[過去ログ] 神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 116 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(1): 2014/07/13(日)00:28 ID:lnFIYavi(3/20) AAS
>>549
んでは、「神は居るし天国はあるけど、キリスト教のチマチマした教義とかバカみたいw」
「死んだらみんな天国に行くんだよー 犬さんも猫さんも、ゴキブリさんもみんな天国だよー」で、いいんちゃう?w

のどかでいいじゃんw
554: 2014/07/13(日)00:58 ID:lHlPvHho(1/5) AAS
ほんと馬鹿馬鹿しいよな、ドラゴンボールの作者の世界観信じるよなもんだよな。
気付け馬鹿wwwwwww
555
(1): 2014/07/13(日)01:08 ID:nmHRL6xj(1/9) AAS
神もドラえもんやスパゲテーモンスターのようなもの。あはははは。
と笑い飛ばしてみても空しい心に風が吹き抜けていくだろ。
必ず、いつものホームポジション、神はいるかいないかわからないという立ち位置に
戻ってしまってる。
「我、○歳にして哲学・言葉・知識・量子力学・数式というツールが使い物にならぬと知る・・」
556: 2014/07/13(日)01:20 ID:nmHRL6xj(2/9) AAS
もうひとつあった、論理だ。人間の論理も使い物にならんのだ。
この116スレをもって、ツールを叩き落とされてしまった無神論者たちは
何をもって神を心から退けるのか?悪戦苦闘が始まるということよ。
557
(1): 2014/07/13(日)01:26 ID:lHlPvHho(2/5) AAS
使い物?
何に使おうとしていたの?
558: 2014/07/13(日)01:31 ID:nmHRL6xj(3/9) AAS
>>557
神はいないことの理由付けツールとして。
  
神はいないことにしたい、という心を強化しようとしてこのスレに入り、
不覚にもバリバリの有神論者となって出て行かないようにしよう。
559
(1): 2014/07/13(日)01:41 ID:lHlPvHho(3/5) AAS
例えば、非人称の主語Itがある。

It rains much in tha rainy season . これで十分。
これを
The God rains much in the rainy season .

などと言ってどうなる?
コネを持とうとするのか?Itと。

トップレベルのアホだよと。
 
560: 2014/07/13(日)01:42 ID:cwAtBnAo(3/4) AAS
逆にこういう事も言えるよね

神はいることにしたい、という心を強化しようとしてこのスレに入り
不覚にもバリバリの無神論者となって出て行かないようにしよう。

神は死んだと言い放った無神論者の哲学者がどれだけいることか…
561: 2014/07/13(日)01:51 ID:lnFIYavi(4/20) AAS
哲学ったって、西洋哲学というククリでもドイツ系とイギリス系は違うしなー、
東洋哲学というククリは宗教との境目があんまりないからね。
西田哲学なんか宗教的だし、禅と西洋哲学の言語ワールドだもんねw

西洋哲学は迷信を克服しようとした(キリスト教に抑圧されたからw)。
東洋哲学はその地の宗教的思想がベース。
562
(1): 2014/07/13(日)02:01 ID:cwAtBnAo(4/4) AAS
東洋哲学も一概には言えんでしょ。
儒教は宗教的要素皆無。
禅も霊魂、輪廻、絶対神全否定だし。
563
(1): 2014/07/13(日)02:04 ID:lHlPvHho(4/5) AAS
神って、結局、気に入った主語との入れ替えにすぎないんだな。
それで悦に入っているとか馬鹿すぎるんだよ。
564: 2014/07/13(日)02:09 ID:lnFIYavi(5/20) AAS
>>562
まあ、日本的思想ということだねw
神道、中国仏教、道教、儒学の影響で、文化としては禅が大きい。
一神教的思想は向いてないというか合わないのは確かだw
565
(1): 2014/07/13(日)03:01 ID:Mp3a2M6X(1/3) AAS
霊があるならあってもいいのだが、霊と物質の間でどうやって情報を交換するのか、ウヨハネを
含め誰も明らかにしない。霊と物質を繋ぐ仕組みが無ければ、危なっかしくて動けない。
566
(2): 2014/07/13(日)03:05 ID:Mp3a2M6X(2/3) AAS
神は霊と親和性が高いというか、同類あるいは霊魂の元締めみたいにいう奴もいるが、霊と
物質脳の連携も取れないのに、どうして人間が神からの何たらの器になれると言うのか?
567: 2014/07/13(日)03:50 ID:Mp3a2M6X(3/3) AAS
神もあの世もあった方が気は楽だ。あり得るのなら大変結構。
だがあらゆる事実はそれに否定的だ。それでも気が楽な方を信じる自由はある。
しかしそれは願望であり妄想である。それに埋没するのは勝手だ。
だがそれを真理のごとく吹聴し、嘘を正当な知識の如くに騙るのはやめるべきだ。
568: 2014/07/13(日)05:06 ID:nmHRL6xj(4/9) AAS
>>559
>>563
英語の使い手の方だね、いらっしゃい。(彼ならこう書くのだろうなw)
569
(2): 2014/07/13(日)06:02 ID:AR0U7vEX(2/5) AAS
>>553
> んでは、「神は居るし天国はあるけど、キリスト教のチマチマした教義とかバカみたいw」
> 「死んだらみんな天国に行くんだよー 犬さんも猫さんも、ゴキブリさんもみんな天国だよー」で、いいんちゃう?w
>
> のどかでいいじゃんw

ありがとうございます。

キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!   
もう、ほんとうにそれですよね。
「お天道様が見ている」「罰(ばち)が当たる」
そういう「まんが日本昔ばなし」 の世界、これでいいとおもうんですよ。
省8
570
(1): 2014/07/13(日)06:14 ID:+geXn28k(1) AAS
>>566
>霊と物質脳の連携も取れないのに

その根拠は?
霊は脳という中継装置(物質)を通じて、日々肉体での意志表示をしているのではないのか?
少なくともそう考える人だっているのに、あなたは自分でそうではない(連携が取れてない)
と断定しているのは何故だ。
571: 2014/07/13(日)08:14 ID:nmHRL6xj(5/9) AAS
>>565-566
>霊と物質脳の連携も取れないのに、どうして人間が神からの何たらの器になれると言うのか?

もっともな疑いだと思います。未だ確固たる証拠は出てきてないので
ここから先は信仰の世界です。
572: 2014/07/13(日)08:30 ID:1RQ7HLuJ(2/10) AAS
そうですね
もちろん 心の中で信じるのは自由です
信仰の中の概念 定義で有り
信じて信じて信じ切る行為の先に心の中には神は宿るでしょうね
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s