[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 130 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(2): mirna 2015/11/12(木)22:20 ID:sKUrMRun(29/30) AAS
>>162
神の霊が神から離れることはありえません。
まちこは気が狂っています。
164: mirna 2015/11/12(木)22:29 ID:sKUrMRun(30/30) AAS
ケネス・ヘーゲンの説を信じるならば
地獄に落ちても救われるのです。
キリストさえ地獄に落ちて救われたのですから
キリストに続くクリスチャンも地獄に落ちても救われる
と結論できます。
キリストの教えと矛盾します。
165: シャロン ◆fJRgZUtf4GUS [age] 2015/11/12(木)22:32 ID:+7h16sIm(8/9) AAS
イエスは神でありながら聖霊によって処女マリアより人として
世に誕生されました。

死ぬなんて考えられませんね。
166
(1): 2015/11/12(木)22:32 ID:gWpMMzvh(1/5) AAS
>>139
>>149
ケニオン、ヘーゲン、コープランドのさらなる源流はクリスチャンサイエンスだけどね

霊的死云々の震源地はクリスチャンサイエンス
167: シャロン ◆fJRgZUtf4GUS [age] 2015/11/12(木)22:39 ID:+7h16sIm(9/9) AAS
>>166
なるほどなるほど

ジョセフマーフイ―と全く同根ですね。
それでイエスは神の子では無く人間だったのですね、
だから死んだ。
168: 2015/11/12(木)22:43 ID:gWpMMzvh(2/5) AAS
>>なるみさん
あなたと同様の主張はずーーーーっと前からしてるのですがスルーされちゃうんですよね
聖句だったら聞いてくれるかなと思い、聖句の引用だけで間違いを指摘しても暖簾に腕押しだたしまつ
ひよこの初めて見たものを親だと思う刷り込みと同じですよね
それを否定する、とは彼女の今までの信仰生活の全てを否定することにつながるのでしょう
169
(4): まちこ ◆mVQWRBLduE 2015/11/12(木)22:59 ID:AV4GqegF(12/13) AAS
>>163
†「我が神、我が神、何故、わたしをお見捨てになったのですか」
このとき、神から離れている人間が神なんかいない、と同じ、イエスが神から離れている時です。
170
(1): 2015/11/12(木)23:04 ID:gWpMMzvh(3/5) AAS
>>169
それはあなたの「解釈」でしかない
しかし、聖書の至るところにキリストが最後まで如何に神に対して従順だったか、そして、無罪性を貫き通したか、そのまま書かれている
あなたはそのまま書かれていることを無視し、自分の解釈を優先させる
それは信仰に置いても道徳においても理性においても意思においても、感情においても不合理だ
171: 2015/11/12(木)23:09 ID:sm3a+eFj(4/9) AAS
もしキリストが肉体的な死を耐え忍んだだけなら何事も達成されていない。
私たちと神の怒りの間に介入するために、またその義なる 裁きを正当化するためには
彼は神の復讐の重さを実感することが必要だった。
そのため、彼は地獄の力と永遠の死の恐怖との接近戦を戦う ことが必要であった。

John Calvin(†), Institutes of the Christian Religion, II.16.10

結局、「宗教改革は糞!」の一言で済むと思われ
172: 2015/11/12(木)23:11 ID:gWpMMzvh(4/5) AAS
少なくとも、上記に対して、私は自分の言葉ではなく、聖句に忠実に説明したことがある
しかし、あなたは答えられないことはスルして、時間が経てばまた同じ主張を繰り返す

一般的にそれは誠実な行いではない
昨日のあなたのユダさんへの言葉で言うと

神様は、誠実ではない人は嫌いです。

になるのかな
173: 2015/11/12(木)23:14 ID:sm3a+eFj(5/9) AAS
霊的死、とまでは直言せずとも霊的瀕死、霊的危機を最初に発想したバカは
プロテの祖だったという結論で、自称カトを貫いたサロメも安らかに眠れると思う
174
(1): まちこ ◆mVQWRBLduE 2015/11/12(木)23:15 ID:AV4GqegF(13/13) AAS
>>170
私たちの購いのためです。
神様の御計画を遂行するため、最後まで神に任したのです。

