[過去ログ] ★聖書を読みなさい! (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 老クリスチャン 2015/11/23(月)14:10 ID:VBb7rsd7(1/3) AAS
>>311
一般的に言って、つい司教や司祭、牧師などに期待してしまうのは自然なことですが、実際には失望することのほうが多いようです。

そのような現実の中で、なおキリストの福音とその救いに信頼し、聖書を通して 「神のことば」 を聞いている人がいるとすれば ・・・・・
私はそれは 「恵みによる」 ・・・ 神の恵みによってだけ起こりうる ・・・ ことだと思っています。

今月初めに書き込んだ 【聖書と説教 -4-】 を、再掲します。
313: 老クリスチャン 2015/11/23(月)14:11 ID:VBb7rsd7(2/3) AAS
【聖書と説教 -4-】
一般に人々は、牧師や司祭と呼ばれる人は皆、聖書の専門家であるとか神学者であると思っているものです。
しかし実は皆さん実態をご存じないのであって、ほとんどの司教や司祭も、また牧師たちも、神学者ではない ・・・ 神学者になるということは、そんな片手間で簡単に出来るものではないのです。

しかもその上に、大部分の教会指導者たちは、そのような本格的な神学の成果を神学書によって学び、自分の説教に取り入れる能力にさえ欠けているのが現実です。

冷静に考えれば分かることですが、日本のキリスト教人口は極端に少ないのですから、確率から言っても、そんなに有能な人材が滅多にいないのは当然です。
その意味で、牧師や司祭と一般信者との間に、教養や知識、能力に優劣の差があるなどと考えるのは、全く間違っています。
彼らは、UFO に乗ってどこかから来たのではなくて、現実のこの日本の貧弱な教会が産み出した人々なのですから、せいぜい信者全体の平均レベル、下手をすると平均以下の人物だと考えた方がよいのです。
319: 老クリスチャン 2015/11/23(月)17:09 ID:VBb7rsd7(3/3) AAS
【教会の聖暦と聖書日課 -8-】
世間で一般に、たいへん大雑把に復活祭と呼んでいるものを、カトリック教会は 「過越の三日間」 として守ります。

過越の三日間 : ○ キリストは人間に贖いをもたらし、神に完全な栄光を帰するわざを、とりわけその過越の神秘によって成就され、ご自分の死をもってわたしたちの死を打ち砕き、復活をもってわたしたちに命をお与えになった。
○ このため、主の受難と復活からなる過越の聖なる三日間は、全典礼暦年の頂点として輝きを放っている。 したがって、一週間の中で主日が占めている最高位を、復活の祭日は典礼暦年の中で占めているわけである。

○ 主の受難と復活とからなる過越の三日間は、主の晩餐の夕べのミサに始まり、その中心を復活徹夜際におき、復活の主日の 「晩の祈り」 で閉じる。

我が国の現代のカトリック教会では、今や 「復活徹夜際」 とは名ばかりで、信者の利便のためにこれを前日の晩に済ませてしまうのが一般的になっているようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*