[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)11:25 ID:Lappd6mF(33/45) AAS
>>626
価値観次第ですね。
628: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)11:26 ID:Lappd6mF(34/45) AAS
>>625
その全てが、あなたの妄想に基づいた批判に過ぎないのです。
629: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)11:28 ID:Lappd6mF(35/45) AAS
>>624
それではサルトルの言葉が無意味になりますね。
630: 2016/03/02(水)11:28 ID:Fdo9AT6g(15/16) AAS
禅は浮き雲ではなくて、相依の行雲流水だが。
やっぱ、しのうどんだよなー

似てるキシメンにしよう、おぼろ昆布たっぷりで。
631: まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/02(水)11:34 ID:Ndv9SEo5(32/35) AAS
>>625
嘘は止めましょう。
632
(1): 2016/03/02(水)11:45 ID:hlTtL09h(2/4) AAS
雅歌2章1節
わたしはシャロンのばら、谷のゆりです。

>>570
633
(1): 2016/03/02(水)11:49 ID:EsDwuxG2(12/12) AAS
キリスト教会きっての嘘

十字架蛇説、地獄拷問説、罪置いてきたetc
634: まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/02(水)12:07 ID:Ndv9SEo5(33/35) AAS
>>633
はい、
第一ぺテロ2:24
そして自分から十字架の上で、私たちの罪を、その身に負われました。
それは、私たちの罪を離れ、義のために生きるためです。
☆ここで、義のために生きる、と書いてあるのは、悪魔の性質から離れ、神と繋がるという、罪の子ではなく、神の子になります。

☆イエスは、私たちの罪を受けたので、
ヨハネ3:15で、
モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられなければならない。

地獄で苦しんだことは、
省3
635
(1): 2016/03/02(水)12:10 ID:hlTtL09h(3/4) AAS
「シャロンは羊の群れの牧場となるように」(イザヤ書65章10節)

シャロンの牧場は、ユダヤ教とキリスト教世界における理想郷を意味する。
その地に咲く白い可憐な『シャロンの花』(シャロンのバラ)とはムクゲ
のことであり、旧約聖書では純潔の象徴として扱われている。

>>632
636
(1): 2016/03/02(水)12:24 ID:QGHDvtHy(7/11) AAS
>死の苦しみから解放して

死は地獄ではありませんけど。。
637
(1): 2016/03/02(水)12:32 ID:IhAdz/6U(3/7) AAS
わたしはどん底で死を受容して神秘体験をしましたが、その結果、
自分のことを心配しなくなり、マイナスイメージが自然に湧かなくなった。
つまり自然体で、ポジティブシンキングができるようになった。
→ 生きようと思わないと、逆に強く生きられるのですね。
 
まちまりさんの場合は、死の受容ではなく、手紙や福音書や十字架蛇説が
ポジティブシンキングのために必要なのかもしれませんね。
マイナスイメージを払拭するために。
638: 2016/03/02(水)12:48 ID:Fdo9AT6g(16/16) AAS
シャロンのバラはムクゲ、谷のユリはチューリップの原種だったかな。
荒れ野砂漠が多い地方で、森(シャロン)は豊かさの象徴なんだよなー
森と言っても森林ではなく、草木が繁り、川が流れる平原に近いけど。

いわゆる薔薇は殉教者や聖女のシンボル。ことに聖母のシンボルと言われてたと思う。
ロザリオは薔薇の花輪。

薔薇は西洋美術で、女神やニンフの処女性の花なんだよなー
まあムクゲ、百合、薔薇って、純潔の意味だもんね。

シャロンという名前には、平原、王女という意味合いがある。
シャロンさんは、「王女薔薇子」とかコテつけると超ゴージャス!!!
639: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)12:48 ID:Lappd6mF(36/45) AAS
>>637
皆が、あなたのような信仰態度であれば、私は何も言わないと思います。
640
(2): よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)13:00 ID:Lappd6mF(37/45) AAS
どんな信条であっても、それによってポジティブになれるなら、それで良いと思います。
641: まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/02(水)13:00 ID:Ndv9SEo5(34/35) AAS
>>636
パラダイスで苦しみますか?

すべて聖書通りです。
642: 2016/03/02(水)13:05 ID:hlTtL09h(4/4) AAS
>>635

奇しき薔薇の聖母 Rosa Mystica
(くすしきばらのせいぼ ラテン語Maria Rosa Mystica)とは、
聖母の呼び名の一つであり、「奇しき薔薇」とは「聖母マリアの連祷」
(ロレートの連祷)の中の一つに含まれる呼び名である。
なお、1947年イタリアのモンティキアーリに住む看護師ピエリーナ・ジリ
に聖母の出現が頻繁に起こり、この時に聖母が、毎月13日を聖母の日として
祝うように、毎年7月13日を「奇しき薔薇の聖母」を讃える特別な日として
祝うようにと願った。

聖母は、モンティキアーリとフォンタネッレで、「奇しき薔薇の聖母
省3
643
(1): 2016/03/02(水)13:12 ID:mgAmr3TA(1/4) AAS
>>640
?
よしおちゃんがめずらしくいいことを言ったな
644: 2016/03/02(水)13:17 ID:IhAdz/6U(4/7) AAS
>>640
死後も墓場で、再臨のラッパを待っているキリスト教徒が沢山
いるそうです。信仰の強さが災いした地縛霊です。
645
(1): よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)13:22 ID:Lappd6mF(38/45) AAS
>>643
いい事を言っちゃってますか?

では、先ほどの発言を撤回し、謝罪しますm(_ _)m
646: 菜生 2016/03/02(水)13:30 ID:NDsEUFlI(9/10) AAS
573 :菜生:2016/03/02(水) 10:08:05.29 ID:NDsEUFlI
☆まちこさんは、>>527からどうぞ。

574 :よしお・くりすちゃん:2016/03/02(水) 10:13:06.86 ID:Lappd6mF
>>573
まちこさんは、【おちられましたよ。】
きちんと書き込みを読みましょう。
そうすれば、自分のカルトな信仰態度を自覚できる事でしょう。

    ↑  ↑  ↑  
>>615 :まちまり ◆pHcmLeO2rY :2016/03/02(水) 11:06:19.39 ID:Ndv9SEo5
>>606
省1
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s