[過去ログ] 天理教 Part3 (828レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(2): 2007/10/14(日)23:24 ID:z30yLB3I(1) AAS
>>33
天理教って本当にひどい宗教だ。何様の分際で、家庭を崩壊させるのか?
なぜ>>33をそこまで苦しめるのか?33さんのレスを見て激しい怒りを覚えました。
> こんなに家族を苦しめる自分の存在を消去したいです。
消えるべきなのは、あいつらの方だ。これで天理教がカルトだと分かる。
このスレを読んでいる人はみんな天理教のことどう思うだろうな。
悪質な天理教の人には何を言っても駄目だ。話にならないのも当然。もう無視するしかないと思う。
>>34
今の天理教は人を不幸にしているだけだと思う。
省9
38(1): 2007/10/15(月)00:19 ID:ZNs4wi1q(1) AAS
>>37
>天理教の論理を非信者の>>33さんに当てはめても仕方がないよ。
非信者ならば、教会を継ぐ話は出てこない。
前スレを読めば解るが、少なくとも因縁の話は知っている。
>拒否しているんだから、本部から後継者を出せばいい。
その説明は、相手にすること。>>33さんが説明したところで、相手にはされない。
尚、この論理も実際には分教会の話。大教会から人選される。
本部としても、ここ数年、勤め人数が足りてないのなら、教会を返すよう呼びかけている。
ここは天理教のスレなんだし、信仰を通して考えるのが筋だろう。
信仰から考えると、根が深い事なんだと思う。
省2
39(1): 2007/10/15(月)01:15 ID:y/hez44U(1) AAS
教会を返せない理由があるならば、すごくギリギリな大教会なのかな、
と勝手に思案
名前貸し。ていうのも選択肢の一つにナルカシラ?
親御さんにしてみりゃ、お供えたくさんして苦しい中を通ってきたのも
みんな子供の為なのに。という思いがあるのかなー
と勝手に思案
40(3): 2007/10/15(月)06:33 ID:JUMRYr9z(1) AAS
「人間の陽気暮らしが目的でこの世の全存在がある」という神様の心を思案すれば
答えは簡単ですね。
教会という手段が目的化された時の悲惨さは見るに耐えないものがありますね。
これがこの組織の現状です。すでに存在理由がなくなっている教会がたくさんあるのです。
神様の目から邪魔な存在になっているのです。
事情教会が個人の生活を苦しめるなら、無くなることが神様の望みです。
33さん個人が暗い人生を歩まれることは自由ですが、お子さんや現御家族のことを考えれば
断固として決別の道を選ぶことだと思います。これ以上宗教被害者を増やすことは神様の想いとは逆行しています。
たとえ両親であれ天理教師であれ、神様の思いと逆行したことをごり押ししたら気の毒な結果を見るのは自明のことです。
離れて遠くから事の顛末をみている方が、かえって神様のお働きが理解できると思いますよ。
省1
41(1): 2007/10/15(月)07:33 ID:dy0PG1ZT(1) AAS
> 勤め人数が足りてないのなら、教会を返すよう呼びかけている。
では、教会を返上すれば、解決するんじゃない?
