[過去ログ]
【ダボハゼ禅】坐禅と見性、別館【安堂閣下】六 (635レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221
:
安堂
2014/03/28(金)01:15
ID:tf0cj+6x(6/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
221: 安堂 [sage] 2014/03/28(金) 01:15:49.04 ID:tf0cj+6x ●徳川家康統一年表 ┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃1542┃岡崎城主松平広忠の子に生まれる ┃ ┃1547┃織田・今川氏の人質となる(〜60) ┃ ┃1560┃桶狭間の戦い(今川氏から独立) ┃ ┃1564┃三河の一向一揆を平定 ┃ ┃1570┃信長・家康、姉川の戦いで浅井・朝倉氏を破る ┃ ┃1572┃三方原の戦いで武田信玄に敗北 ┃ ┃1582┃信長・家康、天目山の戦いで武田勝頼を滅ぼす ┃ ┃1584┃小牧・長久手の戦いで、秀吉と和睦 ┃ ┃1590┃北条氏滅亡後の関東に移される(約250万石) ┃ ┃1600┃関ヶ原の戦い ┃ ┃1603┃征夷大将軍の宣下、江戸に幕府を開く ┃ ┃1605┃将軍職を秀忠に譲る ┃ ┃1607┃駿府(静岡市)で大御所として実権を握る ┃ ┃1614┃方広寺鐘銘事件から大坂冬の陣が起こる ┃ ┃1615┃大坂夏の陣(豊臣氏滅亡)。「武家諸法度」などを制定┃ ┃1616┃家康没。翌年、東照大権現の神号勅許 ┃ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1386722550/221
徳川家康統一年表 1542岡崎城主松平広忠の子に生まれる 1547織田今川氏の人質となる60 1560桶狭間の戦い今川氏から独立 1564三河の一向一を平定 1570信長家康姉川の戦いで浅井朝倉氏を破る 1572三方原の戦いで武田信玄に敗北 1582信長家康天目山の戦いで武田勝頼を滅ぼす 1584小牧長久手の戦いで秀吉と和睦 1590北条氏滅亡後の関東に移される約250万石 1600関ヶ原の戦い 1603征夷大将軍の宣下江戸に幕府を開く 1605将軍職を秀忠に譲る 1607駿府静岡市で大御所として実権を握る 1614方広寺鐘銘事件から大坂冬の陣が起こる 1615大坂夏の陣豊臣氏滅亡武家諸法度などを制定 1616家康没翌年東照大権現の神号勅許
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 414 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s