[過去ログ] 仏教は邪教!7 (701レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2014/01/10(金)23:33 ID:BNS3Ieac(2/3) AAS
仏教徒は苦や煩悩から解放されたいという、欲に動機付けられて
いるようですが上記のような状態は、存在するのでしょうか。
そもそも脳や心理が一定の状態に、収斂するのか甚だ疑問です。
ブッダの説く悟りを得たと考えても、結局は信仰に過ぎません。
輪廻からの解脱も同様、ろくに証拠を提示できない信仰です。

現実の仏教徒を見ていても、そんな理想とは、はるか遠く
上座部では悟ったと偽証することを、大妄語戒で禁じており
そう簡単にはブッダと同じ境地の、阿羅漢が出現することは
ないようです。阿羅漢の前に預流果、一来果、不還果と
恣意的な悟りの段階を用意し、預流果ですら珍しいようです。
■悟りの階梯  
外部リンク[html]:www.j-theravada.net
ところが、原始仏教においては全く事情が違うようです。
ブッダの弟子はどんどん、どんどん悟ります。ブッダ没後、
ブッダの言葉を集めるために為に集まった阿羅漢、その数500人。
■結集
外部リンク:ja.wikipedia.org

スリランカ人僧侶、スマナサーラの主張する所によれば
仏陀の時代の記録では阿羅漢はその数なんと、84000以上。
途方もない数の阿羅漢が、出現したそうです。当時の
世界人口を考えると、誇張表現の異様さは圧倒的です。
■(72) 阿羅漢の人数
外部リンク[html]:www.j-theravada.net
■世界の人口
外部リンク:kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp
この矛盾の理由については、現代仏教徒の修行は間違っているか
原始仏典の記述が間違っているか、古代人の創作に仏教徒自身が
当惑しているか、悟りの定義が現代仏教のドグマと古代人の間
では異なるか、といった所が関の山なのかもしれません。
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s