[過去ログ] 【教会探し】行ってはいけない教会19【教会相談】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2013/12/31(火)21:13 ID:57+rF93v(1) AAS
今年も?お世話になりました
ここに書き込めたのは個人的に収穫だったと思います
基地外扱いされようが逆上しなくてよかった・・・
このスレのおかげで知識も増え楽しかったです
229: 2013/12/31(火)22:34 ID:iAMsnlow(2/2) AAS
>>227
そういう話は、あなたの祖国である韓国に帰ってから路上生活者にでもしていなさい。
230: 2013/12/31(火)22:40 ID:EMB35SQl(1/2) AAS
カトリックは新年のミサがあるのですが、プロテスタントでも、新年の礼拝とかあるのでしょうか?
231(1): 2013/12/31(火)23:37 ID:7GU7VmIQ(1) AAS
わざわざここで尋ねることかね?
232: 2013/12/31(火)23:54 ID:EMB35SQl(2/2) AAS
>>231
スレ違いですね。すみません。
233(1): 2014/01/01(水)02:48 ID:ABycuM+A(1) AAS
あるよ。<プロテスタントの元日礼拝
234: 2014/01/01(水)03:55 ID:mW7JjS28(1) AAS
>>233
ありがとうございます。
235: 2014/01/01(水)06:20 ID:Z+hRFNQ+(1) AAS
>>225ユダヤの陰謀です、マルチン・ルターの宗教改革はユダヤ人が暗躍していました
236: 前のスレを立てた人 2014/01/01(水)10:09 ID:URIF0phu(1) AAS
新年明けましておめでとう
今年もこのスレがより多くの人に活用されますように
237: 2014/01/02(木)08:43 ID:AwfB803S(1/4) AAS
キリスト教のカルト化問題:
特にハレルヤ・コミュニティー・チャーチが顕著。榊山教祖の独裁新興教団。
日本キリスト教団東京西教区の勉強会で、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団京都教会の村上密牧師を講師として、アッセンブリーズ・オブ・ゴッドのパクリのヨイド・ウリスト教会のチョー・ヨンギ教祖についての説明をしたようである。
あと、カルバリーチャペルの大川教祖とHCCの榊山教祖の関係が現在どのような状態なのかは不明。一時HCCとの絶縁とゆうきの会への謝罪をしたものの、その原文を削除。
現在でも教祖間対立はあるのか?、もしくは大川教祖と榊山教祖は和解したのかは不明。
とはいえ、現代の風景(旧・吉祥寺の森)は伝統的福音派各教団の偉人を新興カルトの教祖もしくはカルト化の原因のように扱っていた記事もあった。
他教団批判というより福音派敵視のような感じ。
無教会主義の批判は言うまでもない。(キリスト集会(≠キリスト教会)の総本山)
238: 2014/01/02(木)09:05 ID:5P71U6LZ(1/4) AAS
172さんが「伝統的福音派」というのは矛盾した表現と解説しています。3のチェックリストに照らし合わせてみれば福音派は伝統的なものではありません。
明治時代に病院一つ作っていないのですから地元に貢献した偉人も存在していません。
239: 2014/01/02(木)10:52 ID:X47bTXC0(1) AAS
救世軍病院は明治時代に設立されてるが
救世軍は福音派ではないのか..よくわからん。
240: 2014/01/02(木)11:03 ID:GYa2G6ql(1/2) AAS
救世軍は社会への貢献活動をしている。
福音派は自分達の教勢拡大しか眼中にない。
241(2): 2014/01/02(木)13:42 ID:5P71U6LZ(2/4) AAS
救世軍は一般的ではないので初心者に紹介することはまずありません。このスレッドではあまり話題にはなるとも思えません。
救世軍はアル中をターゲットに布教してきたことでよく知られていますが、もともとは特殊教会としてスタートしました。
伝統宗教では特定の人たちだけをターゲットに布教活動をすることはありませんし、したがって特殊教会というものも存在しません。
歴史はないわけではありませんが、特殊教会としての性格を帯びている点をみると、救世軍は伝統宗教とはいえないのではないでしょうか?
