[過去ログ] 【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): (ワッチョイ cfe5-usRu) 2017/02/04(土)17:46:59.43 ID:02cmcDR40(1) AAS
ここの住人の方はポリシーベースのQOSを実施してる方が多そうなので聞きます。
おれっちの家のルーターはATERM 2600HPなのですが、どうもQOSに対応してない
っぽいので買い替えを考えているのですが、皆、dscp(diffserv)?サポートの
ルーター使ってるんですか?それともQOS対応のルーターならなんとかなるのか
、そして効果はどんなもんか聞きたい。
61(2): (ワッチョイ c3cb-1ST5) 2017/02/05(日)15:34:54.43 ID:CuYHsJdk0(1/2) AAS
>>60
>>それが画質と表示性能両立の消去法で現在のモニターを絞り込むとROGモニタだったりするんです
それはあくまであんた個人の選択だよね
多分PG279Qの事言ってるんだろうけど、俺的にはアスペクト比調整も出来ず、入力切替もワンボタンで出来ず
色温度調整もしょぼく、黒レベル調整もガンマ調整も出来ず、超解像モードももたず、画面ずれを起こす個体があるのに
日本では申告者のみこっそり直すようなモニターをとても選択出来んわ
あとあんたも気付いてはいるだろうけど、G-Syncの最大の目的は囲い込みだからね?
PSO2にも向いてるしずっとGeForceユーザー続けてるが、糞モニターまで抱き合わせで買わされるのはご免だから
G-Syncには反対だわ
356(1): (ワッチョイ bf99-u6wT) 2017/03/21(火)17:22:55.43 ID:ax3mA5Kj0(1) AAS
このスレ的にはOptaneどうなの?
まだまだ自作用に出回るには時間かかるけどHDD→SSDになった時くらいのインパクトあるって何か記事でみた気がする
433: (アウアウカー Sa7f-DYLG) 2017/04/06(木)19:28:15.43 ID:7HTscXMwa(1) AAS
PCIe 2.0だっけ?それ以外だとCPUだろなー
443: (JP 0Ha2-/lpg) 2017/04/08(土)16:28:13.43 ID:vCsGtr+6H(1/5) AAS
FRAPSで見ると60fps前後安定してるんのにガクガクに見えるんだがこれはモニタが悪いのかスペックが悪いのか…
482: (ワッチョイ 6b87-RZRQ) 2017/04/13(木)16:02:40.43 ID:1pgADPmC0(1) AAS
Ryzen人気だけど、Kaby Lake-Gが面白そうだなと思った
PSO2ぐらいなら普通に動かせそうな感じ
499: (ワッチョイ 0fec-TjUZ) 2017/04/14(金)14:22:53.43 ID:/NlNxRWa0(1) AAS
ぷそに限定なら1060の3Gでもいいんだけどな
将来的に他のゲームもやりたいなら3G版は地雷なのでオススメは出来んぞー
531(1): (ワッチョイ 3b03-RZRQ) 2017/04/19(水)03:10:05.43 ID:L+bIQIuC0(1) AAS
>>527
キャラクリベンチの画面は何でやってる?
EP4のキャラクリベンチは仮想と通常のフルスクリーンでかなり差があるよ
仮想の方がおそい、ベンチの数値で8000位低くてFPSも20位低い
もしフルスクリーンの方でやって17000だったらだけども
RX480とR9-390はほぼ同じようなスペックだったような覚えがある
1700の定格はchinebenchが1400、キャラクリが24000位なんだ
1600の定格がchinebenchが1100、だから単純な比率計算だと
17500くらいなんで17000は近い数字ではあるね
フルスクリーンでやっていてFPSが急に落ち込む部類だと
省2
762: (ワッチョイ df58-AT8L) 2017/05/03(水)19:04:59.43 ID:ond32JN+0(1) AAS
PSO2が物理4スレしか使わないだけでnPro等PSO2以外のバックグラウンド用タスクが5スレ目以上の仮想スレに回ってる
4スレ制限したら今仮想スレで動いてるタスクが物理スレに割り込むからパフォーマンスは落ちるんじゃね
801: (ワッチョイ 1258-/J4O) 2017/05/05(金)19:02:53.43 ID:LA3VtNBu0(2/4) AAS
PowerDVD再生とブラゲ―がどれくらい処理食ってるのかわからんから、
重くなった時のタスクマネージャのパフォーマンスのSS撮ってくれたら詳しく答えられるかもしれん
搭載メモリ8GBが原因になってそうなら今の環境で搭載メモリを16GBにするだけでも改善しそうだし、
処理タスクが多いのが原因ならi5だと確実に今感じてるのと同じ不満にぶち当たると思うし、
場合によっては7700Kでも同じ問題に直面するかもしれない
804: 797 (ワッチョイ f287-W+y+) 2017/05/05(金)19:50:25.43 ID:TRaxUVlN0(2/2) AAS
メモリ使用量の話出てるので追記
うちもメモリが一番カツカツだったけど、PSO2起動時はCPUも使用率8割とかけっこー超えてカックカクになったりしてたね
その場合は一旦クラ落として裏で動かしてるの整理して〜ってだからめんどくさかったw
似たような使い方というので一応また参考までに
メモリ追加で済むならそれが一番いいよねぇ
814(1): (ワッチョイ 3287-Ogwz) 2017/05/05(金)23:57:39.43 ID:kFw15K0h0(4/4) AAS
さっきの終焉でタスクマネージャを確認しながらやってみたところ、だいたい>>805前後で、テレポでのシフデバ時等負荷がかかる時で使用率が40%になってました(若干カクつきありました)
やはりこの使い方だとi7の方がよさそうなので、i7購入しようと思います
長くなりましたが、ご回答いただきありがとうございました
821: (ワッチョイ a76c-7zcB) 2017/05/06(土)08:41:02.43 ID:lnbJglIZ0(2/2) AAS
上で機種情報出てたから一応書いとくとMSIの使ってる
BTOならドスパラ辺りが同じベース使ってたな
熱で落ちたりなんかも経験なし
848(1): (ワッチョイ f287-W+y+) 2017/05/07(日)17:01:34.43 ID:1uChjhF30(1/4) AAS
バグ落ちって言えば、前マザーの記念撮影のとこでPrtScn押した瞬間エラー落ちしたことあったな
前ってかついこないだ。ちなウィンドウモード
861: (ワッチョイ a303-7zcB) 2017/05/07(日)19:03:44.43 ID:7pwTswny0(4/4) AAS
オマ環認定している856みたいなポンコツ君は自分がそうなると一番大騒ぎするタイプやね
運営からいくらもらってんの?w1レス10円?w
878: (ワッチョイ efd9-2uNy) 2017/05/08(月)01:38:54.43 ID:ANtDzLL40(1) AAS
話の方向はどっちでもいいんだけどすごく読みにくい話し言葉書くのな
議論するならもう少しちゃんと書いたほうがいいんじゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s