[過去ログ] ザ・シークレット〜引き寄せの法則・12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: カツオ武士 ◆uADIuuYAIU 2010/10/11(月)07:44 ID:vcIQkWnZ(1/2) AAS
>>860
のぞみちゃんさん、A次元について簡潔な解説をご教授下さいませんか?
A次元がイマイチ理解できずにいます。宜しくお願いします。
862: [e] 2010/10/11(月)10:33 ID:NEFPnkla(1) AAS
ま〜たウンコみたいな本に洗脳されてやがるのかw
本を崇拝してるだけだな
それもウンコ本までな
あわれのぞみw
863: 2010/10/11(月)12:33 ID:fE/Tm7Ut(1) AAS
要らん事グダグダ考えてないで
自分の葬式どうするかだけ考えとけ。
864(1): 2010/10/11(月)12:33 ID:vQWl5wb1(1) AAS
>>860
凄く驚きました。
そんな目標設定をすることに。
私は苦しまずに回りの人(親や兄弟、親戚、知り合い)が
幸せで、ぽっくり死ぬか、死を幸せを感じながら死にたいです。
死ぬってこんなにいいもんなんだと感じながら。
865(1): 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/11(月)21:46 ID:9pFJX528(3/4) AAS
>>848
> いま苫米地先生の『夢が勝手にかなう脳』を読んでる最中ですが
>
それって講談社だっけ?
確かハードカヴァーのだったかな?
まだ読んでないよ。
何ページの話かな?
明日、見てみる。
866(1): 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/11(月)22:28 ID:9pFJX528(4/4) AAS
>>864
> >>860
> 凄く驚きました。
> そんな目標設定をすることに。
>
苫米地本は目標設定に詳しいけど、『死』までは触れてないでしょう。
これは西田史郎という人が『本当の成功とは人に惜しまれて死ぬこと、人からあいつ死んで良かったと言われるのは本当の成功ではない』と書いてる。
まぁそのような言葉から、最終目標は『死』だなと思ったんだけどね。
自分がどう死ぬか、病気知らずで苦しまず死にたいなら、そこからじゃあ健康についてどうするか?
とか食事は?とか目標の細分化になってくる。
867(1): カツオ武士 ◆uADIuuYAIU 2010/10/11(月)23:07 ID:vcIQkWnZ(2/2) AAS
>>865
のぞみちゃんさん、有難うございます。講談社でハードカバーの書物です。
A次元に関しては第二章42ページから解説があります。
とりあえず、先程も第二章を読み返し、漠然ではありますが理解?したつもりです。
が、私の解釈が正しいか否か判断しかねますので、のぞみちゃんさんの解説により
深い理解及び確信を得たいので、ご教授お願いします!
868: 2010/10/12(火)05:13 ID:ce/hOJP/(1) AAS
>>866
と、本に書いておりましたw
869(1): 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/12(火)14:50 ID:R3GSMBbZ(1/7) AAS
>>867
1章、2章を読んでみた。
A次元とは意識の次元でしょう。
三次元+時間で四次元。
次の次元として、そこに意識を加えたもの、それが苫米地流ではA次元では。
苫米地本を立ち読みついでに、他にあれこれ立ち読み。
そして2冊購入したんだけど、1冊は帰ってから紹介しておくよ。
870: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/12(火)15:45 ID:R3GSMBbZ(2/7) AAS
さっき買った本。
『奇跡力』
著者・井上裕之{医学博士・経営学博士・セラピスト・経営コンサルタント}
発行・フォレスト出版
1300円+税
ISBN978-4-89451-418-8
外部リンク[html]:www.inoue-dental.jp
871: 2010/10/12(火)15:57 ID:5q4Mc+dQ(1/3) AAS
その歯医者の本当の顔を知ったら、とても読む気にはなれないだろうな。
872: 2010/10/12(火)20:10 ID:tgDP90x7(1/2) AAS
苫米地も詰んだしな
873(1): 2010/10/12(火)20:45 ID:pwo79kod(1/2) AAS
詰んでるか? 苫米地氏の場合仏教関係の地位がおかしいことを除いては今のところ
何もおかしいとは思われてないような気がするがなあ。ここは宗教板だから宗教関係の
おかしな点については致命的なことに感じられる人が多く来ているのかも知れないが、
大多数の宗教がほとんど分からない読者から見ればそんなことはどうでも良い話だ。
大半の一般人は苫米地氏の宗教的側面などほとんど注目しておらず、学歴や職歴の
方を見ていると思う。だからそちらで経歴詐称がもしあれば話が大きくなると思う。
874(1): 2010/10/12(火)20:56 ID:VU80WzZD(1/3) AAS
よくいるのが本に洗脳されている人
この本はこう言ってるから
あの本はこう言ってるから
もう全然、自分を持っていない人
自分で考えることができない人
本を全部捨てることで本当の自分が出せることに気づかない
本に操られている洗脳者
もう他人任せ
本に載ってない事は正しくないと言う人
こういう人に必要なのは
省5
875: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/12(火)21:03 ID:R3GSMBbZ(3/7) AAS
>>873
> 詰んでるか? 苫米地氏の場合仏教関係の地位がおかしいことを除いては今のところ
> 何もおかしいとは思われてないような気がするがなあ。
同意。
苫米地著作のTPIEなどは、完全に宗教とは異なるし。
876(2): 2010/10/12(火)21:08 ID:5q4Mc+dQ(2/3) AAS
苫米地の経歴詐称・肩書詐称が今、大問題になっているわけだが。
877: 理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/10/12(火)21:09 ID:R3GSMBbZ(4/7) AAS
>>876
興味ないよ。
878(2): 2010/10/12(火)21:35 ID:pwo79kod(2/2) AAS
>>876
しかし実際にどの程度騒がれている? 2ch の宗教系のスレとオカルト系のスレの一部ではリンクが
貼られたりしているのは見かけたがほとんど話題になってないぞ。他のスレは見てないがどうなんだ?
それとネット以外のマスコミとかは?
まあ、週刊紙みたいな下らん雑誌ならネタがなければ取り上げるだろうが、それでも記事は小さく
なると思うな。何故かというと苫米地さん自体があまり有名じゃないから。知られているのは
自己啓発関係の本が好きな人と一部の宗教関係に詳しい人だけだ。それの内の自己啓発本
好きな人は大半が一般人だから宗教関係のことは初めから眼中にない。そんなあまり有名じゃない
人の一般人がどうでも良いと感じる記事を大きく載せても週刊紙の売り上げ増には繋がらない。
879: 2010/10/12(火)21:40 ID:VU80WzZD(2/3) AAS
彼のしていることはいかに自分を、或いは他人を洗脳するかだ。
自分、他人を洗脳して、より理想の自分に近づく。
まあ、そんな感じでしかない。
880(1): 2010/10/12(火)21:45 ID:VU80WzZD(3/3) AAS
彼の本を読まなくても、ちょっと考えたら解るようなことでしかない。
別にたいした高度で難解なことが書かれているわけじゃなく、
この程度のこと読まなくても知ってることばかりだと読んでがっかりした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s