242: 2014/01/02(木)14:47 ID:GYa2G6ql(2/2) AAS
>>241
山室軍平を知らんのか?
そもそも「特殊教会」なんてカテゴリは聞いたことないぞ。
適当なこと言うな。
243: 2014/01/02(木)15:13 ID:5P71U6LZ(3/4) AAS
特殊教会というのは新興宗教にしかないもので、たとえばミッションバラバの教会のように、
暴走族やヤクザのみをターゲットにしている教会がそうです。
救世軍は英国で誕生しましたが、最初は一般的な人たちの集まる普通教会ではありませんでした。
244: 2014/01/02(木)18:57 ID:AwfB803S(2/4) AAS
伝統的福音派:
・メソジスト
・バプテスト
・ホーリネス
・ペンテコステ
など。
それらの教派は英国国教会(聖公会)からの分離。
英国国教会が誕生したのが、ヘンリー8世の離婚でのローマ教皇の破門での枝分かれ、エドワード6世でのプロテスタント化、メアリー1世でのカトリック回帰・ルター派処刑、
エリザベス1世で復元したものの、メアリー1世の負の遺産のカトリックの要素流入。
スコットランド出身のジェームズ/チャールズ国王一族による独裁でカルヴァンの清教徒革命が起こり、その後名誉革命(ウィリアム3世/メアリー2世)が起こった。
省1
245: 2014/01/02(木)19:09 ID:5P71U6LZ(4/4) AAS
メソジストはいろいろです。日本基督教団誕生のときに第二部に入っていた教会は伝統宗教系で福音派といわれるのを嫌がると思います。
バプテストは伝統宗教系と新興宗教系があります。初心者には見分けられませんのでこのスレッドでは基本的にはおすすめしていないと思います。
ホーリネスとペンテコステはただの新興宗教で伝統という単語をつけることはできません。
246: 2014/01/02(木)19:40 ID:AwfB803S(3/4) AAS
どうも西早稲田工作員らしい年末年始厨の香具師が香ばしい…。。。
長期休暇を取っているなら、バチカン旅行やハイデルベルク旅行やウェストミンスター旅行にでも行ってろといいたいバカチン…。。。
それはさておき、カルヴァン派はカトリックから分裂したルター派のイギリス布教から始まり(エドワード6世が影響を受けた)、カルヴァン派から改革長老派と組合会衆派が分裂。
カルヴァン派はイギリス国王君主主義で地下活動やアメリカ亡命。
福音派諸派は名誉革命以降に聖書原理主義で英国国教会から分裂。
ちなみに宗教改革の父・ルターは、ローマ教皇の金欲(大聖堂の改修資金や、十字軍の軍資金集め)に反抗してローマ教会を破門。
聖堂改修資金で十分の一献金以上なのがハリストスだったり…。。。
プロテスタントの中にはカルト保護説得費用の個人献金やカルト化する単立教祖の搾取や、訴訟対策費用を搾取する教会も。(プロテスタントとは限らない)
247: 2014/01/02(木)20:06 ID:AwfB803S(4/4) AAS
西早稲田工作員(日本奇特教団工作員)の特徴:
・キリスト教版ネオリベ
・プロテスタント他教団を敵視
・他教団の教会に対して、教団や教会の責任にして、牧師の責任である事を考えない短絡的思想。
・100年宣教の伝統的福音派教団立教会がある地域に基督教団立教会が戦後開拓で後から建てた事を知らない。
(その場合、基督教団戦時統合の関係で教団離脱するまで、地名+地域名とか、地名+組合教会・地名+長老教会など)
・プロテスタントならどこでもいいという中道派の意見も蹂躙。
・家族も伝統的福音派一筋の伝統的福音派信者と対立。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s