[過去ログ] 天理教 Part3 (828レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 里の仙人 2007/11/18(日)07:34 ID:qHDUf5Xi(1/2) AAS
>>671
ワシゃ基本どのではないわい。あそこまで教理には詳しくないぞ。物事を決めつけで判断しちゃいかんで。
674: S 2027 2007/11/18(日)07:44 ID:u/6foy6w(2/5) AAS
基本でも応用でも良いじゃないか…。
頑張って書きなされよ。
675
(2): 2007/11/18(日)13:06 ID:HXaAfSGS(1) AAS
>>661
ゴメン、話に加わります。里の仙人さんにも申し訳ないけど、少しお邪魔します。

逸話編167「人を救けたら」の中に、「人救けたら我が身救かる」の下りが有りますね。
この中身、>>664さんの仰ることに通じるんでしょう。

>我が身思うてはならん。
>どうでも、人を救けたい、救かってもらいたい、という一心に取り直すなら、身上は鮮やかやで。

「我が身上を助かりたい」と思い、助けを求めてきた人に、「我が身思うてはならん。」とくるのは
何とも矛盾しているようにあります。
しかし、これが「ためし」による身上である説明を受け、更には「元初まりのお話をお聞かせ下された」
後のためし。この辺りから思案すると、「ようきぐらし」の実践として、人にどうでも助かって貰いたいと
省3
676
(2): 2007/11/18(日)13:54 ID:l7m65lUY(1) AAS
>>670
> 教会長 も 鵜呑みにしてるんだよ。

なんだってー!!ということは諸悪の根源は天理教本部。そしてそのトップの真柱?

> 自分主体の考えからの発信しか出来ないってことさ。

相手の立場に立って考えていないということですね。確かにそうでした。自分の意見をそのままぶつけていました。
正直、前スレさんなどへ被害を及ぼしているような、天理教信者については、私の理解の範疇を超えているため、
理解することは出来ません。
しかし、ここにいるまともな信者のこと、また、前スレさんのように被害に遭われた人のことなら理解することは出来ます。
ここでバッシングされるのは別に何とも思っていませんが、
前スレさんや善良な天理教信者を傷つけることは本意ではありません。
省3
677
(1): 2007/11/18(日)15:07 ID:8Ja4BZQR(1) AAS
過去毎年8000万以上。年収数億。妻も高額納税。ウマー
678
(1): 2007/11/18(日)16:21 ID:zyNfOHdO(1/3) AAS
>>676
ここで天理教を批判しても無駄、不毛ですよ〜
批判することで、あなたのストレスと鬱積した怒りを発散してるだけでしょ?
679: 2007/11/18(日)16:33 ID:zyNfOHdO(2/3) AAS
>ここでバッシングされるのは別に何とも思っていませんが、
前スレさんや善良な天理教信者を傷つけることは本意ではありません。
私に対して応援の言葉はいりませんが、前スレさんを応援したい気持ちは本物です。
あくまで・・・・

そんなふうにイイカッコしてばかりいると、
あなたに対しては、今後パッシングしか来ないよw
680: 2007/11/18(日)17:43 ID:zyNfOHdO(3/3) AAS
肩の力を抜いて、気張らすリラックスしたほうがいいよ。
681
(1): 里の仙人 2007/11/18(日)20:17 ID:qHDUf5Xi(2/2) AAS
>>675
よう勉強なさっとるの。おたすけには、おたすけにかかる者の心得と、たすかりたい者の心得、そして前世因縁など様々な事が絡んでるようじゃな。
真にたすかってもらいたい心があれば、それで良いのじゃないか。ワシもおさづけを取り次いで数名の方が亡くなってるが、遺族には感謝される場合が多いぞ。
682
(1): S 2027 2007/11/18(日)21:19 ID:u/6foy6w(3/5) AAS
>>676
「鵜呑み」って悪いことのように思いがちだけどそうではないんだ。
例えばAさんががおたすけ(解るかな?)にかかって御守護いただいた話をBさんにするじゃない。
するとBさんはAさんの真似をしてCさんにたすかっていただきたいと思う訳さ。
そこまでは悪いことではないだろう?
でも、人が百人いれば百通りの人生があるように、たすかり方もそれぞれ違うだろうし、
諭し方も違うのが当たり前なんだけど、経験の無さから見よう見まね(鵜呑み)となっていく。
この鵜呑みの度が越えると、御供の意味を深く掘り下げることなく、「出せばたすかるんだ。」となっていく。
見方によれば、天理教は「金、金」しか言わないって話となってしまう。
「出してたすかった」話は本当だけど、「出せばたすかる」のではないと俺は思う。
省14
683
(1): S 2027 2007/11/18(日)22:44 ID:u/6foy6w(4/5) AAS
【鵜呑みの実話】
近所に耳の不自由なおばあちゃんがいました。
ある日、我が妻はそのおばあちゃんの家に回覧板を持って行きました。
「こんにちわー」大きな声を出してもなんの反応もありませんので、仕方なく回覧板を置いて帰ってきました。
そして、ぼやきます。
「もーあのおばあちゃんツンボ(差別用語です、すみません)やわー」
この話を娘が聞いていました。
その娘がある日、そのおばあちゃん宅に回覧板を持って行きました。
「ツンボのおばあちゃん〜カイランバンでーす!」
なんと、そのおばあちゃんの名前がツンボだと思っていたそうです。
省6
684: S 2027 2007/11/18(日)22:55 ID:u/6foy6w(5/5) AAS
>>678
これが不毛レスの典型的パターン。
ってなぜ解らん?
685
(1): 2007/11/18(日)23:36 ID:AiNw0ZDr(2/2) AAS
>ところが二代、三代ってのは初代の徳で会長、理の親になってる感が強く
 理が働かないのに理の親と呼ばれてしまう。