†あなた、わたしの魂をよみに捨てておかず、あなたの聖なる者を朽ち果てるままにしておかない。
と語りました。
神はこのイエスを復活させれたのです。
使徒2:31
175: Johannes ◆ZoK7CkoQlk 2015/11/12(木)23:15 ID:m1OVzPDz(2/3) AAS
>>163
>>まちこは気が狂っています。

同意するニダー.

>>169
>>†「我が神、我が神、何故、わたしをお見捨てになったのですか」
>>このとき、神から離れている人間が神なんかいない、と同じ、イエスが神から離れている時です。

まちこは気が狂っています。
176
(1): 2015/11/12(木)23:16 ID:gWpMMzvh(5/5) AAS
ちなみに以前まちこさんにスルーされたとても真面目なレス

まちこさんの蛇説はコリントの「罪とされた」という一点からのみ演繹されている
この主張は「罪とされた」の解釈のみに左右される

であるならば、以下について考慮すれば間違いだと証明できる

1.そもそもキリストは罪を犯すことは可能か?

→キリストには何の罪もないし、そもそも罪を犯すことができない
省11
177
(1): 2015/11/12(木)23:16 ID:LXLjd0L6(1/5) AAS
>>176の続き

まちこさんの十字架敗北説は聖書が語る内容と真逆のことを語っている。

キリストは十字架上でサタンの性質、ようするに罪そのものになった、と主張するが聖書ではそもそも、聖書では、
キリストは罪を犯したことがないし、罪を犯そうと思うことすら出来ないと語られている

(論拠:上記1を参照)

十字架敗北説は「罪になった」を「人類の罪を代わりに背負った」ではなく「罪そのものになった」という間違った解釈をしていることが原因
省12
178
(3): 2015/11/12(木)23:16 ID:sm3a+eFj(6/9) AAS
尤も霊的に死に伴い「蛇の性質になった」という隠喩はヘーゲンの独創だけどね
179: 2015/11/12(木)23:19 ID:LXLjd0L6(2/5) AAS
>>174
神の計画の中に神の敗北(サタンの性質そのものになる)は含まれていないと思われます

あなたがそう信じるのは構わないが、それはキリスト教が語っていることと違うことだけは自覚してください
180
(1): 488*489*490 2015/11/12(木)23:20 ID:8JbcA+ys(11/11) AAS
>>162
>>169
神と離れることが死であるというのは、神(命)の対極の概念として
表現されるというのは、分ります。

しかし、キリストの処刑は死ですよね。
誰でも処刑されたら死にますし、生物としての寿命が来ても
病気でも、事故でも普通に死にますよね。
(十字架刑は最も死ぬのに苦しい極刑です。
人間扱いを受けない、斬首の方が人間扱いだったようで、
苦しみ方が違うとも考えられます。)
省12
181: ぱるるん ◆SuSYjvNEBI 2015/11/12(木)23:20 ID:4UXUUBNC(7/7) AAS
イエスは十字架上でサタンを羽交い締めにして一緒に心中したんでしょう。
それがイエスがサタンの性質になったということですよ。きっと
死も罪もサタンも皆十字架にはりつけになってイエスと無理心中したん
ですよ。
182: Johannes ◆ZoK7CkoQlk 2015/11/12(木)23:22 ID:m1OVzPDz(3/3) AAS
.

パウロによって多くの人間の気が狂うにだー. そりが信仰にだ.疑うと罪ニダ.だから絶対考えては駄目ニダ.
まるで気違いにだ.
こうして.イエスでなくパウロを主としてることにも気付かないほど気が狂ってしまってるにだよ.
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s