[過去ログ]
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649: よしお・くりすちゃん [] 2016/03/02(水) 13:33:23.53 ID:Lappd6mF >>647 そうですか。 IQの設定を低くしておいたのが功を奏したようですね。 良かったです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/649
650: よしお・くりすちゃん [] 2016/03/02(水) 13:37:16.37 ID:Lappd6mF イエス様もそうですが、本当に頭の良い人は、アホにもわかるように話せるものです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/650
651: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/02(水) 13:49:58.74 ID:mgAmr3TA >>649 ほう それはごりっぱですな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/651
652: よしお・くりすちゃん [] 2016/03/02(水) 13:52:34.47 ID:Lappd6mF >>651 はい。 隣人愛です。 いや、ご立派でしたか? すみません、撤回し謝罪しますm(_ _)m http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/652
653: よしお・くりすちゃん [] 2016/03/02(水) 13:59:34.37 ID:Lappd6mF いや、やはり撤回を撤回します。 隣人愛に富み、いい事を言う立派なよしおが、まちこさんを擁護しているとしておきます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/653
654: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/02(水) 14:12:02.92 ID:mgAmr3TA なるほど たいしたもんですな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/654
655: よしお・くりすちゃん [] 2016/03/02(水) 14:14:52.96 ID:Lappd6mF >>654 はい。 あなたも見る目があります。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/655
656: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 14:58:33.76 ID:QGHDvtHy イエス様は医学用語で言う「仮死」だったのですよ。 臨床的には死んでいるのに、あとでよみがえる人たちがいるでしょう。 あれですよ。 よみがえるまでの間に死後の世界を彼らは経験します。 地獄に落ちたなんて聖書のどこに書かれているのでしょうか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/656
657: まちまり ◆pHcmLeO2rY [sage] 2016/03/02(水) 15:30:04.00 ID:Ndv9SEo5 >>656 地獄で苦しんだことは、 使徒2:24に書いてあります。 †しかし、神はこのイエスを死の苦しみから解放して、復活させました。 ☆あなたの言っている仮死は、どこに書かれてあるでしょうか? 新約のどの箇所みても、「イエスは死んで、神が復活させられました。」と書いてあります。 あなたは、間違った教えに入っています。 もう一度、あなたの牧師さんにお聞きして、明らかにしたほうが良いです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/657
658: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 15:40:14.83 ID:+UVJL/uZ 『もしキリストが肉体的な死を耐え忍んだだけなら、何事も達成されていない。 私たちと神の怒りの間に介入するために、またその義なる 裁きを正当化するためには 彼は神の復讐の重さを実感することが必要だった。 そのため、彼は地獄の力と永遠の死の恐怖との接近戦を戦う ことが必要であった』 John Calvin, Institutes of the Christian Religion, II.16.10 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/658
659: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 15:44:52.15 ID:+UVJL/uZ 主イエスの死が本当に神に呪われた死・見捨てられた死であったことを 「陰府にくだり」という言葉によって表現したかったのではないでしょうか。 地獄とは、場所と言うよりも神から引き離された状態を指す言葉です。“神も仏もない”と人々は口にします。 “生き地獄”という言葉に表されるような神なき世界の悲惨、それがまさに地獄です。 ハイデルベルク信仰問答の学び(改革派公式ラジオHP) http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/659
660: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs [] 2016/03/02(水) 15:47:46.34 ID:cKhz+kNt >>659 頭いいね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/660
661: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 15:53:04.85 ID:+UVJL/uZ イエスの死は、真の肉体の死です。決して仮死状態であったのではありません。 改革派大垣教会 http://www.ogaki-ch.com/bible/bible-2005-0410.htm http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/661
662: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs [] 2016/03/02(水) 15:58:12.05 ID:cKhz+kNt >>661 【死】とは人の最終を示すから、元に戻ることはないのよ。 生き返った場合は、最終に到達してないことを示すから、復活を言う人はつまり十字架の死を否定してるのよ。 これは当たり前、当然な論理。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/662
663: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 16:00:03.96 ID:PHcxU0RG 修業と地獄の違いも分からんようでは 誠に腰抜けに相応しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/663
664: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 16:11:18.76 ID:PHcxU0RG ユダが腰抜けと言われる理由、 使徒の中でユダだけに後光が描かれない意味をよく考えたまえ。 君の発想はユダにしか出来ない 誠に愚かしいものなのだよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/664
665: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 16:14:52.70 ID:+UVJL/uZ >>662 >>【死】とは人の最終を示すから、元に戻ることはないのよ。 人ゆえに死に、神ゆえに復しますよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/665
666: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 17:05:16.42 ID:WBuZyP5n 宗教ってさ人を誘うの難しい キリスト教も立派な宗教なんだもん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/666
667: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 17:19:48.49 ID:PHcxU0RG ユダの福音書を信じるならばイエスは率先して十字架についた となる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/667
668: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/02(水) 17:43:21.16 ID:PiXPGhsS >>658 <この教理の由来> この「イエスは霊的に死んだ」という教理はよくクリスチャン・サイエンスと“新しい思考(New Thought)”を教えるE・W・ケニヨンから来たと説明され、指摘されています。 ケネス・ヘーゲンはそれを彼からただ直接コピーしただけだと一般的に考えられています。 これは真実かもしれません。ヘーゲンは時折、ケニヨンの書いたものを一字一句コピーし、それを自分に与えられた「キリストの個人的な啓示」にまで当てはめています。 しかしジョン・カルヴァンでさえ、この「イエスが霊的に死んだ」という考えを示唆していることは注目に値するものです。 『もしキリストが肉体的な死を耐え忍んだだけなら、何事も達成されていない。私たちと神の怒りの間に介入する為に、またその義なる裁きを正当化する為には、彼は神の復讐の重さを実感することが必要だった。 そのため、彼は地獄の力と永遠の死の恐怖との接近戦を戦うことが必要であった』John Calvin, Institutes of the Christian Religion, II.16.10. ある人はこのような文書から、ヘーゲンは異端的ではなく正統的なものに戻ったのだと議論しますが、 私たちが覚えておくべきなのは、異端とはキリスト教徒が歴史的に信じてきたことから離れることではなく、神のことばから離れることであるということです。 どの程度までこれをカルヴァンが教えていたかは分かりません。しかし一つの事が確かです。 ヘーゲンと“繁栄の信仰”の教師たちが教えているこの教理は、十字架の有効性を否定するということです。 これはイエスの贖いのわざを十字架の後に位置付けます。 またこれは純粋で聖なる神にサタンの性質を着せるものなのです。 http://0e45ba22c6.seesaa.net/s/article/167683289.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1451989917/668
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s