[過去ログ] 坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297
(4): 南予出身 04/06/19 10:53 ID:Em3lgP5b(1) AAS
バシルさま。私こそよろしくお願いします。
今、無字の公案に取り組んでいるところです。自我を消す、知識以前、経験以前の自分になる、と頭では
分かっていても、そういう「実感」が伴いませんね。無念無想で座っていると、目の前に無の世界があるのに
プールに飛び込むのを嫌がるように、飛び込めない感じです。
でも、丹田呼吸の癖をつけるだけでも、体にも心にもいいので、なるべく毎日40分ほど座るようにしています。
298
(2): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/06/19 15:48 ID:BVRxvNdM(2/4) AAS
>>297
南予 さま
わたしは、師家にもついてなくて、云わば、独覚 です。
正式に、無地の公案に取り組んでいらっしゃるので、とても 興味深く 読ませていただいいています。
露堂さんも善意からでしょうが、先走っていらっしゃるなぁ〜と、思いました。ごめんね、露堂さん。
304: 露堂 04/06/21 09:00 ID:Y/Awoojs(2/6) AAS
>>297

>無念無想で座っていると、目の前に無の世界があるのに
>プールに飛び込むのを嫌がるように、飛び込めない感じです。

自我に執着しているときにでる初期の症状(?)ですね。
坐禅をして定力が付き始めると、このように自我を失うまいとする心との葛藤がでてきます。
坐禅が続かない人は自我を失うのが恐ろしくて、この段階で止めてしまうのが多いですね。
だからいつまでもものにならないのでしょうね。
しかしこの段階を経て、大死一番、飛び込んで自我を離さなければ対境不二、無我の境地にはなれませんよ。
こういう魔境はこれからも何べんもでてきますよ。
326
(1): 南予出身 04/06/22 20:34 ID:jsSkDMos(1) AAS
304 名前: 露堂 投稿日: 04/06/21 09:00 ID:Y/Awoojs
>>297

>無念無想で座っていると、目の前に無の世界があるのに
>プールに飛び込むのを嫌がるように、飛び込めない感じです。

自我に執着しているときにでる初期の症状(?)ですね。
坐禅をして定力が付き始めると、このように自我を失うまいとする心との葛藤がでてきます。
坐禅が続かない人は自我を失うのが恐ろしくて、この段階で止めてしまうのが多いですね。
だからいつまでもものにならないのでしょうね。
しかしこの段階を経て、大死一番、飛び込んで自我を離さなければ対境不二、無我の境地にはなれませんよ。
こういう魔境はこれからも何べんもでてきますよ。
省2
402: 名無しさん@3周年 04/06/27 18:22 ID:mUDf0v9v(1) AAS
>>297

>無念無想で座っていると、目の前に無の世界があるのに
>プールに飛び込むのを嫌がるように、飛び込めない感じです。

空無辺処・識無辺処・無所有処・非想非非想処・滅尽定(無念無想)

無念無想(滅尽定)は、無色界における三昧の深まりが極まってあらゆる心の作用
が完璧に死滅した状態(滅尽定)です。いわば、植物人間状態。
プールとか、飛び込めないとかといった心作用が残存しているみたいですが、この
分別は?識から発するものなんでしょうか?

# 別に突っ込みをいれた訳じゃないんです。あしからず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s