> ここは天理教のスレなんだし、信仰を通して考えるのが筋だろう。
> 信仰から考えると、根が深い事なんだと思う。
話をはぐらかさないように。天理教信者の常套手段炸裂(笑)。
繰り返しになるけど、信仰してない人に、天理教の論理を当てはめても仕方がないよ。
それに、拒否している人になぜそこまで執拗に説得するのだろう。天理教の人は異常なまでにしつこい人がいます。
布教活動でも、何度も言えに訪れて、長々と話をします。においがけと言うそうですね。みんな迷惑がっています。
> 実家の両親の事を単に拒絶するわけに行かないだろうから。
省13
42(1): 2007/10/15(月)07:54 ID:lqp+eupv(1) AAS
>>40
そんな簡単なもので無いところが難しい。
人間の癖性分が、生まれ変わり出代わりでしつこく残ってしまった経緯を因縁と捉えてみる。
人間の癖性分は、人間には解らないもの。神の領分。
神様は身上・事情でお知らせ下さる。これは紛れもない事情。
>>33
残念だけど、逃げてどうなる事ではない。小さい頃のトラウマも解るが、正面から見ないと・・・
家族は未信者なのだから、あなたが思案するしかない。
家族に説明するのなら、まずは「かしもの・かりもの」。次に「ようきぐらし」。
その為の方法の一つ一つとして、あなたの書いたように「因縁」から説明するべき。
省7
43(2): 2007/10/15(月)09:47 ID:6N2QoM8a(1/2) AAS
今の天理教組織にある問題点というのは特に「強欲」と「高慢」。
この2つが無ければ、そもそも変な問題自体起きてこないはず。
上の教会が謙虚に欲を無くせば、信者に無理な負担を強いる必要なんて無いはずなんだから。
この2つが無くならなければ、教え自体に背いているわけだから
当然の天の理として教団から信者や後継者は離れ続けると思う。
教会の欲や高慢で変な問題を作り出しておいて、その解決を神様に願うなんて本末転倒。
いつまで経っても悪循環が進むだけ。
もともと上の教会が謙虚で無欲に運営していれば、そんな問題自体が起きてこないはず。
44(1): 2007/10/15(月)09:55 ID:6N2QoM8a(2/2) AAS
よく周囲から聞こえてくる問題を色々と考えると、
問題が起きている教会というのは、私心をなくして神様の教えに添うんじゃなくて、
むしろ自分達の欲望のために神様や信仰を利用しているように思う。
こんな状態なら、いくら形は教団の中に所属いても「不信仰」としか言いようがない。
45(2): 2007/10/15(月)15:43 ID:ZuWlpiJV(1) AAS
教会にこだわることはない。
教会があろうが、なかろうが神の御守護になんら変わりは無い。
教会は同じ志をする者の集合体としてあれば便利だというだけのこと。
集合体として用をなさなくなれば、これも一つのかしもの、かりものの世界であろうから、自然とお返しすることになるもんだ。
引きとめようとするのは上級、大教会の見栄がちらほら見え隠れする。
天理教が出来る以前から神の摂理、御守護は存在し、永久に続いていくだろう。
教会は会長をはじめとする指導者の下、教えを広めることに限界があるんだね。
教会はいんねんあって寄り集う自治会、公民館的な方がいいなあ。
10年周期で会長も変わり、私有化しない方が健全かな。
46(1): 宮崎希美 ◆pLAYdeBByU 2007/10/15(月)15:54 ID:NvOlPVsD(1) AAS
>>45
> 10年周期で会長も変わり、私有化しない方が健全かな。
カトリック教会は、神父さんの移動が多い。
様々な理由からでしょうけど、教会がカトリック教会でなく、1人の神父の、**神父教会にならないための理由もあると思う。
天理教教会の場合は、世襲が多いようだから、天理教教会というより、**教会長教会になる弊害がある。
47(3): 前スレ965〜967 2007/10/15(月)17:50 ID:DgTZnS92(1/3) AAS
>>34さん
系統名は・・・大きいところではないので、勘弁してください><
>>36さん
私自身の因縁は、何が悪いのか良くわかりません。
ただ、小さい頃から言われ続けていたので、私は悪い因縁の人間のようです。
両親の入信のきっかけも知りませんが、教会の因縁は『親子の断絶』と
何回か聞いた事があったのと、父方の祖父母に会ったことが無いので
その辺りかな、と思っています。
>>37さん
私には大切な家族がいるので、本気で存在を消すような事はしませんが・・・
省2
48(3): 前スレ965〜967 2007/10/15(月)17:57 ID:DgTZnS92(2/3) AAS
>>38さん
落ち着いてゆっくり考えるつもりですが、あまりにも話が平行線なので
正直、実家との絶縁も視野に入れています。
