[過去ログ]
☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 11 ★ ☆ (990レス)
☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 11 ★ ☆ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
417: 神も仏も名無しさん [] 2009/08/03(月) 06:17:56 ID:PQPz6Hiz >>416 すいません、補足です。 具体的には、 法外なお金をとられないのか 常識外れの行動(人間関係を壊す強引な勧誘等)を強いられていないか という所が気になります。 カルト集団や、安っぽい内容で高額な金銭を求める、自己啓発セミナーじゃないのか、心配です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/417
418: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/03(月) 16:19:32 ID:+vKt+vav >>417 >法外なお金をとられないのか 普段の生活(衣食住)に問題がなければ大丈夫でしょう。 > 常識外れの行動(人間関係を壊す強引な勧誘等)を強いられていないか 友人のあなたに無理に勧誘したり、宗教施設に騙して連れて行ったりしていないという事は強引ではないので大丈夫ではないでしょうか? 法的な事に払拭しない限り、信仰の自由、思想の自由ですので、単なる心配では他人についての宗教を辞めさせる強制も出来ません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/418
419: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/03(月) 19:29:39 ID:+vKt+vav >>418 払拭→接触でした ご心配は分かりますが、どの様な宗教や自己啓発であっても本人が法に触れない、またはそのような事がない限り、口出しは難しいという事です。 仮に宗教名などが分かったとしても 実際の判断はその場に立ち会った情報がないと法的な干渉も難しいと思います。 ご心配なら一度一緒にその友人の方とその宗教の催しに出掛けてみるとかするしかありません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/419
420: 神も仏も名無しさん [] 2009/08/03(月) 20:07:42 ID:8UKV1G59 >戒名を付ける時に前に亡くなった方と戒名の格を揃えないといけないと聞きました。 誰が言ったかによって対処方法を考えないといけないね。 (戒名について) 日本独特の習慣で死後に戒名をつけるのが一般的であるが、その際に高額な戒名料を要求されたり、 その額によって戒名に差がつけられたりする事例があり、仏教界の内部からも批判が出ている。 戒名が一種の宗教ビジネスになっていると指摘されるが、この問題は第2次世界大戦後になってから顕著に表れた物である。 要はお寺が儲けるだけの事。そろえる理由も必要もまったくないよ。 亡くなった霊に何の影響も与えない事は確か。日本だけの風習のようなものだからね。 意味が無いと断ってもいいはずだが、そうはいかないのが仏教だよね。 自分の場合も祖父母親戚は院であったが、自分の父が亡くなったとき、墓に入れる為に「OO居士」と最低ランクにした。 戒名代は要らないといってくれた良心的なお寺ならそれで済む。しかしそんな簡単にいかないときもある。 それにしても100万はあまりにも高額すぎる。それに値する戒名は「OO院」と、院が付き 最高の位だから、昔は家がそれなりの財産があり、お金がなければ院がいただけなかったが、今では金次第だろう。 今後お墓に入れてもらって世話になるお寺とけんかしないようにする為には「OO居士」と一番下で十分。 10万でも経済力からいけば100万円出したことに匹敵する。それでなくても葬式代はかさむもの。 生きていけなくならないように、自分たちの暮らしを優先するのが一番だから、生活に必要なお金は必ず別にしておこう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/420
421: 神も仏も名無しさん [] 2009/08/03(月) 20:11:50 ID:8UKV1G59 続き 葬式の後に墓に入れるときに、初めて戒名が必要になるからそれまで49日という時間がある。 葬式後、その時になって父母もなくなり、弟も学生で今では全くお金はないと伝えてはどうだろうか。 この戒名の為に借金はしてはいけない。今ではお年寄りが長生きし、その子どもが先に亡くなる時代だから、 病院から直接に家族のみで密葬にして、送り出す家も多いよ。(密葬)お棺とドライアイスと霊柩車と火葬場の費用のみの低料金 質素にして恥なことはないからね。とにかくお墓に入れていただけるように、お金が無いとお寺と交渉するのも一手。 金額でかみ合わないなら、無理にすぐ決める事はないよ。別の場所でもいいんだよ。 父は祖父母の本家の墓に入ったが自分の墓はないが、気にしない。骨つぼが残るだけのことだから、 ゆっくり時間をかけて、子供が今後どうしたらいいか考えて、それなりに対処してもいいわけだ。 海が好きだからいつも行く場所にまこうかと、笑って言われたこともあるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/421
422: 神も仏も名無しさん [] 2009/08/04(火) 11:44:49 ID:GXr7LIF0 一番良い宗教を教えてください http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/422
423: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 17:00:29 ID:KU9mcfSK >>422 民主主義 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/423