あのさあ、名称の理ってわかるかい?
その土地ところにぢばと同じ理を流してくださるという理
人にではないから、だから2代3代がぼんくらでも、そんなの関係ねーw
この世はすべて神の身体、神がそのぼんくらいらね、となれば引き取るから。
鵜呑みの信仰に疑問を感じたなら、自ら進んで求めていけばいいじゃん
そういうのを成人というのだろ?
686: S 2027 2007/11/19(月)02:23 ID:ZJsG+0ny(1) AAS
>>685
名称の理を否定しているかなあ…。
名称の理と理の親はイコールなのかな?
教会長の声イコール神の声でもないってのはどうかな?
俺は上級教会、大教会の会長さんに恵まれてるから、素直に「はい分かりました。」って言えるけど…。
その声は神の声とは思っていない。 
信頼関係から生まれたもんだよ。
事情教会を受けさせていただいたのも、まさにそれだよ。
「教会」は神の思いに添って活動していて、そこに名称の理という働きがあるんだ。
ボンクラが「そんなのカンケーねえ!」かき回して、信者さんが心を倒し、それからボンクラが引き取られては遅いんだよ。
省10
687
(1): 2007/11/19(月)08:13 ID:CZR98Y0A(1/3) AAS
天理教の人はおつとめとかひのきしんとかもいいけど・・・

先ず家族を大切にする事から始めた方がいいと思う。
688: 2007/11/19(月)09:23 ID:pbhXt48W(1) AAS
>>677
その殆どは、末端信者から絞り上げたお供え。天理教が、ネズミ講に最も近い宗教といわれているのが理解できる。
信仰の厚い天理教信者がかわいそかわいそなのです。

>>682
批判するだけなら、天理教について知る必要がないんじゃね?
例えば、前スレさんの場合なら、宗教の強要、両親や教会長による脅迫電話、ストーカー行為、
信者が家の近くをうろつく、高額な金銭や不動産の要求などなどなど、
天理教であろうとなかろうとやってはいけない行為だ。

>>687
だな。天理教の子供達は、ネグレクトされている奴が多いみたいだし。
省4
689: 2007/11/19(月)10:11 ID:CZR98Y0A(2/3) AAS
子供に愛することや祈ることを学んでもらうために
先ず信仰は家庭にあるのがいいと思います。

家庭を後回しにしている信仰は危険な気がします。
690
(1): 2007/11/19(月)10:46 ID:0w8NpCA/(1) AAS
S 2027
あなたの親もボンクラ
ついでに、あなたの子もボンクラなんだね
偉そうに語って、みっともないったらないよ!
自分こそが、正しい見解の持ち主ってか?
ふざけないで(笑)
691: 惟神塾へようこそ 2007/11/19(月)12:40 ID:yW51bKRP(1/2) AAS
 30万人の死者を出したスマトラ沖地震は神の最後通牒
 日月神示は言う。これだけに、世界に荒事をさして見せて、神示通りに出て
来ても、まだ、目醒めんのか。まだまだ改心中々じゃなあ。悔い改めよ。恥じ
畏れよ。
 一日に十万人、人死に出したら神の世が愈々近づいたのざから、よく世界の
事を見て皆に知らして呉れよ。北(ロシア)から来るぞ。神は気も無い時から知
らして置くから、よくこの神示心にしめて呉れよ。一日一握りの米に泣く時あ
るぞ。幾ら買い溜めしても神の許さん物一つも身にはつかんぞ。
 悪の総大将(メーソン)は奥に隠れて御座るぞ。一の大将(米)と二の大将(露)
とが大喧嘩すると見せかけて、世界をワヤにする仕組み、もう九分通り出来て
省17
692
(1): 惟神塾へようこそ 2007/11/19(月)12:49 ID:yW51bKRP(2/2) AAS
 中国バブル崩壊、世界大恐慌の処方箋は第3次世界大戦
 なぜ、政治汚職が無くならないのか。それは税金を食物にしようとする企業
と税金を使い切らねばならない役所の利益が結び付くからである。政治家はそ
の仲介をして甘い汁を吸う。役所は税金を使わなければ翌年に税金を徴収する
名目を失う。だから、無駄な公共事業が一人歩きして歯止めがきかない。国が
この様にして作った莫大な3千兆円の借金は返済不能である。国はすでに死に
体である。今の経済は借金の穴埋めで成り立っており、借金を打ち切ると殆ど
の企業が倒産する。今の経済は国民の生き血を吸って生き延びている。憲法で
言う国民主権などまやかしで、政府自らが法を破っているから税金を納める義
務はない。
省18
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s