[過去ログ]
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・12 (1001レス)
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・12 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/19(日) 02:42:43 ID:sa5pc8H4 そんなに女に構ってほしいの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/530
531: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/19(日) 02:44:09 ID:sa5pc8H4 さっ、希美はしばらく仕事するよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/531
532: 神も仏も名無しさん [sage] 2010/09/19(日) 03:14:44 ID:Bs/RAK3R のぞみはただの自己中のメンヘラーみたいだね。 人を引っ張る器とか波長の高さとか、まるで感じられない。 自分に都合の悪いレスをひたすら無視してるが、それはのぞみが引き寄せてるもので、のぞみが成長するために必要なヒントが沢山含まれていることに、早く気付きなさい。 勿体ないことしてるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/532
533: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/19(日) 03:29:08 ID:saKs+KY9 康治が看護師って嘘だな。 夜勤でもこんな暇無いってさっき看護師から聞いた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/533
534: マルチポストマン [] 2010/09/19(日) 04:06:13 ID:g3yq8JmV (1/3) さて、今回は、「転生のシステムとメカニズム」についておさらいしたい。今回のマルチポスト先のスレは、前回と同じ7つである。 まず、「人生ゲーム」という名のDVDゲームがあると思ってもらいたい。 そのゲームをプログラミングしたのは、今回の転生をする前の自分だ。これを「プログラマーである自分」と呼ぶことにする。 そして、そのゲームを、自分自身でプレイする。プレイしている自分を「プレイヤーである自分」と呼ぶことにする。 そして、そのゲームが今回の転生となる。 映画ではなくゲームに喩えた理由は、映画の場合は結末と紆余曲折がすべて事前に決定しているが、 ゲームの場合は、プレイヤーの選択によって展開が違ったものとなる。ある選択をすれば一流企業の社長になり、 別の選択をすれば平凡なサラリーマンのまま一生を終えるかも知れない。 しかし、この選択をしたらこうなる、あの選択をしたらああなるといった、考えられるすべての結末と紆余曲折は、 すでにDVDに書かれており、その全ては「すでに起こっている(DVDに書かれている)」ので、「未知の未来」などは存在しない。 また、我々が過去や未来と呼ぶものも、現在と呼ぶものとともに、今ここにDVDの中に実在している。 「DVDには書かれているが、実際の体験には至らなかったストーリー(紆余曲折)」も存在する。 たとえば、A大学とB大学を合格し、A大学に進学した場合、B大学に進学した場合のストーリーは、実際にそれを体験することには ならなかったものの、B大学に進学した場合に体験したはずのストーリーは、すでにDVDに書かれている。 この、実際には体験しなかったけど、DVDにはすでに書かれているストーリーのことを、並行世界、パラレルワールドなどと呼ぶ。 結末が気に入らないままゲームオーバーを迎え(幻想の死を迎え)、どうしても不満であるなら、 同じDVDをもう一度プレイすることだって可能だ。もう一度プレイすれば、違った結末を体験することだって可能なのだ。 たとえば次は、A大学ではなくB大学に進学することを選ぶことも可能だ。その場合、その後の人生の展開は全く異なってくる。 A大学に進学した場合とB大学に進学した場合では、全く違った人生を送ることになる。ただし、同じDVDであることには変わりない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/534
535: マルチポストマン [] 2010/09/19(日) 04:06:43 ID:xgAw/kLr (2/3) このDVDのことを、神の使者では「台本」と呼び、シルバーバーチやバシャールでは「青写真」や「ブループリント」などと呼んでいる。 さて次に、ここで「他者」とは何なのか?という説明に入る。 ACIMスレで、他者は存在するのかしないのか、他者は知覚者であるのかないのか、といった議論があったが、その回答でもある。 DVDの中には、たくさんの身体が登場する。今回はAという身体を選択してプレイを開始したとしよう。 すると、プレイヤーにとってはAという身体が自分の身体となり、プレイヤーはその身体に意識を投影する。 プレイヤーが意識を投影するまでは、DVD内のすべての身体は知覚能力を持っていないが、プレイヤーが意識を投影した時点で、 Aという身体にプレイヤーの意識が投影され、プレイヤーとしての知覚者となる。そして、Aという身体とともに一生を過ごす。 プレイヤーは、Aという身体を通じて日々の生活を行い、その中でいろんな選択を行う。例えばA大学に進むかB大学に進むかを 決めるように。そして、プレイヤー(ゲームの中ではAという身体、以下、単に「Aという身体」と略す)の選択により、 DVDはプログラムされてる通りの体験をAという身体に提供する。その中にはもちろん、Aという身体以外の身体の行為も含む。 たとえば、Aという身体の選択により、友人であるBという身体とCという身体の行動や発言が決まる。 Bという身体やCという身体がどういう行為や発言をするかは、Aという身体の選択により、DVDにプログラムされてる通りに発動する。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/535
