[過去ログ] 天理教 Part3 (828レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
698
(2): 2007/11/20(火)06:35 ID:sBUMtkam(1) AAS
>>695
質問スレは他にあるよ・・・と言いつつ・・・

入る、入らないと言うより、誓いの言葉は有ります。
尚、通常の世間で言う、入ったという形になる為には、9回別席を運び(話を聞きに行く事)、
その後、「おさづけの理」を拝戴し、「ようぼく」になります。
又、一月に一度まで(距離によっても異なりますが)と、運ぶ回数も制限があります。
意味や、運び方は、本部の下記アドレスから、リンクと共に参照下さい。

別席とは
外部リンク[html]:www.tenrikyo.or.jp

リンク先をご覧になれば分かると思いますが、申し込みは天理教教会単位ですので、
省4
699: ナナ 2007/11/20(火)08:05 ID:2Oen00id(1) AAS
>>698さん
丁寧に答えていただきありがとうございます。

基礎的な事がわかり無理矢理勧誘されるんじゃ…お金が高額なんじゃ…っという不安が少し減りました!

本当にありがとうございましたm(__)m
703: ナナさんへ 2007/11/20(火)11:12 ID:dkK9qstB(2/7) AAS
>>698天理教というものの教えを、一通り取り敢えず聞くのには、初席を運ぶのが一番です。
その上で、天理教を判断なさっては如何かな?
(そこそこ長いので、1回じゃ聴ききれないとは思いますがw)

口上手すぎるよw これが天理教の誘導作戦!騙しの手口だ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s