[過去ログ] ★聖書を読みなさい! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2015/11/22(日)18:08 ID:LO2ORi1c(6/6) AAS
>>309
モーセの話を思い出しました。
彼も苦労したことでしょう。
私が放り出せないのは、仕事のためではなく、彼らの
持っている光の部分をないがしろにしたくないからです。
きっと今まで救ってくださった神ですから、手をさしのべて
くださると信じています。
311(1): 2015/11/23(月)08:16 ID:8ZtD2Hxl(1) AAS
>>309 参考まで
273 :神も仏も名無しさん:2015/11/22(日) 21:27:05.96 ID:LM6pz8Tn257=271です。
271は言い過ぎました。すいません。
つい 司祭の顔が思い浮かんでしまいました。
>>272
私は教会が好きです。聖書も好きです。
聖書放送も好きです。でも司祭の一部や
信者の一部に、信じられない様な
人格の未熟さを感じます。
そして、そういう一部の未熟な人から不快な
省7
312: 老クリスチャン 2015/11/23(月)14:10 ID:VBb7rsd7(1/3) AAS
>>311
一般的に言って、つい司教や司祭、牧師などに期待してしまうのは自然なことですが、実際には失望することのほうが多いようです。
そのような現実の中で、なおキリストの福音とその救いに信頼し、聖書を通して 「神のことば」 を聞いている人がいるとすれば ・・・・・
私はそれは 「恵みによる」 ・・・ 神の恵みによってだけ起こりうる ・・・ ことだと思っています。
今月初めに書き込んだ 【聖書と説教 -4-】 を、再掲します。
313: 老クリスチャン 2015/11/23(月)14:11 ID:VBb7rsd7(2/3) AAS
【聖書と説教 -4-】
一般に人々は、牧師や司祭と呼ばれる人は皆、聖書の専門家であるとか神学者であると思っているものです。
しかし実は皆さん実態をご存じないのであって、ほとんどの司教や司祭も、また牧師たちも、神学者ではない ・・・ 神学者になるということは、そんな片手間で簡単に出来るものではないのです。
しかもその上に、大部分の教会指導者たちは、そのような本格的な神学の成果を神学書によって学び、自分の説教に取り入れる能力にさえ欠けているのが現実です。
冷静に考えれば分かることですが、日本のキリスト教人口は極端に少ないのですから、確率から言っても、そんなに有能な人材が滅多にいないのは当然です。
その意味で、牧師や司祭と一般信者との間に、教養や知識、能力に優劣の差があるなどと考えるのは、全く間違っています。
彼らは、UFO に乗ってどこかから来たのではなくて、現実のこの日本の貧弱な教会が産み出した人々なのですから、せいぜい信者全体の平均レベル、下手をすると平均以下の人物だと考えた方がよいのです。
314(1): 2015/11/23(月)15:34 ID:gKBJGfea(1/2) AAS
他スレで
主イエス・キリストは父なる神 2015.10.7 [転載禁止]©2ch.net
483 名前:神も仏も名無しさん :2015/11/23(月) 11:50:35.44 ID:gKBJGfea
東北大震災では
誰を打倒した
484 名前:神も仏も名無しさん :2015/11/23(月) 11:54:53.25 ID:Eq+3JbR0
>>483
怠惰な人間
主に背く人間
歓喜に酔い騒ぎ遊び散らす人間のみが
省23
315: 2015/11/23(月)15:44 ID:gKBJGfea(2/2) AAS
第1・2次世界大戦
原爆
ニューヨークのテロ
フランスのテロ
など
もしかすると
主=悪魔
の仕業かもしれません
316(1): 2015/11/23(月)15:57 ID:FeKw4SBr(1/3) AAS
>>314
そのスレですが、スレ主さんが、ずっとそういうことを主張しておられます。
そのスレの、テンプレに、
「 3.すべては我々の善のために主の許しのもとに起ること(神の摂理) 」
とはっきり書かれています。
過去も、そのことについては何度も議論があって、
あのスレが荒れるのもそのことが原因ということが大きいと思います。
省10
317(1): 2015/11/23(月)15:59 ID:FeKw4SBr(2/3) AAS
>>316 つづき
247 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2014/05/12(月) 06:00:20.61 ID:nVwi7kmF
すべての不幸も神の許しによって起きます。それは私たちの口に苦い良薬
なのです。天の配剤とも神の摂理・神慮とも言うのでしょう。ですから、その
不幸だけをとらえて、神はいないとか、神は無力であるとか思うのは間違いです。
災害もすべてそうです。すべて私たちの反省や改善のために神がその発生を
涙ながらに許されるのです。
神は非情な方ではありません。私たち人間よりもはるかに情の深い完全な
「人間」です。神こそが唯一の真の「人間」であって、私たち所謂人間はその
肖りでしかありません。
省11
318: 2015/11/23(月)16:01 ID:FeKw4SBr(3/3) AAS
>>317 つづき
324 :神も仏も名無しさん:2015/04/03(金) 12:34:24.
万人を救うはずのイエスが、広島・長崎への原爆投下を制止しなかったのは、何故ですか?
