カンタベリー総合スレッド [無断転載禁止]★2 (251レス)
上下前次1-新
145: 2022/12/28(水)02:04 ID:iPaILnrm(2/2) AAS
思い出した、EGGのサードが1980年に国内盤で出たのを
買ってました。
それからEGGを遡ったのかも。
146: 2022/12/28(水)07:32 ID:ZjtRUU4v(1/2) AAS
エッグのサードってシビルサーフェイスかな?あれのアナログ盤なんてまずお目にかかることはないなあ?あってもバカ高そうだし。欲しいけど。
147: 2022/12/28(水)08:21 ID:G0hOaxF7(1/2) AAS
3rdは俺には手強すぎた
148(1): 2022/12/28(水)09:06 ID:eBrvz0PS(1) AAS
当時はカンタべと言っても、個々のバンドはあんまりそのくくりを意識してなかったらしいな。
メンツの中にカンタベリー出身者がいたから、カンタべ中心に活動してたから程度らしく。
インタビで問われても、唐突な質問に聞こえてたらしい。あくまでロンドンの一地方都市
程度らしくて。でもこれにくくられると、知名度は多少上がるけど、マイナーバンド確定にならないか?
どれをとっても世界的な人気とは言いにくい。
149: 2022/12/28(水)09:23 ID:QVQjl4qY(1) AAS
70年代にソフツやヒレッジやK.エヤーズ(名前だけ知ってた)聴いてた頃は、カンタベリーなんて単語も知らなかったなあ
(チョーサーの本のイメージだけ)。70年代末に買ったTriple Echoの人脈図で意外な人脈繋がりがあるのを知って、それからは芋づる式に小遣いを何年も大量に注ぎ込む泥沼へハマってしまった。
150(1): 2022/12/28(水)09:38 ID:G0hOaxF7(2/2) AAS
海外ではカンタベリーってジャンル分けはされてないんかな
日本だけ?AORみたいな
151: 2022/12/28(水)19:47 ID:ZjtRUU4v(2/2) AAS
ヤフオク見てもカンタベリー系は高いな?ミラーコックスヒルは7800円だし、ギルガメッシュのファーストはほぼ一万円。誰も買わないわな?高杉。
152(1): 2022/12/28(水)20:08 ID:y4BNN1iC(1) AAS
人脈図ってふーん程度に見るだけだったけど
見る人が見るとレコード沼への導火線だったんだな
怖しい
153: 2022/12/28(水)20:53 ID:vTWO9e6+(1) AAS
日本人が作ったカンタベリーツリーを見た
カンタベリー系ミュージシャンが
びっくり(感心)した、という記事を見た記憶が。
154: 148 2022/12/29(木)06:49 ID:TlgRLgyo(1) AAS
誰だったかな? 来日カンタべのバンドに日本がインタビして、「俺、カンタベリーに
行ったことないよ」そばにいたメンツが「俺もだよ」という記事みたことある。
155: 2022/12/29(木)07:07 ID:fKduU3Ny(1) AAS
そういやピーター・バラカンがカンタベリーをキャンタベゥリーって言ってた
外人みたいだった
156: 2022/12/29(木)08:22 ID:ohQXfaIo(1) AAS
>>150
カンタベリー関連のFB見ると、いろんな国から一応ジャンルとして認知されてる感じだけどね
こんな音源やレコードがあったのかという書き込みや、リアルタイムにライブ観てた人やミュージッシャン本人の書き込みとか、いまだに新たな発掘発見もある
157: 2022/12/29(木)11:33 ID:mNiobL4S(1) AAS
ブルーフォードの初代ベーシストはニール・マーレイだった
ジェフ・バーリンの話だとアメリカ人の自分がブルーフォードに加入したのは
パトリック・モラーツの推薦だったそうだ
158(1): 2022/12/29(木)15:10 ID:nvt1SxvQ(1) AAS
ニールマーレイってヘルスでも初代だし、いろんなところに顔出してたんだね。しかし、結局はパープルファミリーでハードロック畑に移行するという変わり種。
159(1): 2022/12/30(金)09:58 ID:kQfyVWl9(1) AAS
>>158
ホワイトスネイクで知ったから「ニール・マーレイってプログレだったの?」って感じだった
しかもナショナル・ヘルスやギルガメッシュみたいな渋いバンド
160: 2022/12/30(金)14:05 ID:3HgO2uMq(1) AAS
>>159
リアルタイムでホワイトスネイク聴いてて、メンバーの過去の在籍バンドでマーレイだけナショナル・ヘルス?ギルガメッシュ?って当時は思ってた。あの当時は日本盤のアナログ盤も出てたけどなかなか手に入りにくかったから尚更。
161: 2022/12/31(土)23:40 ID:rf7xiT1q(1) AAS
私はGONGからカンタベリーに入ったんですが、少数派のようですね
162: 2022/12/31(土)23:46 ID:OvkK2Tjk(1) AAS
マイク・オールドフィールド→ゴング→ヘンリー・カウ→ソフトマシーンやで
163(1): 2023/01/01(日)15:28 ID:dfqpTz09(1) AAS
ゴングはオリジナルよりもピエールムーランズゴングのほうが好きだわ。アランホールズワースもいたし。
164: 2023/01/01(日)17:13 ID:ywcKhr7I(1) AAS
>>163
その時代のハンスフォード・ロウのベースが好き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s