[過去ログ] 日本基督教団 第68主日 (750レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(1): Stポール牧 2014/08/17(日)23:28 ID:iMnX36jo(6/7) AAS
>>538
天皇制は現行憲法によって決められています。憲法が改正され、たとえ共和制
になったとしても国家体制の継続です。
政権は選挙により国民に選ばれ、その時によって変わって行きます。
特にどの政権かということは国民によって決められます。政権選択の自由です。
私のいう「国家体制」とは日本国民が日本国民の手によって統治する体制のことです。
民主主義は支配する側と支配される側が同じ国民というものです。そして支配する側
は選挙によって支配される側から選べれます。小泉氏、菅氏、森氏と今は支配する立場ではありません。
国民に主権があり、国民によって日本のことを決めることのできる体制です。
もう少し身近なところでは、しっかりと政府機能(地方も含む)警察、司法が
省8
547: 博多金時人参 2014/08/18(月)07:49 ID:6oyIenNk(1/5) AAS
>>539
今は立憲君主制(象徴天皇制)なので共和制(大統領制)になると
国体が変更されて、天皇は一宗教となり、大統領が天皇になりかわるのだよ
>>544
元々ソ連のコミンテルンが日本の共産党の親分としてあったんだよ
でも戦後、指導をめぐってコミンテルンから日本共産党は独立。
この時まで朝鮮総連は日本共産党の指導を受けていたが、路線転換と共に
朝鮮総連と日本共産党との関係も終わったのだよ
で、路線対立とは何か。
コミンテルンは、革命派。日本共産党は議会派。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*