[過去ログ] ○●○ キリスト教のオアシス別館 U○●○ (935レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)01:46 ID:V+94rHFA(7/18) AAS
保育士試験って、数年前に制度が変わったのよね。
前は都道府県知事試験、今は厚生労働省大臣試験じゃないかなぁ〜。
723: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)01:53 ID:V+94rHFA(8/18) AAS
まぁ、のぞみが保育士って、保育所が起業しやすいからだけどねぇ〜。
でも子どもは好きかなぁ〜。
特に、2、3歳児って、好きかなぁ〜。
人って、子育てを経験して、一人前って気がする。
のぞみ、まだだけど。
子育て経験ある人は、子どもがわたしを成長させてくれたって、言う人いるよね。
724: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)01:58 ID:V+94rHFA(9/18) AAS
あまり書くと、やばいかなぁ〜。
のぞみ、外国語を覚えて、駐日(在日ではない)外国人の子どものベビーシッターとかいいなぁ〜と、思ったりするよ。
725: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:07 ID:V+94rHFA(10/18) AAS
前は海外、フランスに夢があったけど、最近無いなぁ〜。
今は、対外的には経営や起業、自己には免許資格かな。
東大だって、たまたまうちから安くて近くて便利なのが、東大の本郷キャンパスなの。
医師免許取れるなら、どこでもいいよ、まぁ私立はお金無いけど。
でも先に起業して稼げば、私立行くお金、作れるかな。
726(1): 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:17 ID:V+94rHFA(11/18) AAS
今ののぞみには、医療法人社団を起こす力は無いけど、保育所ならすぐにでも興せるもの。
とりあえず准看護師免許と銀行からの事業資金融資で。
でも安易には、したくない。
先生を雇った時に、のぞみが保育士資格無ければ、うまくまわらない。
社長は看護師だから、現場がわからないと言う声が、社員から出る。
だからのぞみも、保育士資格取りたい。
727(1): 名無しさん@3周年 2006/02/11(土)02:23 ID:JZoqCp0G(1) AAS
目の前のことからコツコツと。
強烈なコンプレックスの裏返しで大きなことばかり語っても
何も進まないよ。夢を語ってるのは楽しいけどね。
自分の現実もしっかり見つめることだ。
728: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:24 ID:V+94rHFA(12/18) AAS
酔ってないようで、かなり酔ってるかも。
729: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:30 ID:V+94rHFA(13/18) AAS
>>727
のぞみ、今のままで普通にやってけるよ。
でもさぁ、普通がイヤなの。
親からは、普通でいいと言われるけど、あたしはそれを否定する!
コンプレックスは大なり小なり、誰にでもあるよ。
のぞみもあると思う。
でもさ、のぞみはコンプレックスも、自分を認められることも、すべてをバネにして、社会的に成功したい。
730(1): 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:34 ID:V+94rHFA(14/18) AAS
今週の日経ビジネスに、山口百恵の記事があった。
のぞみには、彼女の生き方、考えられない。
松田聖子のほうがいい。
子どもと一緒に、CMに出たり。
731: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)02:42 ID:V+94rHFA(15/18) AAS
飲み過ぎた
気持ち悪くなってきた
寝るよ
732: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)05:50 ID:V+94rHFA(16/18) AAS
おはぁ〜♪ (^O^)v
733(1): 名無しさん@3周年 2006/02/11(土)06:26 ID:vJvgXiMy(2/5) AAS
保育士の資格、一度のトライで取れるといいですね。
受験勉強に慣れるためには、丁度手頃な資格でしょう。
734(2): 名無しさん@3周年 2006/02/11(土)06:43 ID:vJvgXiMy(3/5) AAS
しかし資格を持っていなくても、現場を理解する努力と能力があれば、
従業員の不満がつのらない経営者には、なれると思いますよ。
735(1): 名無しさん@3周年 [0] 2006/02/11(土)08:00 ID:7Qvw4dcR(1) AAS
>>730
まあ、百恵ちゃんの生育環境を思えば、暖かな家庭、にこそ
意義があったんでしょうな。尤も幸福の典型などありはしないですし。
いかように進もうにも努力と忍耐が問われましょうね。
736: り〜ず ◆HNUDYzuu5k 2006/02/11(土)11:27 ID:yrcf+eZU(1) AAS
なにかよいことはないものでしょうか。
737(2): 名無しさん@3周年 2006/02/11(土)13:54 ID:vJvgXiMy(4/5) AAS
>>726
銀行からの融資を受けるのは、非常に難しいでしょう。
起業をしたいのなら、資格を取ることよりも、
資金調達や人脈作りのために、リアルで動いた方がよいのでは?
2ちゃんに思いを書き綴っている時間を、もっと有効に使える気がします。
738: 名無しさん@3周年 2006/02/11(土)15:43 ID:2wPTTnc8(1) AAS
>>737
もちろん、そんなレスつくレベルではもちろんない。
おつかれさん。
739(1): 我 ◆82SSORBSMo 2006/02/11(土)16:24 ID:X0MPeVPz(1) AAS
AA省
740(1): 津多姫 ◆iOZrYeR1ao [tsutahime@w5.dion.ne.jp] 2006/02/11(土)18:24 ID:raPk89E9(1/2) AAS
外部リンク:www.h3.dion.ne.jpの津多姫は、今度神道全国崇敬会を立ち上げることにしたわ♪
画像リンク[jpg]:www.h3.dion.ne.jp←これが津多姫なの♪
よろしくお願いね=^_^=〜♪
かしこ=´x`=ぴょん●〜♪
741(1): 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土)20:40 ID:V+94rHFA(17/18) AAS
和民行ってきたあ〜
酔っ払ってますぅ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s