326 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2015/04/03(金) 14:56:21.95 ID:TGH48XPz
>>324
人間に反省させるためです。
悔い改めこそ救いの条件だからです。
2chスレ:psy
省6
319: 老クリスチャン 2015/11/23(月)17:09 ID:VBb7rsd7(3/3) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -8-】
世間で一般に、たいへん大雑把に復活祭と呼んでいるものを、カトリック教会は 「過越の三日間」 として守ります。
過越の三日間 : ○ キリストは人間に贖いをもたらし、神に完全な栄光を帰するわざを、とりわけその過越の神秘によって成就され、ご自分の死をもってわたしたちの死を打ち砕き、復活をもってわたしたちに命をお与えになった。
○ このため、主の受難と復活からなる過越の聖なる三日間は、全典礼暦年の頂点として輝きを放っている。 したがって、一週間の中で主日が占めている最高位を、復活の祭日は典礼暦年の中で占めているわけである。
○ 主の受難と復活とからなる過越の三日間は、主の晩餐の夕べのミサに始まり、その中心を復活徹夜際におき、復活の主日の 「晩の祈り」 で閉じる。
我が国の現代のカトリック教会では、今や 「復活徹夜際」 とは名ばかりで、信者の利便のためにこれを前日の晩に済ませてしまうのが一般的になっているようです。
320: 2015/11/24(火)11:33 ID:CLMyVcgi(1) AAS
キリストは十字架にかかったのもウソなら神戸の地震起こしてた奴もこいつです。昔からこいつは、裏で人にひどく苦労、
働かせておいて自分のやった手柄にしたりなどと他ズル悪行いくつもやってきています。
そして不正大量殺人をも繰り返してきています。その上常に親の七光りでごまかしてきました。
そしてロリコンでもあり、幼児にいたずらもした説もあります。
キリストが憑依してたやつがいたが、案の定ずるばかりやり他のひどく邪魔をして全てばれて最後はエイズになっています。
そんな奴を祈っていてはいけません。 ド不幸になっていきますし、正しい神仏からもひどい天罰を受けます。
それにかしずかいてる霊媒師などもついていってはいけません。
321: 2015/11/24(火)11:37 ID:SjpeSceu(1) AAS
嘘ではなく君が無明の中にいるために勘違いしているだけ。
多くの人はそう見ています。恥ずかしくありませんか?
322: 2015/11/24(火)12:02 ID:MR0PYLtM(1/2) AAS
あなたが、きずいて恥ずかしがるべきでしょう。
323: 2015/11/24(火)12:06 ID:MR0PYLtM(2/2) AAS
なにも知らん民衆はだまされてるのもいるが、多くのそれもばらばら宗派、会社の霊媒師達が
共通して出しています。さっさとキリスト教からは改宗すべきです。
出なければ一緒に災難に合うでしょう。
324(1): 老クリスチャン 2015/11/24(火)14:26 ID:XKTVFX2k(1) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -9-】
復活節 : ○ 復活の主日から聖霊降臨の主日に至るまでの50日間は、一つの祝日として、また、より適切には 「大いなる主日」 として、歓喜に満ちて祝われる。 「アレルヤ」 がとくに歌われるのは、この季節である。
○ 復活節の最初の八日間は、「主の復活の八日間」 と呼ばれ、主の祭日のように祝われる。
○ 復活後40日目には、主の昇天を祝う。
普通の信者だけではなくて、牧師たちや司祭たちの多くも、「復活祭」 と 「復活節」 という呼称の使い方があやふやであるばかりでなく、その祝いの意味を正しく捉えているのかどうか、心細いというのが実感です。
G.Aulen が Christus Victor で解析して結論づけたたように、教会は古くからそれを、「キリストの罪と死と悪魔への勝利」 の祭典として祝って来たのです。
しかし近代人が、「罪と死と悪魔」 という表象を非科学的な、古い時代の低レベルの思考であるとして退けたことの後遺症に、現代の教会は今も影響されて、復活祭の使信であるキリストの 「勝利の福音」 が見えにくくなっています。
325: 2015/11/24(火)14:40 ID:HW7gW7hP(1) AAS
四八方の宗派、バラバラの霊媒師達が裏でさんざん言ってるし、ダビンチコードの裏解説書にさえもあったように
キリストは自分の言動が悪くてそうなった上に磔などなっていません。
影武者おいて昔のドリフのヒゲダンスのように「はいちゃらバ〜イ」とトンズラしています。
それに阪神の地震はキリストが起こしています。後から表面上は自分の所へ勧誘するためだったのです。
昔からこいつは他、人にひどく苦労、働かせておいて自分のやった手柄にしたりなどと、このようにズル悪行
大量不正殺人を繰り返してきています。その上常にごまかしてきました、親の七光りで。
そしてロリコンでもあり、幼児にいたずらもした説もあります。
いつぞやキリストの顔の絵を画家が修復失敗して、原始ボノボみたくなってるのが話題を呼びましたが、
あれがむしろ正しかったのですwwもっと言えばフクロウのクソような悪霊です。
ヤーウエもキリストもミカエルも神仏界では長くひどい罪業がばれてもはや抹消対象となっています。
