カンタベリー総合スレッド [無断転載禁止]★2 (251レス)
上下前次1-新
190(1): 2023/01/23(月)03:18 ID:DpGIICpW(1) AAS
ハットフィールドあたり最初に日本で発売されてたころは、最低ランクの評価つけてた音楽雑誌があったなー
191: 2023/01/23(月)12:25 ID:ohQ7Wtjb(1) AAS
ギルガメッシュやエッグも高い。埼玉のセブンビートレコードという中古屋はそこそこ品揃えはいいけど、カンタベリー系やピンク・フロイドの初回盤とかはめちゃ高い。フロイドの夜明けの口笛吹きなど42000円。たまげるわ。
192: 2023/01/24(火)09:26 ID:dEoX3Okr(1) AAS
>>190
どこ?
ニューミュージックマガジンあたりか?
193(1): 2023/01/24(火)11:23 ID:abfs2JoN(1/2) AAS
この雑誌の編集長女子はヘンリーカウ「伝説」なんかも、こんな単なるM.オールドフィールドの二番煎じみたいなアルバムを出す気が知れん、みたいな酷評で星2つぐらいだったと思う。
194(1): 2023/01/24(火)12:40 ID:WVkRwW7g(1/4) AAS
アライブザライブシリーズからハットフィールドの1973年のパリでのライブ出てるけどマッチングモウルの曲やったり、ゲストにロバートワイアット参加してたり結構、レアな音源なんかな?パッと聴いただけではハットフィールドとは思えないし。
195(1): 2023/01/24(火)13:40 ID:JrcBPoel(1/3) AAS
>>194
その時点ではデイブ・シンクレアだからキャラバンっぽいよね
196: 2023/01/24(火)15:02 ID:HdMm4kH8(1/3) AAS
>>193
東郷 or 水上 ?
197: 2023/01/24(火)15:03 ID:HdMm4kH8(2/3) AAS
あのふたり、耳は決して悪くないのに。
よく聞いてなかったか、あるいは、気分が別のタイプの音楽に向いてた
んだろう。
198: 2023/01/24(火)15:05 ID:HdMm4kH8(3/3) AAS
水上はるこ「ドリーム・オン!」ていう単行本はすごくよい
199(1): 2023/01/24(火)15:45 ID:WVkRwW7g(2/4) AAS
>>195
帯のクレジットにはデイブスチュワートになってるけど間違いなん?デイブシンクレアが正解?
200(1): 2023/01/24(火)15:48 ID:WVkRwW7g(3/4) AAS
ウィキペディア見ると73年1月にデイブシンクレアからデイブスチュワートに交代したってなってるね。アライブザライブの1973は1月2日だからデイブシンクレアの可能性が高いね。
201(1): 2023/01/24(火)16:49 ID:JrcBPoel(2/3) AAS
>>199
>>200
正確には知らないのだけど、その録音を昔聴いたことがあって音はデイブ・シンクレアだったよ
音質どうですか?
202(1): 2023/01/24(火)17:28 ID:WVkRwW7g(4/4) AAS
>>201
うーん、まああの当時の音源としてはあれ以上は望めないでしょうね。まずまずだと思います。
203: 2023/01/24(火)18:03 ID:abfs2JoN(2/2) AAS
デイブシンクレア在籍時の1973のTV映像は、去年YouTubeに上がってたな
シンクレア本人からの申告だったかで、すぐ削除されてしまったけど
204: 2023/01/24(火)18:11 ID:JrcBPoel(3/3) AAS
>>202
じゃあおれの聴いたテープと変わらないかな
205: 2023/01/26(木)05:28 ID:IMvpm6Kv(1) AAS
>>165
今、そのセンチュリー製のCDオクに出てるね
なんかスゲー痛んでて汚いw
206(1): 2023/01/26(木)07:10 ID:5RfWdv6y(1) AAS
アイソトープのファースト、アナログ盤入手して聴いたけど、やはりというか音質は悪いね。モノラル感強いし、全体的に音がこもってるから聴きづらい。最新リマスターのCDはそのあたり格段に音が良くなってる。まあ、アナログ盤なりの魅力はあるけどね。
207: 2023/01/30(月)15:58 ID:tk6LJ/en(1) AAS
アイソトープのサード、ディープエンドもアナログ盤入手した。ファーストと違ってそこまで音質は悪くない。帯のタタキ文句が鉄のようなサウンドってのが笑える。解説もなんか小難しいこと書いてるね。知らないライターだけど。
208: 2023/02/06(月)14:43 ID:sa2mOg/v(1) AAS
スティーブミラーとロルコックスヒルの唯一のコラボ、ストーリーソーファーのアナログ盤買ったわ。5800円と少し高いけどCDも今や入手困難だし。
209: 2023/02/25(土)17:56 ID:M6IzqkNM(1) AAS
>>134
意外だなあ
詳しく知りたい
どういうところをほめてたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s