[過去ログ] 【教会探しも】行ってはいけない教会12【どうぞ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): 2012/07/23(月)06:33 ID:s/hQljwg(1) AAS
神道の神とキリスト教の神はどちらも大いなる受容って点では似ているような気がするわ。
何があっても神は私を見捨てないとか、どんなことがあっても私を受け入れてくれるっていう、絶対的な安心感が共通していると思うの。

古い寺院建築がお好きならソウルにいったらぜひ明洞聖堂拝観をお勧めするわ。韓国の国宝で19世紀のフランスの様式なんだそうよ。
あとは日本の神社仏閣もいいわね。出雲大社とか。(伊勢神宮も式年遷宮ですか。)

家の中で信者は私一人って人多いわよ。神道の家なら数珠は持ったことがないんでしょ?なら数珠のある宗派がいいかもしれないわね。
数珠を使う宗派はカトリック・正教会・聖公会だったと思うわ。数珠がバラエティに富んでいるのはカトリックかしらね。
ビーズで作ったものだけじゃなくて薔薇の花びらを固めてビーズにしたものなんかもあるわよ。薔薇の香りが漂ってくる風雅なもの。
仏教の葬儀に出るときに神道の家だと数珠を持たずに行くけど、数珠のある宗派の信者になればキリスト教の数珠を持っていけるw。
葬儀で隣り合わせた人に「そのお数珠は?」とたずねられたら、「これはキリスト教の数珠です」と答えることができるw。
(もちろん伝統宗教では焼香してもOKです。カトリックなんかだとお参りのときに香をたくでしょ?だから香をたく宗派は焼香に抵抗はないのね。)
伝統宗教ではそうかたいことはいわないし、日本人には一番向いているんじゃない?家の中で信者は私一人だけって状態でも許されるんだし。
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s