省7
326: 老クリスチャン 2015/11/25(水)18:33 ID:oSKGfB3o(1) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -10-】
四旬節 : ○ 四旬節は、復活の祭儀を準備するために設けられている。
四旬節の典礼によって、洗礼志願者はキリスト教入信の諸段階を通して、また、信者はすでに受けた洗礼の記念と償いのわざを通して、過越の神秘の祭儀に備えるのである。
○ 四旬節は、灰の水曜日に始まり、主の晩餐の夕べのミサの前まで続く。
○ 四旬節の初めから復活徹夜際まで 「アレルヤ」 は唱えない。
○ 四旬節の主日は、四旬節第一、第二、第三、第四、第五と呼ぶ。 聖週間の始まる第六の主日は、「受難の主日(枝の主日)」 という。
この、過越の神秘の祭儀、復活の祭儀に備えるということは、決して何かの発表会の本番に向かってリハーサルを繰り返すというような、行事の準備という意味で捉えてはなりません。
そうではなくて、四旬節には四旬節独自の役割があることを理解する必要があります。
それは、旧新約聖書を貫いて語られている救済史の証言を、私たちの救い主キリストの受難と復活・昇天、さらには再臨を頂点とする 「福音」 として聞き、学び、理解するということです。
327: 老クリスチャン 2015/11/26(木)18:35 ID:6Njm53FM(1) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -11-】
降誕節 : ○ 例年の過越の神秘の祭儀に次いで教会が行ってきた最古の祭儀は、主の降誕の記念と、主の初期の公現の追憶である。 これは、降誕節中に行われる。
○ 降誕節は、主の降誕の 「前晩の祈り」 に始まり、主の公現後、すなわち、1月6日の直後の主日まで続く。
○ 主の降誕は固有の八日間をもち、八日間中の主日、またはこの主日がないときには12月30日は、聖家族の祝日。 降誕の八日目に当たる1月1日は、神の母聖マリアの祭日。 この日には、イエスの聖なる名前の命名をも合わせて記念する。
○ 主の公現は1月6日に祝う。(日本では、1月2日から8日の間に来る主日に移される)
○ 1月6日の直後に来る主日は、主の洗礼の祝日となる。
我が国では、カトリック教会の現場においてさえ、このような降誕節の定義がほとんど理解されておらず、たいてい12月25日あるいはその直後の主日のミサが終わると、信徒たち有志の奉仕によってクリスマスの飾りが片付けられてしまいます。
世間ではさらに早く、12月24日のクリスマスイヴが終わると、クリスマスの飾りをしていた家でさえそれを翌朝には片付けて、門松を飾ります。
12月25日は、売れ残ったクリスマスケーキの大安売りが行われる日なのです。
328: 2015/11/27(金)09:09 ID:2/d1WuhL(1) AAS
キリストでなくともキリスト教の信者でさえ一家4人でしたが、ずるインチキ極まりない方法をしてたのを知っています。
例えば、自分達の出世他がそれまでの罪業と徳のなさからうまくいかないのを逆恨みしてキリスト教の中の黒魔術を使い、
うまく言ってると言うよりは普通でしたが、他の親戚をねらいました。
本家はほぼ全員死亡、分家も妻が死亡、夫がおかしくなりました。で、裏からそれだけの悪行をしておいて、表面からは
その分家の子供達に「おかしくなった夫親のめんどうみてやったんだから、家にひざまずけ!でかい態度はとらせん!」
という態度言動をし、「金よこせ!」と金銭も多大に奪っていっています。
結局、キリスト教は「ゴッドファーザー」のあのシーンと同じで、教会で「あなたは、何々を誓いますか?」「誓いま〜す」
と表面上やっときゃ、裏でどんな悪行しようがなんでもいい、「神にあったときに罪を告発し、あやまっときゃそれでいい」
というのがひどく横行しています。こうゆう人間が異常に多い。
現実では、今はもうだめだが、まだまともだった頃のヤーウエさえ「それでは遅すぎる!」となげき言っていたことがありました。
省4
329: 老クリスチャン 2015/11/27(金)17:55 ID:y0rf6tJ7(1) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -12-】
待降節 : ○ 待降節は二重の特質を持つ。
それはまず、神の子の第一の来臨を追憶する降誕の祭典のための準備期間であり、また同時に、その追憶を通して、終末におけるキリストの第二の来臨の待望へと心を向ける期間でもある。
○ 待降節は、11月30日、もしくは、それに近い主日の 「前晩の祈り」 に始まり、主の降誕の 「前晩の祈り」 の前に終了する。
年 間 : ○ 固有の特質を備えた諸節を除く、残る期間を、「年間」 という名で呼びます。 この期間とりわけ主日には、キリストの神秘全体を追憶します。
なく、ただ
以上が、カトリック教会の 「典礼暦年に関する一般原則」 から抜粋した主要点です。
たいへんあっさりした解説であって、いわば最低限の基本線だけを記述しているものなのです。
ですから、この典礼暦を生かすも殺すも、それは事実上、現場の司教と司祭の裁量に任されていることになります。
典礼暦は毎年、待降節第一主日から新しい一年が始まります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*