【マサ伊藤】Bayfm Power Rock Today プログレコーナー (317レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
247: 2023/03/20(月)15:28 ID:kZRSqqsm(1/5) AAS
マサのPower Rock Todayでラティマー手術でキャメル来日キャンセルを知り、
さっそくキャメルスレ見に行った
そのキャメルスレ、数年前に元キングのディレクターが降臨して色々語ってるんだな
248(2): 2023/03/20(月)16:21 ID:kZRSqqsm(2/5) AAS
キャメルスレ、キングの元A&Rと名乗った方の書き込み
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
249(1): 2023/03/20(月)17:04 ID:kZRSqqsm(3/5) AAS
>>248
たかみひろし氏はまだ元気に執筆なさっているけど、
イタリアン・カンツォーネの新井氏は2年前に亡くなったんだよな・・・
新井健司氏を悼む
外部リンク[html]:ameblo.jp
250(1): 2023/03/20(月)17:09 ID:kZRSqqsm(4/5) AAS
>>248 の元キングA&Rの方が
初期のピーガブ期ジェネシスは日本人にはわかりづらいし
日本フォノグラム担当者も放置状態だったのであまり売れなかった
みたいなこと指摘していらっしゃるが、
マサも>>232のROCK ONで
「ロンドンいた時にジェネシス公演の告知は見たことあるけど
見に行ったことはない。ピーガブがいた頃のジェネシスを
現地でリアルタイムに見た日本人っていなかったんじゃないかな」
みたいなこと言ってたね。
251(1): 2023/03/20(月)17:33 ID:kZRSqqsm(5/5) AAS
>>244
歌謡曲・演歌の後追いと韓国のプログレ人気とは別では?
韓国は軍事政権で洋楽関連も含め海外文化の流入、特に
日本文化の流入に制限かけていたがそれが87年だったかに解禁
新しい洋楽も古い洋楽も怒涛のごとく入っていったそうで
ラジオでは70年代プログレと当時全盛期だった80年代HR/HMが
同時にラジオで流れまくる混沌状態
それに影響されていろんなバンドが生まれていったし
日本ではまだCD化されていない70年代プログレが
韓国版CDで日本へ輸入されたりしていた
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*