>>39さん
お供え額とは少し違うのですが、
「私達の老後は、大教会が面倒を見てくれる」と両親が以前口にしていました。
私はそんなに甘くないと伝えていましたが、聞く耳持たずでした。
自分の老後も心配になってきて、私に継がせる気になってきたようです。
>>40さん
「親子の断絶」が因縁だとすれば(仮定ですが)
省2
49(4): 前スレ965〜967 2007/10/15(月)18:17 ID:DgTZnS92(3/3) AAS
>>41さん
今まで通り、お正月に実家へ帰って教会に家族で初詣参拝をして
毎月仕送りとお供えをして、時々電話で子供達の近況を話して・・・
そんな生活を20年近くしてきたので、
仰るとおり、いきなり急に「天理教のせいで家庭が崩壊」しました。
>>42さん
私自身が教会師弟でもなく、ただの信者の娘なので
「かしものかりもの」の意味が良くわかりませんし
「陽気暮らし」も言葉は知っていますが、小さい頃から辛い生活し貸していないので
説明の仕方がわかりません。私の「因縁」が悪いのは知っていますが、因縁の内容も知りませんし
省8
50(1): 2007/10/15(月)20:02 ID:0ZccDU5i(1) AAS
>>47-49
成る程ね・・・あなたがどの程度の認識で、どのような感覚なのか、これで少し解りました。
あなたがどう思うかは解りませんが、信仰の上からの思案を示します。
平行線を辿っている話の筋に、何処か接点を見つけることが出来るかも知れません。
あなたと御両親、更には教会との因縁について・・・
>教会の因縁は『親子の断絶』と何回か聞いた事があったのと、父方の祖父母に会ったことが無いので
>教会長には絶縁した娘(65歳位)が1人いるそうですが、どこにいるか分からない
あなたの出生時の事情として、父方の祖父母と何かあったのは事実のようですね。
前生持ち越しの因縁とは、前生、前々生から行ってきた関係から、今生の環境に生まれたことを指します。
薄々解っているのでしょうが、あなたの家系は、親と子の絶縁関係を繰り返してきたのかも知れません。
省13
51: 武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk [dirigent@mukogawa.w.u] 2007/10/15(月)22:19 ID:GJNWeN+A(1) AAS
AA省
52: 2007/10/15(月)22:39 ID:Hauokq5p(1) AAS
ここに来てたかw
53: 2007/10/15(月)22:45 ID:JVT0Pazy(1) AAS
> 当然の天の理として教団から信者や後継者は離れ続けると思う。
天の理 ×
天の狸 ○
54(1): 2007/10/16(火)02:25 ID:qq9T2AcY(1/5) AAS
大教会がそんなに大きくないってことは、事情教会にするわけにもいかないんだろなぁ
(確か部下教会50以下になるとよくないんでそ?
小さい頃から因縁が悪いって言い続ける教育も良くないよね
でも見事にその教会といい、あなた方親子といい、因縁がめぐってますね
うちは基地外因縁で五代目だけどいまだ断ち切れずorn
まあ因縁てそんなもんなんだろなぁ
親御さんが焦ってるだろうけど、焦らずゆっくり考えてください
55: 惟神塾へようこそ 2007/10/16(火)10:23 ID:YADBqGeN(1) AAS
第4次日本侵略が正念場・日本民族絶滅の危機
伊邪那伎尊が神勅を下した。天照大御神に高天原を、月読尊に幽界を、素盞
鳴尊に海原(天下)を治めよと。したがって、素盞鳴尊が初代天皇であり、そ
の皇統が皇位を引き継ぐべきものであって、天孫降臨は明らかに天則違反であ
る。素盞鳴尊が開いた出雲王朝が正当であり、その後継者・大国主命が正統で
ある。それを神武(徐福)が奪い取ったのである。−第1次日本侵略ー
崇神(神武)天皇治世時に天変地異が起こり、疫病が蔓延したのは、大国主
命の守護神の祟りである。
魏志倭人伝は邪馬台国の卑弥呼が景初3年(239)に中国に使者を送り、魏の
皇帝から百枚の銅鏡をもらったと記している。しかし、銅鏡は三種の神器にも
省16
56(1): 2007/10/16(火)11:56 ID:7VGETsIk(1) AAS
なんかひどいなこのスレ。
俺の友達地方のでかい天理教の教会の跡継ぎだけど普通だぞ。
小学校から付き合ってるけど(今26才)俺は天理教じゃないけど別に勧誘もされた事無いし変な事言ってきたりもしない。
冗談でボッタクリ宗教とか言っても別に怒ったりしないし、いい奴だよ。
なんでここに書いてる事は信じられないな。
奈良の人達?は大変そうですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s