[過去ログ] 【GLΑ】退会者スレB【GLΑ】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: XYZ 2011/01/29(土)14:49 ID:n/N5halo(1) AAS
大宇宙大神霊仏よ
信次に狂った、そらりすさんに正気と安らぎの光をお与えください
無理かな・・・
711: 2011/01/29(土)14:51 ID:Vp29Exwl(1) AAS
くだらないな。全部妄想だよ。
712: 2011/01/29(土)17:01 ID:go2DhncP(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
713(1): そらりす 2011/01/29(土)21:48 ID:k5dl/iD0(1/2) AAS
次に、佐々木氏について考えてみたいと思います。
佐々木氏は、おそらく「神理を理解できなかった」という事を契機として、
信次先生、佳子先生、そしてGLAを否定する結論に至ったのでしょう。
佐々木氏はGLAを攻撃する投稿を延々と続けられました。その背景には、
自分自身の下した結論に心底から納得がいかなかった、
という事があったのではないかと思われます。
GLAを否定する想念は佐々木氏の心(表面意識)の作用ですが、魂(潜在意識)
には、「神理実践を果たしたい」という強い願いがあり、
いわば心と魂の間に不整合が生じ、ジレンマを感じるようになったように
見受けられます。彼の攻撃的な行動は、心で下した結論を結論を徹底するために、
省10
714(1): そらりす 2011/01/29(土)21:49 ID:k5dl/iD0(2/2) AAS
すると、日浦氏と同様に、佐々木氏も近い将来に試練に遭遇することが
避けられないものと思われます。試練の内容までは私には解りませんが、
それは魂願に反逆する心(表面意識)を魂願に対して従順に動くように
するものであるため、相当に厳しいものになるでしょう。
試練から脱却するためには、心を転換し神理実践に励む以外には考えられません。
最初の第一歩は、高橋佳子先生の御著書「Calling 試練は呼びかける」を
よくお読みになり、実践されることをお奨めします。
繰り返しになりますが、試練は神が罰をお与えになっているわけでもなければ、
神が何かを強制されているわけでもありません。表面上そのように見えたとしても、
それは元々自らの魂が願ったことであり、神はただその願いに応えて下さっている
省1
715: ◆riphRx9D4. 2011/01/29(土)22:54 ID:go2DhncP(3/3) AAS
>>713
> 次に、佐々木氏について考えてみたいと思います。
> 佐々木氏は、おそらく「神理を理解できなかった」という事を契機として、
> 信次先生、佳子先生、そしてGLAを否定する結論に至ったのでしょう。
そんな論立て(結論)から始めるしか他
手はないだろう。
716: XYZ 2011/01/30(日)08:08 ID:062b8opV(1/2) AAS
大宇宙大神霊仏よ 仏陀を騙った高橋信次よ
そらりすさんの心に理性の光をお与えください
717: 元GLAの会員ざんす 2011/01/30(日)11:12 ID:93RkZOh8(1) AAS
そらりすさんも、海王星さんも見習いましょう(笑)
718(1): 2011/01/30(日)12:00 ID:JlewyXZt(1) AAS
>>714
>神理実践に向かうまで、試練は続くでしょう。
>試練は神が罰をお与えになっているわけでもなければ、神が何かを強制されているわけでもありません。表面上そのように見えたとしても、それは元々自らの魂が願ったことであり、神はただその願いに応えて下さっているのだという事を忘れないで頂きたいと思います。
どう弁解しても、言葉を飾っても、結局結論はGLAを信じなければ酷い目に遭うぞ!と脅し、或いは良く解釈しても、呪いの言葉を掛けてるに過ぎない。
これで、高橋信次が喜ぶのか、その教えを学んだと言えるのか?
719: 2011/01/30(日)13:04 ID:ReOg9dK0(1/2) AAS
GLA
720: ニンザブロー 2011/01/30(日)14:07 ID:7YjtT4Cp(1) AAS
はじめまして。
私は現在GLAの会員です。20年目です。
今後、書き込みさせていただきます。
どうかよろしく。
721: ◆riphRx9D4. 2011/01/30(日)14:20 ID:kKID8F1e(1) AAS
>>718
> どう弁解しても、言葉を飾っても、結局結論はGLAを信じなければ酷い目に遭うぞ!と脅し、或いは良く解釈しても、呪いの言葉を掛けてるに過ぎない。
>
> これで、高橋信次が喜ぶのか、その教えを学んだと言えるのか?
