[過去ログ] 仏教議論スレッド 112 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/08/12(火)10:13 ID:HegtYz+8(1) AAS
仏教に関すること全て扱います
仏教 質問箱スレッドで議論になったら
または、議論に発展すると感じたら
或いは、話題・論点を拡げたい時は
ここに誘導し、質問箱の機能の確保に御協力ください
前スレ
仏教議論スレッド 111
2chスレ:psy
Wikipedia ― Category:仏教
外部リンク:ja.wikipedia.org
省11
982(1): 2014/08/20(水)04:20 ID:s3n+KKx5(5/6) AAS
>>981
経綸というのは、仏陀の教えの事でしょうか、それとも君が所属されているカルト宗教
で、発行されている教本の事でしょうか。
983: 2014/08/20(水)04:24 ID:0mhmiJvB(3/3) AAS
>>982
カルト宗教ってどこの事言ってんの?
俺はどこにも所属はして無いよ
尋ねなきゃどれの事か分からん程度で議論してる訳か?
お目出度い奴だなw
紐並みに弱すぎると思うぞ?w
984(1): 2014/08/20(水)04:25 ID:s3n+KKx5(6/6) AAS
訂正
経綸→経論
985: 2014/08/20(水)04:37 ID:S/VEy2tN(1) AAS
>>984
最後にちゃんと教えといてやる
釈尊が成道して人に教える様になってから、折に触れ様々な事を教えている
それらが八万法蔵とも言われる経典と、それを釈した論書とで広大な教義展開を呈している
しかし、釈尊の教えは実にシンプルで、成道から入滅までの間
徹頭徹尾これしか教えて居ない
「苦しみと、苦しみを除く方法」
これを見失って余方を学ぶなら最早それは仏道では無い
986: 2014/08/20(水)08:06 ID:QnR7gl9D(1/4) AAS
>>944
>≪出世間の立場から見られた(理解された・把握された)意味≫
>とでもした方が座りはいい。
非心非仏の如し(出世間のまなざし)−世俗還滅→ 即心即仏 (慶安)
987: 晃 2014/08/20(水)08:19 ID:pFoCJC3V(8/12) AAS
仏は衆生を化導するために
生まれるなら化導しない仏なにしてんの?
ってなるのは同意…
988: 2014/08/20(水)09:01 ID:r6TTcCxh(1) AAS
ニート晃は友達のニートボッタン来るまで、ハウス!!!
989: 晃 2014/08/20(水)09:05 ID:pFoCJC3V(9/12) AAS
ボッタンなんて知りませんし
ニートではありません(毅然)
990: 2014/08/20(水)09:23 ID:ufCaz47S(1/2) AAS
"一切皆苦"と思う人間が倒錯すれば"一切皆楽"なのである。
例えば、ボケッとしていてうっかりドブに足を突っ込んだとしよう。
普通は「俺って不幸…(´・ω・`)ショボーン」である。
人の不幸は蜜の味という人から見れば「あいつドブに嵌ったぜギャハハ」である。
そこで、ギャハハの人の立場から状況を見ることができれば、
「喜んで貰えた嬉しい(`・ω・´)シャキーン」である。
これが自然体になれば、「俺、ドブに嵌ったぜギャハハ」と思えるようになるのである。
991(1): 晃 2014/08/20(水)09:24 ID:pFoCJC3V(10/12) AAS
芸人きたか…
人の不幸は甘ったる過ぎて
胸糞悪いんよ…
992: すしTaro 2014/08/20(水)09:26 ID:O8LVAN2N(2/2) AAS
>>971
> 仏法と申すは道理なり という宗祖の言葉を
> ウトウトのすしTaroには送りたい…
ウトウトしてるのは日蓮正宗・晃だろう。
日蓮の言っている道理と一般の道理は違うからな。寝ぼけ晃は道理を儒教と呼称するから問題なんダロ。
世俗の義を儒教と呼称するのはおそらく鎌倉時代の武家の普通の物の考え方に儒教が浸透していたからダロ。
時代錯誤も甚だしい。今、儒教という意味がない。
993: 晃 2014/08/20(水)09:28 ID:pFoCJC3V(11/12) AAS
スポンサーに媚売って損することはない
994: 晃 2014/08/20(水)09:30 ID:pFoCJC3V(12/12) AAS
芸人も所詮、黒いスーツの人の前では
ペコペコするしかない…ってよ
995: 2014/08/20(水)09:34 ID:ufCaz47S(2/2) AAS
>>991
人の不幸が胸糞悪くなるのは
「俺って不幸…(´・ω・`)ショボーン」の人の立場から見ているからである。
人の不幸が甘ったる過ぎて胸糞悪くなるのは
「喜んで貰えた嬉しい(`・ω・´)シャキーン」の人の立場を羨むからである。
996: 1/2捨てる技術 2014/08/20(水)09:57 ID:QnR7gl9D(2/4) AAS
>>979
>不要だと諦らかに出来たから手放すのであり技術ではどうにもならない
捨てる技術とは【一切門】における<如理作意>により『不要だと諦らかに出来たから手放す』技術だ。
『そして彼(我は五蘊の集合だと捉える還元論者)はこう思う。
私はもう滅し尽くされてしまうだろう、私はもう滅ぼされてしまうだろう、私はもう存在しなくなるであろう、と。
彼は悲しみ、疲れ、嘆き、胸を打って悲しみ、迷妄に至る。
このように、比丘よ、★内的に存在しないことについて、恐れおののきはある★。
・・・・・・・・・・・・・・(以降、釈尊は『恐れおののき』の元凶になるものを捨て去れ!と繰り返し説く)
『それゆえに、ここで、比丘たちよ、あなたたちのものでないものは捨てなさい。
捨てれば、それは長きにわたって、あなたたちに利益と安楽をもたらすであろう。
省11
997: 2/2捨てる技術 2014/08/20(水)10:02 ID:QnR7gl9D(3/4) AAS
このように<【一切門】離貪→ 厭離 ⇒ 【般若門】解脱 ⇒ 【還滅門】苦の滅尽 >というプロセスが仏道であることが明確にされている。
たとえば、仏弟子の場合(テーラーガーター)にひとつのパターとして明示されている。
曰く、
『そこで、わたしに、正しい道理にかなった想いが起こった。*如理作意
患いであると想う念いが現れた。*離貧
世を厭う気持ちが定まった。*厭離
★次いで、わたしの心が解脱した。*解脱
見よ!―教えがみごとに真理に即応せることを!
三つの明知をすでに体得した。*ここでは三法印と解す
ブッダの教えはなしとげられた。』(318・319など)
省3
998: 2014/08/20(水)10:09 ID:2L9Teze7(1) AAS
俺が>>588で言った事じゃんw
999: 2014/08/20(水)10:12 ID:PuoW8YLL(1) AAS
そういえばさ、今の世の中って・・・。
嘘つきが勝ってる世の中だよね?!
正教会の方が正しいのに、カトリックの教会が世界中にいっぱいあるし、金いっぱいもってるし
日蓮正宗の方が正しいのに、創価学会の方がたくさんあるし、金いっぱいもってるし
正よりも偽の方が勝っているっていうか・・・。
1000: 2/2捨てる技術 2014/08/20(水)10:12 ID:QnR7gl9D(4/4) AAS
訂正
× パター → 〇 パターン
× これが【筏の法門】だ。 → 〇 これが【筏の喩えの法門】である。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*