[過去ログ] 中立に判断すると顕正会がもっとも論理的 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(3): ももえ ◆.H4ocd9d2I 2013/03/25(月)14:05 ID:ua4Q7dCd(5/5) AAS
>>328
へ補足説明しとくけど
法華経は最初に【正直に方便を捨てよ】と説かれてるのよ
つまり今までの教えは【仮りの教え】だとはっきりと明言してるわけよ
末法の時代に入ると今までの時代に生まれて来た人への教えでは通用しなくなるからなんだけど
それだと今までの宗派からしたら、今までの教えが間違いだと言われてるに等しいから非常に困るので、そういう俗説を弘めてごまかしたのよ
それに法華経が人間の創作だなんて絶対に不可能よ
法華経を調べてみれば判るけど、法華経は宇宙の存在も説いてるわ
あの時代に宇宙の存在なんて人間には理解出来るわけないから、ちゃんと修行した仏様じゃなきゃ説けない教えだわ
これが法華経は釈尊が説いてるって根拠よ
335(1): 2013/03/25(月)18:48 ID:w8+Q3+AN(1) AAS
>>333
古代インドやギリシャですでに宇宙論はありましたが
外部リンク:ja.wikipedia.org
359: 2013/03/28(木)19:58 ID:EHeYnmKX(1) AAS
>>357
>>333ですが同性愛については私は一切言っていませんが。
あなたにこそ聞きたいんですけど、>>333については
どう思うんですか?ちゃんと答えてください。
古代インドには宇宙の考えが存在していて釈尊もそれに従っただけです
だからあなたが言った
「あの時代に宇宙の存在なんて人間には理解出来るわけないから、〜
は大間違いなわけです
380(1): 2013/03/31(日)10:39 ID:IroyrQ6j(6/6) AAS
>>333
>それに法華経が人間の創作だなんて絶対に不可能よ
>あの時代に宇宙の存在なんて人間には理解出来るわけないから、ちゃんと修行した仏様じゃなきゃ説けない教えだわ
>これが法華経は釈尊が説いてるって根拠よ
仏教では、救いは超越的存在(例えば神)の力によるものではなく、個々人の実践によるものと説く。すなわち、釈迦の実体験を最大の根拠に、現実世界で達成・確認できる形で教えが示され、それを実践することを勧める。
外部リンク:ja.wikipedia.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s