424: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 19:45:30 ID:eQX2nwEt 民主主義のどの辺が「良い」んだ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/424
425: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 23:33:53 ID:WqPLWTYU >>424 良いと言うより、ダメなものを除いていくと最後に残る http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/425
426: ヒトリタノシミ [] 2009/08/05(水) 22:33:39 ID:Xu1mA32G >>219 1...チベットの『死者の書』に詳しく記されている。 著者名は忘れたが『前世の記憶を持つ子どもたち』だったか(?)などもお勧め。 これらに拠れば死後49日〜3.40年位で生れ変るものだと思われる。個体差が有るみたいなので 一律ではないみたい。 2...たぶん違うと思われ。ブッダの時代のバラモンたちが苦行をやっていたけれど ブッダは「苦行を無意味」としたところから推察するに、前世での不幸が来世の幸福にはならないと考えられる。 それから幸福を来世まで待たないで今幸福に、幸せになる事をした方が合理的かと。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/426
427: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/06(木) 00:11:56 ID:IH/r3qf2 >>425 政教分離に反する考えだ。それに民主主義は言われているほど良い物じゃない。 米国じゃ民主主義が崩壊してるし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/427
428: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/06(木) 16:57:40 ID:DCSCTVqk どなたか、 天神の命 心導会 という宗教をご存知でしょうか? 付き合ってる彼女が、その信者らしくて。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/428
429: ◆aUqjkY6Yxs [age] 2009/08/07(金) 05:52:21 ID:6TDxGit6 >>428 宗教法人「天神の命 心導会」 読みは(命=みこと) 住所:神奈川県横浜市中区本町2−21 代表:小松公成 (たぶん今65歳ぐらい) 神道系の団体です 心導会御神座ビル(本部/横浜市中区) ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BF%B4%C6%B3%B2%F1&lat=35.4448275&lon=139.64299&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BF%B4%C6%B3%B2%F1%B8%E6%BF%C0%BA%C2%A5%D3%A5%EB&idx=33 他に青森市に大きくありませんが町の公民館より小さい位の施設があるようです(ヤフー地図/写真不鮮明) ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%CC%BF&lat=40.77528&lon=140.77062389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C5%B7%BF%C0%A4%CE%CC%BF%BF%B4%C6%B3%B2%F1&idx=33 2000年の9月30日に建築基準法違反(保土ヶ谷区の建物。今でも在るかは不明)で書類送検されてますね >建築基準法違反容疑で業者2人を逮捕 確認受けず増築工事/神奈川 2000.09.30 東京地方版/神奈川 35頁 読売新聞 > 横浜市の建築確認を受けずに増築工事をし、市の工事停止命令も無視したとして、県警生活経済課と保土ケ谷署は二十九日、 >建築会社サンホーム工業(横浜市旭区白根二丁目)の専務(略)ら二人を建築基準法違反(無確認など)の疑いで逮捕、建築主の >宗教法人「天神の命 心導会」(保土ケ谷区和田一丁目)代表の男性(五六)ら二人を同容疑で横浜地検に書類送検した、と発表した。 > 調べでは、(専務)容疑者らは四月から六月にかけて、市の建築確認を受けずに、建ぺい率を超えて心導会の施設を増築し、 >違反に気づいた市から出された工事停止命令を無視した疑い。> > 同市によると、同会の代表は七月、市の呼び出しに初めて応じ、謝罪したという。現在は、増築部分は解体されている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/429
430: ◆aUqjkY6Yxs [age] 2009/08/07(金) 05:55:11 ID:6TDxGit6 >>428 >>429続き 当時の様子の思い出話らしい(238-265ぐらいまでが関連の話題) ttp://mimizun.com/machi/machi/kana/1000885309.html (まちBBSという地域の話題を扱う掲示板のキャッシュ) 265 名前: 投稿日: 2002/06/24(月) 10:22 ID:ohGqEyQ. >違法建築で捕まった宗教法人は、確か『天神の命 心導会』だったかな?? >捕まった理由は、建築基準法違反という事になるのかな?法律は良く分からんのですが、 >建築基準法で定められた範囲を超えて建物を建てた、つまり大きすぎたって事らしい。 >捕まった後にしばらく建物の前に『この建物は違反です』みたいな看板が市だか区の >名前で立てられていて、夜中にそれを叫びながら壊していた人がいて怖かった。。。 >おそらくそこの宗教の人だろう。 建物を建て増しするってことは手狭になったってことだろうし、建物にベンツが2−3台止まってるとか 工事の人?がメロン食べてたとかナンカお金の匂いがする話が出てますね(どっちにしても数年前の話) 教えについての話やこの団体がいつからあるか等はわかりませんでした 彼女とその辺りの話をインタビューされてみてはいかがでしょうか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/430
