[過去ログ] 大磯武人こと「ポンヤジ創造神化身まお」その3 (685レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2010/07/29(木)19:21 ID:5+F/v65d(1/4) AAS
宗教妄想は精神分裂病の特徴にあるな
大磯武人なんぞ典型だろう
177: 2010/07/29(木)19:52 ID:5+F/v65d(2/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

このコミュの主旨を申し上げます。
既成仏教への苦言を呈したい皆様への気持ちとお考え戴きたい。
昨今の既成仏教を鑑み入れますと、真に信じ難く哀れさえ漂い入れましょう。
在家より布施をせびる癖正さず、己の欲望のまま人生を謳歌す、この体たらく故に、世の中が乱れるのである。
修行を隠れ蓑に遊びほうける僧侶達、実に嘆かわしい限りである。
仏典に真理が在ると思う心、この心こそが、修行の意味を悟れぬを語っておる。
我、弘法大師と生まれし由縁あれども、この時代の修行僧には、呆れ果て!
死後の世界を信じぬ僧侶、久しく在れども、葬式を行うとは詐欺と同等なり。
己より貧しき在家より、香典を貪る心、この心こそ、地獄の縁が生じる。
省6
178: 2010/07/29(木)22:17 ID:5+F/v65d(3/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

空海の小言トピック 2010年04月17日 17:03 まお
このトピックの主旨は、私の魂である前世「弘法大師空海」より賜りし小言を綴りたいと存じます。
ご意見は、どしどし綴って下さい。

1 2010年04月18日 20:39 まお
古の彼方より聞こえし小言 この小言ゆえ正しき
しかも 在家に媚 悠久より蔓延る癖 この癖ゆえ 精進子供の如く在り
己が目指し荒行なれども 逃げ道幾つ 遠くに心
真の精進とは 逃げ道無し この人生。
寺の精進 園児の遊戯。
省8
179: 2010/07/29(木)22:18 ID:5+F/v65d(4/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

空海の小言トピック 2010年04月17日 17:03 まお
このトピックの主旨は、私の魂である前世「弘法大師空海」より賜りし小言を綴りたいと存じます。
ご意見は、どしどし綴って下さい。

3 2010年04月24日 21:03 まお
千年挽歌の時を越え 伝えたし教え 此処に綴り
夕鶴仰ぎ 土佐の帳 室戸の峯 山々騒がし
この一句意味 約1200年前 空海とし誕生せし時代
明星伝説で名高い 室戸の洞窟
この洞窟の修行 厳しきゆえ涙枯れ
省14
180: 2010/07/29(木)22:24 ID:SMV1jdD4(1) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

空海の小言トピック 2010年04月17日 17:03 まお
このトピックの主旨は、私の魂である前世「弘法大師空海」より賜りし小言を綴りたいと存じます。
ご意見は、どしどし綴って下さい。

6 2010年04月27日 01:19 まお
幾千年が過ぎようとも 我空海の教え衰えず
只空け蔓延る世ゆえ 遠くに逃げし
逃げの心 弱気
しかしながらも 遠しゆえ 見えるもの在る
偽りの教え 真言密教にも蔓延る
省10
181
(1): 2010/07/30(金)00:15 ID:yO0/F7g8(1/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

「まお」こと大磯武人の、信者が集結しているコミュ
怪しい
182: 2010/07/30(金)20:32 ID:yO0/F7g8(2/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

既成仏教への意見トピ 2010年04月17日 10:10 まお
皆さん、個人個人に菩提寺などや、特定の宗派への御不満がある事でしょう。
今までに、怒りを感じたことなど、ご自由にお書き下さい。
但し、個人名は伏せるようにお願い致します。

7 2010年05月08日 20:41 まお
らいむへの答え
仏教の教えには、死後の存在は否定されている。
しかし、死後を否定しておきながら、素人の僧侶が人の死体を弔うのが矛盾している。
まったく持って滑稽な詐欺と同じである。
省15
183: 2010/07/30(金)20:35 ID:yO0/F7g8(3/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

12 2010年05月21日 12:49 まお
自分以外の人々を幸せに導きたいという欲が、清浄な欲だと言えます。
昨今の既成仏教におかれましては、自分の寺より貧しいもの達に、布施をせがむのは修羅の考え行動であります。
地獄の沙汰も金次第と申しますが、それを見習っている様で、幼すぎますね。
貧しきこと真理なり、豊こそ菩薩なる。
まお

16 2010年07月12日 08:19 まお
托鉢とは、乞食な行為である。
信者へ己の食事を催促するとは、情けない限りである。
省11
184: 2010/07/30(金)20:38 ID:yO0/F7g8(4/4) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

25 2010年07月12日 09:30 まお
Yushi
釈迦の伝説の殆どが、デタラメである。
これは、直接釈迦如来に伺えば理解できる。
己の修行を怠り、神仏に直接聞く術を覚えず、既成仏教の幼稚さが情けない。
龍神にも嫌われる由縁が、ここにある。
我慢比べの禅の道とは、道徳程度。
因果も理解不能であろう。

26 2010年07月12日 09:33 まお
省14
185: 2010/07/30(金)20:42 ID:2r6WjQL/(1/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

34 2010年07月12日 09:50 まお
議論に負けると、逃げ口上を述べるとは
私がネットで遊ぼうが自由である。
パソコン時代故に面白し(笑)
葬式仏教こそ詐欺である。
死者の行く末知らぬ僧侶が、布施を媚びる。

