[過去ログ] 坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 名無しさん@3周年 04/07/01 21:43 ID:HQqc4o2H(1) AAS
【拈華微笑】

不立文字や教外別伝の根拠とされている。原始仏典や般若経典などの
サンスクリット原典には記述されてない、いわゆる中国禅宗の真っ赤
な創作。
515: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/01 22:32 ID:cAKqHgM7(5/5) AAS
>>514 さん
> 【拈華微笑】
> 不立文字や教外別伝の根拠とされている。原始仏典や般若経典などのサンスクリット原典には記述されてない、いわゆる中国禅宗の真っ赤 な創作。

勿論、歴史的事実ではないよ。
それは、誰でも知ってる。
【拈華微笑】は、禅の公案 なんだって、知ってるよね。
二祖、慧可の時代、弾圧を受け、地方へ分散し、人里から遠く離れて、食料を自給し、書も無く、禅の用語も棄て、平易な地域のことわざなどを用いて、禅は、言って気の水もこぼすことなく、うつわからうつわへと、受け継がれてきたんだよ。
だから、必然的に「不立文字」「経外別伝」となったんだよね。
また、公案である【拈華微笑】に、参禅される事をおすすめします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*