431: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/07(金) 12:40:52 ID:WKz0X7Yz >>428-429 ありがとうございます。 なにぶん、あまり実態が見えないので…。 ちなみに、こちらは青森県民なので、施設自体は小さいビルの一角みたいですね。 本人とよく話し合ってみます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/431
432: こめり [] 2009/08/08(土) 20:00:11 ID:7oOjBwTW 神奈川方面に電車で行く時に遭遇したのですが どこの宗教か気になります 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい 30代前半?の女性4〜5名? 男性1人。 女性達は酔ってるのか ハイテンションで喋ってました 男性は50〜60代? 髪は白髪の坊主? 緑っぽい上下スーツ? ボソボソと喋ってました 座ってる女性にむかって手を動かしていました 顔 上半身を右側左側邪気を祓うように見えたのですが 女性達はマット?みたいなのを持っていました よろしくお願いします http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/432
433: ◆aUqjkY6Yxs [age] 2009/08/09(日) 16:58:12 ID:7XTaZZId >>416 遅くなりましたが、まだ見てらっしゃるでしょうか・・・ その宗教そのものかどうか自信がありませんが、一度目を通してみてください 崇教真光 - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E6%95%99%E7%9C%9F%E5%85%89 崇教真光公式HP ttp://www.sukyomahikari.or.jp/ いわゆる「真光系」と言われる宗教の一派(真光系で1、2番目に大きい団体だったと思います) 通称「手かざし」ともいわれます (「真光の業(わざ)」という相手の頭に手をかざして、相手の悩みや問題を解決する技を行う為) >階級ごとに制服がある 階級はどの信者にもあるようですが、制服があるのは崇教真光青年隊の事だと思います 制服の写真はこちら (公式) ttp://www.sukyomahikari.or.jp/09/09.html 階級についての説明はこちら ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314858273 カルトかどうかは色々検索してみてください(批判サイト、信者サイトと色々あるみたいですから) わりと中立な気がする、見学?に行った人の体験談 ttp://curry-blog.cagami.net/?eid=943913 そういやフランスで名前が出てたなあと ttp://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20080720 > 1995年のフランス議会の報告書「「フランスにおけるセクト(カルト)教団」」でも崇教真光をカルトの >一つとして指摘されている。日本の新宗教では他に創価学会・霊友会・幸福の科学などがカルトと指摘されている 関連スレ(他にも真光のスレがありますが…真光隊のスレはこちら) [み役は]真光隊ってどうょ?[まだ無い]@心と宗教 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1207671021/l50 2ちゃん以外の真光関係の掲示板もありますので検索してみてください http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/433
434: ◆aUqjkY6Yxs [age] 2009/08/09(日) 17:05:31 ID:7XTaZZId >>416 >>433つづき >カルト宗教なら止めてあげたいので もし、それがカルト宗教であったとしても、止める気まんまんで止めようとすると、相手にただ拒否され 嫌われるだけだと思います 一度できた人間関係。それも本人にとって心地良く、満足している人間関係を手放すように言うのは ただの友達がするにはなかなか難しい仕事だと思います、家族であってもなかなか難しいことですから 私はただ自分が巻き込まれないように自衛する事と、その人の家族がその事実を知らないようなら 知らせてあげる(本人に家族に話すように勧める程度)ことぐらいしかしない方がいいと思います 参考: > 3. カルト教団から家族や親友を守る法 >ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html >マインドコントロール >ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E8%80%83%E5%81%9C%E6%AD%A2 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/434
435: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/10(月) 11:00:28 ID:ZOmaaCA4 子だくさんが特徴の宗教ってありますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/435
436: 神も仏も名無しさん [sage] 2009/08/10(月) 13:32:53 ID:Ok822xoA >>418 > >法外なお金をとられないのか > 普段の生活(衣食住)に問題がなければ大丈夫でしょう。 > 法的な事に払拭しない限り、信仰の自由、思想の自由ですので、単なる心配では他人についての宗教を辞めさせる強制も出来ません。 このレス読んでぞわっとしたよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1230709603/436
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 554 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s