[過去ログ] クリスチャンが語りたがらない、キリスト教の裏情報 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709
(1): 名無しさん@3周年 2005/10/08(土)15:12 ID:a77qgAlj(1/2) AAS
>705
残念ながらまとまった資料はありません。
しかし、有馬領島原半島と大村領長崎の神社仏閣の破壊については
ルイスフロイスの日記に少し載っています。
破壊が徹底していたため、寺院の名前や跡すら特定できないのがほとんどです。

多良岳金泉寺法印が切支丹に追われて身を投げた井戸とか、病気の稚児を泣く泣く
置き去りにした話などは高来町史に載っています。
そのほか、島原半島には仏教徒が観音像を隠した洞窟などがあります。

平戸地方の切支丹の仏教弾圧は残念ながら分かりません。
713
(2): 名無しさん@3周年 2005/10/08(土)18:47 ID:a77qgAlj(2/2) AAS
御同意かたじけのうございます。
当地では、切支丹弾圧の悲哀は観光資源でもあるためなかなか払拭することは出来ません。
またカトリックも26聖人(信仰を捨てず処刑された信者達であるが、日本人で聖人はここだけでは)
を積極的に利用しています。
長崎地方は古来より大陸とも近く、平安、鎌倉にさかのぼる神社仏閣があったはずなのに
古い文化財(仏像、建築)はほとんどありません。
唯一、キリスト教が蔓延しなかった壱岐、対馬に残っているくらいです。
私は、こうした文化破壊を行いながらそれを意図的に隠蔽するかれらの所業を
断じて許すわけには参りません。
これからも埋もれた資料を掘り起こして参る所存でございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s