[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(1): 2016/03/01(火)09:25 ID:+2vuTQBR(8/36) AAS
まちこは今は活躍しているかもしれません。
癒しの道具になることも可能でしょう。
でも年をとるとそれができなくなって
だれも付いてこなくなります。
牧師は捨石であることを覚悟しましょう。
神はあなたを見捨てませんけれど
繁栄を取り去ることはあるでしょう。
主は与え、主は取り去るのです。
308: まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/01(火)09:25 ID:1dm1MYVN(10/14) AAS
>>305
本当の暇人さん?
309: 2016/03/01(火)09:29 ID:+2vuTQBR(9/36) AAS
反キリストの暇人ですよ
310
(1): 2016/03/01(火)09:37 ID:n3XKUD46(1/13) AAS
>>268
日本人は自然の一部であって、人間は特別な存在ではないから。
外の神・外の悪魔ではなくて、内の神・内の悪魔かもしれない。内心的かもな。

>>269
学ぶものが教会にはないから。
宗教組織、宗教団体を嫌っているのはあるね。
最近は、キリスト教=反日と見られてるのも大きいだろう。
311
(1): 2016/03/01(火)09:39 ID:+2vuTQBR(10/36) AAS
>>310
>最近は、キリスト教=反日と見られてるのも大きいだろう。

そう思うの。
GHQのいいなりになる習慣が今も続いているのにびっくり仰天します。
312: 2016/03/01(火)09:46 ID:n3XKUD46(2/13) AAS
>>311
キリスト教=反日と見られるのは、致命的でしょ。

まあ、慈善団体やエコ、スローライフ系もドン引きするけどな。
313
(1): 2016/03/01(火)09:47 ID:+2vuTQBR(11/36) AAS
繁栄の神学を歌う牧師たちに共通するのが
イエスが我らの身代わりに地獄に落ちて拷問を受けてくれたという信仰。
この教えを宣伝すると入金額が増えるらしい。
なぜだと思いますか。
私には一つの答えがありますけれど
皆さんの考えを聞かせてください。
314: 2016/03/01(火)09:50 ID:78p8Ha93(1/21) AAS
>>296
先在のイエスと言うのは、後世の人が作った神学にすぎません。
事実ではないのです。

>>297
いいえ、他人様を蔑ろにしないことが愛であり、律法の完成なのです

>>298
昆布君が破産したという噂が流れていますが

>>299
旧約時代に三位一体なんぞない。
それが証拠にユダヤ教の神は父なる神だけだ。
省4
315
(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/01(火)09:50 ID:1dm1MYVN(11/14) AAS
>>307
私はクリスチャンとしては、まだまだですが、
イエス・キリストの中にいる、ということは確かです。
316: 一京無限 2016/03/01(火)09:51 ID:x8LBqjXk(1) AAS
>>250
>イエスは、私をみたものは父をみたのである、と言われました。

四六時中、天の父はイエスに付き添っているのではないのです。

イエスに限らず、大きな使命を成すときに、救世主等の身を通して特別に
天の父が大いなる光りの御言葉を降ろすのです。

過去の救世主や仏陀等であるモーセ然り、釈迦然り、孔子然り、マヌ然り、
ゼウス然り、マイトレーヤ然りです。

地上に大いなる使命を成就するときに、天なる父である主の神が大いなる
光を注ぎ入れ、御言葉を救世主や仏陀の肉の身を通して語ることはあります。
省12
317
(1): 2016/03/01(火)09:52 ID:78p8Ha93(2/21) AAS
>>315
生長の家のイエス・キリストの中なの?
318
(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/01(火)10:01 ID:1dm1MYVN(12/14) AAS
>>317
生長の家は、イエス・キリストを知るのに、良き道しるべでした。
きっと、生長の家にいかなければ、イエス・キリストという存在を知らなかったでしょうね。
319
(3): 2016/03/01(火)10:03 ID:78p8Ha93(3/21) AAS
>>318
まちこは、生長の家でイエス・キリストを初体験したわけね。

それで生長の家のイエス・キリストを忘れられないのね。
生長の家では信ずると繁栄するという教えだったの?
320
(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/01(火)10:11 ID:1dm1MYVN(13/14) AAS
>>319
生長の家にいたら、イエス・キリストの力を知らずにいたでしょう。

やはり、イエス・キリストを良く知る所に行くべきです。
321
(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/01(火)10:13 ID:1dm1MYVN(14/14) AAS
>>319
聖書からの繁栄と生長の家からの繁栄は違います。

おち
322
(1): 2016/03/01(火)10:18 ID:n3XKUD46(3/13) AAS
>>313
ナルミさん的には、苦しみを嫌悪するからじゃん。

「この苦しみは、イエスさまが受けてくださった苦しみ」とかいうマゾ的同一性とか、
「病者の祈り」に見られる「苦しみの中に隠された、真の祝福」という考えすぎとか、
そういう価値観はないね。

繁栄の恵み信仰は、苦しみを嫌がって、楽を追いかけているんだよね。
健康なら楽、障害がなければ楽、災害がなければ楽、etc.etc.まあ、慾の宗教ではある。

献金惜しむと、慾は叶えられないという・・・発想でありますな。
323: 2016/03/01(火)10:19 ID:78p8Ha93(4/21) AAS
>>320 >>321
つまり
1.生長の家で、イエス・キリストを初体験して
 繁栄教の基礎を学んだ
2.ヘーゲンから、「イエス・キリストの力」=癒しパワーを学び
 ヘーゲン風の繁栄教が完成した。

ということでOK?

ところでまちこにとっての「イエス・キリストの力」って
誰から貰ったの? どこで学んだの?
324: 2016/03/01(火)10:20 ID:78p8Ha93(5/21) AAS
>>322
まちこの中身は
不思議体験+ご利益信仰だよ
325
(1): 2016/03/01(火)10:22 ID:9HaVW3sG(1) AAS
神を内在化するリベラルヒューマニスト暇人
髪も目も細けりゃ信仰も細い
326
(1): 2016/03/01(火)10:23 ID:+2vuTQBR(12/36) AAS
献金するのは徳だと思います。
献金の必要性はかなりあります。
聖職者は献金で生活しているのですから
まちこを含めて彼らを守るのが信徒の当然の義務でしょう。
季節ごとに献金があり、何かにつけて献金がありますが
自分に使うお金を節約すれば何とかなります。
このような節制の生活も神からの恵みだと思います。
牧師がぜいたくするようならさっさと転会すればいいだけ
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s