536: マルチポストマン [] 2010/09/19(日) 04:07:06 ID:NJXzNk04 (3/3) さて、プレイヤーがAという身体でプレイしたゲームが終了したとする(つまりAという身体が死を迎えた)。 すると、さっきも書いたように、希望すれば、もう一度同じDVDで人生ゲームをプレイすることが可能だが、別の身体を選ぶことも できる。次は、Aという身体ではなく、Bという身体(前回のプレイで選んだAという身体の友人)を選ぶこともできる。 で、次のプレイでBという身体を選んだ場合、プレイヤーはBという身体に意識を投影し、Bという身体が知覚者となる。 前回のプレイで知覚者だったAという身体は、今回は知覚者とはならず、知覚能力を持たないただの身体となるわけだ。 そして、プレイヤーは、今回のプレイでは、Bという身体とともに一生を過ごす。 ここで一つ、大事なことなので補足しておきたいが、Aという身体とBという身体が友人であり交流があるからといって、 Aという身体でプレイした時の体験と、Bという身体でプレイした時の体験が、そのまま1:1の関係でリンクしているわけではない。 たとえば、Aという身体でプレイした時には、Bという身体と大喧嘩したことがあるが、次にBという身体でプレイした時に、 必ずしもAという身体と大喧嘩するとは限らない。 以上が、転生のシステムとメカニズムの簡単な説明であるが、今後も何度か補足事項を書く予定でいる。 それと、この「転生のメカニズム」は、それ単独では赦しの実践には結びつかず、単独ではあまり役に立つものではない点を ご了承いただきたい。ただし、人生で起きるすべての出来事が、事前に自分でプログラムしたものであることがわかれば、 より簡単に赦しを実践できるようになるであろうことを考えれば、赦しに貢献するであろうことは期待できる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/536
537: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/19(日) 11:09:30 ID:Lv5X0zAu 長文読まない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/537
538: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/19(日) 23:32:23 ID:qWxw/Ekh のぞみは何? アファはやっちゃだめだけど「思う」ことはokだと言いたいわけか? バカというか低脳というか救いようがないだなぁ… 「思う」が「アファ」につながってパワーになり引き寄せ発動になるんだろうに 適当なこと言ってんじゃないよ おまえが勝手にそう思い込んでるだけであって それが正解でもなんでもないわけなのよアフォが チミの発言はまったく真理とかけはなれてるから却下なw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/538
539: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:17:13 ID:k5vTLoxH >>538 君がどう思っても、関係ないよ。 引き寄せ実践してきた希美が正解。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/539
540: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/20(月) 00:21:11 ID:nfq4FyTL >>539 お前なんか口だけで何も結果出して無いし 馬鹿だしアホだしチンドン屋じゃん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/540
541: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/20(月) 00:22:28 ID:nfq4FyTL のぞみ康治44歳童貞は宗教板のチンドン屋です(笑 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/541
542: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/20(月) 00:24:57 ID:OwV7aaga 引き寄せ実践してきたって、結果が出てないじゃん!! >>526で、意味無く人を罵るのは、自分を傷つけるって、 じゃあ、>>527に書かれてある事、どう説明するの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/542
543: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:30:24 ID:k5vTLoxH >>542 このスレで多数結果を出したのは希美。 あんた新人でしょ。 このスレの1回目から読んでみな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/543
544: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:31:16 ID:k5vTLoxH 引き寄せ実践してきたのは、スレ主の希美。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/544
545: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:33:33 ID:k5vTLoxH 一切、あたしに反論受け付けない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/545
546: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:34:07 ID:k5vTLoxH 反論したいなら、引き寄せの結果を出してから、どうぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/546
547: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/20(月) 00:34:49 ID:nfq4FyTL >>545 逃げる事しか出来ないへタレだもんなwww 康治はチンドン屋wwwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/547
548: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 2010/09/20(月) 00:42:38 ID:k5vTLoxH とりあえず今日中に、新スレを立てよう。 シークレット実践編。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/548
549: 神も仏も名無しさん [] 2010/09/20(月) 00:44:06 ID:nfq4FyTL 2ちゃん命の康治哀れwwwwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1283788353/549
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.448s*