[過去ログ] 【カルト】モルモン教総合4【prop8】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 2011/05/05(木)11:55 ID:6Vh0r4Wl(2/2) AAS
>>872
キターーーwww
875(1): 2011/05/05(木)12:34 ID:rAfp40+n(1/4) AAS
>医学知識、科学知識を身に付けた方が役に立ちます
この世に生きているわけだから、そんなのは当たり前。
むしろ、更に神への理解と知識があれば、なおいい。
信者数は1千3百万人は登録実数は間違いない。
>>1億5千万−1千3百万=1億3千7百万冊のゴミの山=エゴロジー
ゴミと思う人間はいて当たり前。
(そういう人間は死んだらわかる(笑))
その中のモルモン書が、神に主に従う人間に使われれば、とても有効だな。
聖書と変わらない。
省1
876: 2011/05/05(木)12:36 ID:rAfp40+n(2/4) AAS
末日聖徒イエス・キリスト教会の発展に伴い,
『モルモン書―イエス・キリストについてのもう一つの証』の
発行部数も伸びている。
先日1億5千万冊目のモルモン書が印刷され,
この本の181年におよぶ歴史における新たな節目を通過した。
教会のトーマス・S・モンソン大管長は
『キリストの特別な証人』(Special Witnesses of Christ )(2000年)
と題するビデオの中で次のように話している。
「主は,印刷技術が発達し,
この本を津々浦々まで届けることができる時代にモルモン書を
省3
877: 2011/05/05(木)12:36 ID:rAfp40+n(3/4) AAS
2003年,Book誌はモルモン書を
「アメリカを変えた20の書物」(20 Books That Changed America)の一つに挙げた。
2007年10月,故ゴードン・B・ヒンクレー大管長は
この書物が現代に与える影響について次のように語っている。
「長年批評家たちはモルモン書についての説明を試みてきました。
批判したり,あざ笑ったりしてきました。
にもかかわらず,モルモン書はそれらをものともせずに読み継がれ,
今日,その影響は歴史上かつてないほど大きなものとなっています。」
(「山から切り出された石」『リアホナ』2007年11月号,83)
1億5千万冊の印刷されたモルモン書に加え,
省1
878(1): 2011/05/05(木)17:43 ID:wyAe9Juh(2/2) AAS
もしも階段男が落ちて死んでも事故として闇に葬られてたと思う。
死人に口無しだなw
879: 2011/05/05(木)17:47 ID:gVO3nge3(1) AAS
>>878
想像力だけは逞しいですね。
880: 2011/05/05(木)19:04 ID:rAfp40+n(4/4) AAS
たくましくこの世で死んで、神の存在を知り、
あとはご自由に。だな(笑)
881: 2011/05/05(木)21:11 ID:D1QFyG+c(9/9) AAS
だな。
882(1): 2011/05/05(木)23:19 ID:gRdozZy4(1) AAS
在籍年数が長ければ長いほど、神に近づいたと思うので、
言動が多少傲慢になっても致し方ないのです。
883: 2011/05/06(金)01:47 ID:suWJJ/1T(1) AAS
>>882
そうかな?
信者歴長いにしては知識なさすぎだと思うけど。
知ってたら踏まないはずの地雷も踏むし
誰かが聖典の抜粋を求めたのに挙げられなかったしコピペも公式サイトのだし
ネット依存の学生信者かもね
モルモン教は威張った者勝ちな空気が蔓延してるからね。
884: 2011/05/06(金)02:14 ID:6N7LfNKR(1/9) AAS
威張る必要がない。
当たり前のことを当たり前に。
当然のことを至極当然に。
知識無さ過ぎなのは反モル元モルだな。(笑)
885: 2011/05/06(金)02:16 ID:6N7LfNKR(2/9) AAS
その中で最も無いのが、主イエス・キリストに対する信仰だな(笑)
886: 2011/05/06(金)02:18 ID:6N7LfNKR(3/9) AAS
神に頼り、主を信頼して求めれば神から導きが与えられるはずだが、
主の御霊は既に離れている(笑)
887: 2011/05/06(金)02:18 ID:hl+VjYUa(1) BE AAS
(^-^)
888: 2011/05/06(金)04:17 ID:woNBkoSx(1) AAS
基本的には一般信者はいい奴が多いと思うが、幹部連中は金目当ての者が多く、
幹部のせいで邪教のように見える時がある。
889: 2011/05/06(金)06:55 ID:kNF1NMPR(1) AAS
その良い奴が悪徳幹部を神の使いと崇めてるんじゃんか。
それってほんとに良い奴?
ところでボイド・k・パッカーの発言修正問題どう思う?
日本人には発言を修正したと断ってないし、当然機関紙に
載るのは修正後のもの。
なぜ発言を修正しなきゃならなかったんだろね。
その理由は?
十二使徒は預言者、聖見者、啓示を受ける者なんですけどね。
七十人が発言修正するのとはまるで訳が違う。
ここに粘着してる信者は分かってないだろうけどね。
省1
890(1): 2011/05/06(金)08:14 ID:uVi6pQAX(1) AAS
>>875
モルモン教徒は「奇跡を見た」と嘘つきまくりですが
甘いものや肉や油物ばかり大食いして病気になってる馬鹿ばかり
精神病や不登校、ひきこもりも珍しくありません
カルト(闇)の中身、果実なんてこんなもんです
891: 2011/05/06(金)09:55 ID:6N7LfNKR(4/9) AAS
>>890
お前の奇跡ってなんだ?(笑)
馬鹿じゃなくても甘いものや肉や油物は食べる(笑)
精神病んだ人間が
『精神病や不登校、ひきこもりも珍しくありません 』って
発信しています(笑)
892: 2011/05/06(金)10:00 ID:6N7LfNKR(5/9) AAS
>なぜ発言を修正しなきゃならなかったんだろね。
>十二使徒は預言者、聖見者、啓示を受ける者なんですけどね。
>七十人が発言修正するのとはまるで訳が違う。
>ここに粘着してる信者は分かってないだろうけどね。
>反対者を攻撃するならもう少し勉強してからにしようね。
そんなのは勉強って言わんな(笑)
改訂や修正がだめなんてないな。(こういうのを勉強したほうがいい)
893: 2011/05/06(金)10:04 ID:6N7LfNKR(6/9) AAS
末日に回復されたイエス・キリストの教会
それが末日聖徒イエス・キリスト教会だな。
その最初の回復された教会の預言者がジョセフ・スミスだな。
ジョセフ・スミスは神の預言者ではあったが神ではない。
過ちや失敗も犯したって事実は知ってる。
だからと言って神の預言者ではないと認めてはいない。
ジョセフ・スミスが神なら失敗も過ちも起こさんよ。
お前の勉強不足なだけだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*