月)13:04 ID:v6ZRuNfv(1/2) AAS
2部のアルバム配分
雨のシルエット:1曲
リモート・ロマンス:2曲
ステーショナリー・トラヴェラー:1曲
怒りの葡萄:3曲
涙の港:1曲
ラージャーズ:2曲
新曲:2曲
136
(1): 2018/05/21(月)13:21 ID:Los2NIGU(1) AAS
蜃気楼:0曲?
137: 2018/05/21(月)13:26 ID:iN3wNomI(1) AAS
>>136
レデーファンシー
138: 2018/05/21(月)13:42 ID:v6ZRuNfv(2/2) AAS
レディ・ファンタジーと土曜のラヤダーはアンコール
139: 2018/05/21(月)14:59 ID:Ju1jp0QP(1) AAS
昨日行った
ステージ前に出てきてサービスするのは今回も中央と右側だけだった
あれジンクスか何か有るのかな
野音の時左側席で悔しかったんで
140: 2018/05/21(月)20:01 ID:1Bm672dZ(1) AAS
何人かOL風の20代くらいの1人で来てる女性がいたが、どうアンテナ張り巡らせばCamelに辿り着いて観に来るまでになったのか疑問だったw
141
(1): 2018/05/21(月)20:08 ID:Bz4uPjI4(1/3) AAS
マッカートニーのライブではアリーナ最前列に仕込みの若い姉ちゃんズラッと並べてたそうだから
アンディに若い女性ファンもいると思わせてやる気を出させようというチッタの配慮かも
142: 2018/05/21(月)20:14 ID:hrVseBJg(1) AAS
中国人も数人来てたな
143: 2018/05/21(月)20:35 ID:UaqWJObS(1) AAS
>>141
それは流石にない
よく見ると若作りしてるだけのBBAも多いぞ
144
(1): 2018/05/21(月)21:03 ID:5UAOZMjH(1/3) AAS
明日のトルコから十数本ライブが続くみたいだけど、体力大丈夫かね
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s