35 2010年07月12日 09:53 まお
既成仏教の心狭し、されども釈迦教えを広めるは見事。
しかし、この殺伐とした世は救えぬ。
省14
186: 2010/07/30(金)20:44 ID:2r6WjQL/(2/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

46 2010年07月12日 10:32 まお
我の生まれし由縁 此処に示し。
有1200有余年間 苦難故遠く。

49 2010年07月12日 11:36 まお
Yushi
そなたは禅で何を学んでおる?
金儲けか?
それとも深い悟りの世界であるのか?
深い悟りとは、己が体験し、初めて悟ることが出来る。
省15
187: 2010/07/30(金)20:48 ID:2r6WjQL/(3/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

56 2010年07月12日 12:35 まお
よかいちの心は孔子レベル。
道徳では、悪が蔓延るのを防げぬ。

61 2010年07月12日 12:43 まお
寺が個人名義でないのは事実かどうかはどうでもよい!
金を在家にせびる癖がヤクザと同じである。
そなたは死後の世界は信じているのか?
逃げるなよ。

63 2010年07月12日 12:58 まお
省15
188: 2010/07/30(金)20:53 ID:dxxD/T3D(1/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

70 2010年07月12日 13:23 まお
Yushi よ
我の問いに何も答えられぬようだ!
降参か!
道元の限界とは、恥を悟れぬところ。
龍神も拝めぬところ。
故に、「空」程度の怠け教えに留まる。

71 2010年07月12日 13:26 まお
在家が居なければ、食えぬ既成仏教とは、ヤクザの金せびりと同じである。
省15
189: 2010/07/30(金)20:56 ID:dxxD/T3D(2/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

79 2010年07月12日 17:19 まお
能力者を馬鹿にするとは、世界中の能力者を愚弄する行為である。

80 2010年07月12日 17:23 まお
禅の坊主が何を言っても、机上の空論。
憑依されて困っている人間を救えぬ。
因果故に苦悩ある人間も救えぬ。

82 2010年07月12日 17:37 まお
その程度の反論とは、禅の堕落は真言より酷い。

84 2010年07月12日 17:58 まお
省12
190: 2010/07/30(金)20:59 ID:dxxD/T3D(3/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

91 2010年07月12日 19:47 まお
人は怒るゆえに悟れる。
この怒りゆえに尊き。
落とし込む心。

99 2010年07月12日 22:24 まお
私の教えは机上に非ず。
ただ宇宙を語る。
この宇宙こそ空海の誉也。
善の心に龍が舞う。
省12
191: 2010/07/30(金)21:07 ID:2cS628ij(1/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

103 2010年07月12日 22:57 まお
Yushi
ここが居心地悪いなら、消えるのが賢いぞ(笑)
何故ここが気になるのだ?
既成仏教の関係者には、俺も気になる存在とみえる。
これからも、葬式仏教が詐欺だと広めていく所存である。

105 2010年07月12日 23:11 まお
また机上の空論を書いておる。
うさぎの心は、すでに菩薩の境地である。
省13
192: 2010/07/30(金)21:11 ID:2cS628ij(2/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

109 2010年07月12日 23:41 まお
我の仏教は、真言密教である。
全ての囚われを逃れる。
我の問いに答えてもらおう。
貧しい在家より、葬儀の費用を請求する行為は釈迦の教えでは、如何かな?

111 2010年07月12日 23:48 まお
では、何故葬儀の費用を請求するのだ?
請求書を出さぬは通らぬ。
無言の請求になっておる。
省12
193: 2010/07/30(金)21:14 ID:2cS628ij(3/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

125 2010年07月13日 08:18 まお
禅の坊主は、我の問いから逃げるようだ!
金儲けを他人事の様に吠えておる。
これが因果の怖さである。
寺に籠り、机上の空論に終始する最大の弱点と言えよう。
地獄の怖さを忘れる娑婆の世。
死者の弔いに金を儲ける坊主、地獄へ落ちておる。
腑に落ちねば、死神に尋ねてみろ。
地獄へ引きづり込むのは、死神の役目である。
省17
194
(1): 2010/07/30(金)21:17 ID:9xRnALgQ(1/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

139 2010年07月13日 10:27 まお
いつになったら私の問いに答えるのか?
最後通告する。
自分が知らないと嘘をつくのも禅の教えと考える。
葬式仏教で、金儲けを行うのは子供でも知っていることである。
それを禅の坊主は知らぬと嘯く。
地獄へ落ちる人間の戯言はご免こうむる。
退会を願う。

142 2010年07月13日 10:50 まお
省11
195: 2010/07/30(金)21:20 ID:9xRnALgQ(2/3) AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp

148 2010年07月13日 13:54 まお
人は狭い価値観に囚われ、禅問答に終始する。
禅の喜びとは、相手を説き伏せる事に尽きる。
故に、机上の空論で十分な修行と言えるのである。
机上の空論では、宇宙におわします神や仏とは無縁なのは致し方無し。
己の心身の汚れを落とすことにより、神仏の意志をキャッチする事が可能となる。
この様な理屈も、既成仏教では窺い知ることは不可能であります。
在家より布施を強制的に請求する、薄汚い態度こそ、哀れみを誘う地獄の行為であります。
ゆえに、何度も述べますが、地獄へ帰って行くのであります。
省15
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s