嘆かれるでしょうし現GLAも決して口にしない事柄でしょう。
722(2): オメガ 2011/01/30(日)19:13 ID:Ykv2j9jv(1/3) AAS
はじめまして。
私、GLAとは無関係ですが、日浦さんには強い関心をもってネットを巡っている者です。
時々書き込ませて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
「そらりす」さんの日浦さんへの書き込みで、日浦さんが登場されるか、と思いましたが、
なかなかご登場されないようですので、私見を少し述べさせて下さいね。
「そらりす」さんは、とっても日浦さんのご事情がお分りのようで、そうでもなさそうで。
推測だけでの書き込みのご様子。
以下は日浦さんの著書「覚醒の道標」からの抜粋です。
-------------------------------------------------
省9
723(1): オメガ/t@ 2011/01/30(日)19:20 ID:Ykv2j9jv(2/3) AAS
>>722 つづき
以下は日浦さんの著書「覚醒の道標」からの抜粋です。
○わたし達は、神を語る人を安易に信じないほうがいい。霊的な視力なくして、信じ込むのは時に妄信と呼ばれる。
正しい信仰心と妄信は全く異質である。
神を知ろうと欲するなら、自分を知ることから始まる。自分を知るためには、妄信を離れて探究心を持つことが大切だ。
正しい探求の方向は、自己の魂か守護霊を見いだすことと言える。
わたし達は、人間が抱える妄信や幻想に気づかない限り、どのような書籍を読んでも、どんな宗教を通しても覚醒することは出来ない。
そうした眠れる意識を抱く人達もまた、神や霊を語り、愛を語るのだ。昨今の宗教や精神世界には、それが溢れている。
------------------------------------------------------------------------
以下はブログ「五次元喫茶ゆう」からの抜粋です。
省6
724: オメガ 2011/01/30(日)20:12 ID:Ykv2j9jv(3/3) AAS
>>722・723 お詫び
日浦さん失礼しました。著書名に脱字がありました。
「覚醒への道標」が正しいタイトルです。
725(2): 暇人 2011/01/30(日)20:33 ID:062b8opV(2/2) AAS
始めまして 暇人ですから、ソラリスさんへ質問です。
713>> GLA を否定する想念は佐々木氏の心(表面意識)の作用ですが、魂(潜在意識)
には、
「神理実践を果たしたい」という強い願いがあり、、、、とありますね。
表面意識(ポジ&ネガティブ想念のすべて)が沁みこんだ潜在意識が魂ですか?
GLAって、そんないい加減なことを教えているんですか?
心理学的には、人は潜在意識的に生きている、と教えています。すると、魂として
誰もが生きていることにならないですか?つまり、誰もが目覚めていると。。。
仏陀は、阿頼耶識(潜在意識)を浄化しなさいと説きました。ソラリス独自理論?
から見れば、仏陀は、「魂を浄化しなさい!」と言った事になりませんか??
726: 2011/01/30(日)21:00 ID:ReOg9dK0(2/2) AAS
GLA
727: 2011/01/31(月)07:27 ID:ZYwkC00o(1/5) AAS
GLA
728: 2011/01/31(月)07:51 ID:8YLpqu+5(1) AAS
GLA
729(2): ニンザブロー 2011/01/31(月)11:20 ID:YPOjg+Hi(1) AAS
>723
>神を知ろうと欲するなら、自分を知ることから始まる。
>自分を知るためには、妄信を離れて探究心を持つことが大切だ。
>正しい探求の方向は、自己の魂か守護霊を見いだすことと言える。
>わたし達は、人間が抱える妄信や幻想に気づかない限り、どのような書籍を読んでも、どんな宗教を通しても覚醒することは出来ない。
なるほど、この人の言葉を借りれば、GLAには正しい探求の方向があるのでしょう。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s